2: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:03:48.56 ID:2B6R1yod0.net
このみちを閉鎖するだけで独自国家つくれそう
3: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:04:01.41 ID:2B6R1yod0.net
これとかすごくない?楽しくない?
4: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:04:12.26 ID:2B6R1yod0.net
異世界感ある
158: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:25:59.00 ID:aykIVL210.net
>>4
昔住んでた近くにネオポリスあったなあと思ったら出てた
車社会だから通勤時間に出入り口の道路で渋滞が起こるんよな
雪降った時とか出る先の道路が混むと凄いことになってたわ
5: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:04:30.59 ID:2B6R1yod0.net
ニッチすぎる?
293: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:42:57.52 ID:5r7qXheM0.net
>>5
SimCityみたいな街並み
6: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:04:43.89 ID:2B6R1yod0.net
この大きさで入口が2つ?
181: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:28:57.49 ID:rASlbcFLM.net
>>6
坂下って上から見たらこんなんなってんのか
7: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:04:56.62 ID:2B6R1yod0.net
おもしろい
10: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:05:12.12 ID:2B6R1yod0.net
開拓中のとこも見つけた
売れるんかな
11: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:05:45.61 ID:2B6R1yod0.net
すごくいい
12: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:05:48.80 ID:xd/njVKI0.net
ええな
13: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:05:54.54 ID:2B6R1yod0.net
とてもたのしい
16: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:06:28.33 ID:K79V160ld.net
分かる
17: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:06:45.40 ID:ntVP4jnR0.net
敵が攻めてきても安心やね
18: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:06:55.50 ID:2B6R1yod0.net
>>17
むしろ閉じ込められて死ぬやん
22: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:07:44.31 ID:914FGi780.net
家欲しい人はこんなところのでも買うんやな
都会志向のワイはないわ
24: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:08:09.82 ID:NApaDT3a0.net
どうやって見つけてるんや
28: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:08:38.42 ID:2B6R1yod0.net
>>24
グーグルマップ見るのが趣味や
26: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:08:32.89 ID:KsBK2myN0.net
ええやん
30: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:08:40.09 ID:wXOaE20DM.net
よう見つけるな
32: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:08:57.37 ID:30tNlmQC0.net
ヤバい風習ありそう
34: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:09:07.46 ID:m977J7ecH.net
ワイ農村住まい絶対にこんな所は耐えられない
35: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:09:08.80 ID:ADml+WCF0.net
>>1は何ていう町なの?エスカレーターがあるんだな
43: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:10:31.42 ID:KjQah7r50.net
>>35
コモアしおつや
駅近やで
44: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:10:53.11 ID:2B6R1yod0.net
>>35
東京方面から山梨県に入って一つ目の駅や
東京に通える
36: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:09:25.43 ID:Sx1V9ef00.net
っぱビバリーヒルズよ
70: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:13:07.76 ID:RAYupCCk0.net
>>36
意外とお隣近いんやな
37: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:09:48.01 ID:WllUepO4M.net
汚水流したら面白そう
40: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:10:13.80 ID:ueMS4YuS0.net
分譲されないとこうなるぞ
46: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:11:14.12 ID:2B6R1yod0.net
>>40
ものすごい赤字出してそう
47: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:11:19.35 ID:+NPZFpGC0.net
>>40
望洋台とかいう地名がもうすでに怪しい
61: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:15.52 ID:KjQah7r50.net
>>40
そこ近くに新幹線の駅できるからワンチャンあるな
71: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:13:11.02 ID:ntVP4jnR0.net
>>40
いくらでも開発のしがいがあってええやん
304: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:45:46.81 ID:2L0mXGDx0.net
>>40
こういう感じのところに一軒二軒だけぽつんとある方が寂しい
伊賀上野の方だったかにそんな感じのさびしいニュータウン(仮)候補があったはず
48: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:11:20.74 ID:3zZHmlmja.net
独特な宗教流行ってそう
51: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:11:37.67 ID:gxIAV2ct0.net
62: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:22.44 ID:2B6R1yod0.net
>>51
ああ~^たまらん
281: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:40:49.19 ID:E1BtcB/10.net
>>51
近所で草
今度散歩してくるわ
55: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:11:57.70 ID:ZZZex3830.net
モナコに憧れたんかな
57: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:07.12 ID:5n3IbVyt0.net
69: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:57.46 ID:6ymeGPqj0.net
>>57
これは土地の少ない日本じゃできないな
72: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:13:17.32 ID:nv/i4osLa.net
>>57
もったいない土地の使い方やな
163: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:26:50.38 ID:TcYU553K0.net
>>57
日本なかさらこの円の隙間に三角形や極細の家建てそう
59: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:12.11 ID:RVtfVhOt0.net
複雑な場所を切り開いた新興住宅地とかがこうなるんかな
64: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:48.36 ID:uhafqkci0.net
ワイも見つけた
入口
73: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:13:34.93 ID:2B6R1yod0.net
>>64
怖すぎて草
85: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:15:26.17 ID:m977J7ecH.net
>>64
入り口草
170: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:27:38.96 ID:TcYU553K0.net
>>64
肝試しできそうな入り口やな
65: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:12:48.73 ID:X0QW81Zs0.net
ゾンビ対策が進んどるな
ええことや
75: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:13:47.42 ID:idbceHyT0.net
災害とかで道が絶たれたら怖くね?
