賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【衝撃】酸素「一個16gあります」← こいつwww

      2023年06月05日 16:14| コメント(5)
      26441633_s


      1: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:13:42.91 ID:bkWki30x0
      意外と重いよな

      2: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:14:05.26 ID:RlDqgRxB0
      酸素に一個とかあるんか?

      4: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:14:53.55 ID:bkWki30x0
      >>2
      あるで

      6: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:15:15.26 ID:JKsqd0xma
      >>4
      定義おしえて

         
          
         




      3: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:14:53.28 ID:eJ1NTusza
      1molな

      8: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:16:24.05 ID:bkWki30x0
      >>3
      16gは0.5molな

      14: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:18:35.02 ID:ugg5XeFn0
      >>8
      酸素分子0.5molが16gな、

      酸素1molは16g

      19: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:22:55.73 ID:bkWki30x0
      >>14
      それは屁理屈やね

      52: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:35:14.37 ID:A7pT0uMc0
      >>19
      いや酸素分子O2とOを比べてるだけや

      39: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:30:21.29 ID:9XWi2z2V0
      >>19
      君の負けやで

      7: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:15:41.68 ID:bkWki30x0
      酸素分子=O2
      O2分子量=32
      原子量O=16
      つまり酸素一個は16グラム

      9: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