88: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:15:54.48 ID:iyo9UOt40.net
こういうとこって基本駅までバス使わなやろ?
そこまでして持ち家ほしいかね
102: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:18:40.86 ID:8V5+TsC7d.net
>>88
そもそも電車とかあんま使わへんやろ
車中心の生活や学生位や使うのは
108: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:19:36.83 ID:gxIAV2ct0.net
>>88
だいたい車通勤やろ
子供は駅まで自転車か雨の日は親が車で駅まで送る
100: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:18:19.08 ID:lMPn1CZ0a.net
パニック映画の舞台にされそう
104: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:18:49.20 ID:0zxeuoMi0.net
バイオハザード起きそう
110: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:19:46.69 ID:NbDtSBpL0.net
周り森ちゃうからそんなやな
120: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:20:51.01 ID:2B6R1yod0.net
>>110
独立した集落やな
115: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:20:21.84 ID:67DFI9uO0.net
こういうニュータウンって今もう土地の価値駄々下がりやで
124: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:21:07.03 ID:0rxY4z2N0.net
こういうのすき
127: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:21:23.71 ID:LRo82d/Va.net
久しぶりにちょっと解るスレ
160: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:26:25.58 ID:c+zaEqS+d.net
これは?
169: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:27:28.92 ID:wp/FNF9s0.net
>>160
シムシティの作りかけみたい
192: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:30:27.80 ID:x2vduN3p0.net
>>160
地盤やばそうやな
198: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:31:11.91 ID:m977J7ecH.net
>>192
一応固めまくるはず
177: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:28:26.36 ID:lid19aBv0.net
完全テレワークなら住むのも面白い街やとは思うけど家でやれる趣味持ってないと人生飽きるやろなあ
四方津は一応東京に出れなくもないのが救いやが
180: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:28:47.81 ID:tBFC8LdY0.net
ドラクエとかこんな感じやな
187: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:29:40.20 ID:oM1blDRh0.net
世界にもっとたくさんありそうと思ったけど
案外、狭い日本の方があるのかな
202: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:31:33.78 ID:MJzH+Z2o0.net
ストーリー終盤に出てくる廃村感
278: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:40:35.94 ID:BV/DY4W60.net
>>202
ポケモンの町じゃん
209: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:32:48.13 ID:KjQah7r50.net
>>202
地下に研究所ありそう
309: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:46:58.90 ID:vGVWOpUa0.net
>>202
これもうオールドタウンやん
274: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:40:05.39 ID:0e8eLxSv0.net
千葉の山の中ではバブル期に別荘地名目で行き止まりで数件規模の住宅地が膨大に造成されたぞ
もう誰が持ち主か分からんから永久にこうやぞ
283: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:41:02.81 ID:d/54teAJ0.net
>>274
大正義所有権には勝てへんなぁ…
でもこういうのどうにかせんとあかんよなぁ
277: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:40:35.65 ID:sxZ2m1j9d.net
ワイの親戚が住んでる地区こんな感じや
284: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:41:05.34 ID:6RWPSWr80.net
すごいな
291: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:42:51.67 ID:TtHl9qUo0.net
ええな
ルビサファのルネシティみたいなの大好きや
317: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:48:41.16 ID:0W/hqfVoa.net
半分以上売れなかったニュータウン
318: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:49:05.64 ID:/f4Tr40/0.net
千葉のユーカリが丘とかもよく自分の領地になる妄想してたわ
320: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:49:36.21 ID:Y5KVbHPgd.net
憧れる気持ちわかる
326: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:51:06.87 ID:aLO6yaKn0.net
入り口を一つにして擬似的にゲーテッドコミュニティ作り出してるのおもろい
205: 風吹けば名無し 2021/09/19(日) 11:31:50.72 ID:QZbvTnqTa.net
金田一なら唯一の道封鎖した疑似密室事件やりそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632017017/
コメント一覧 (3)
eggman
が
しました
因習もへったくれもないで
eggman
が
しました
ナーロッパの円形の見慣れたやつ的なもん感じてんのか。
eggman
が
しました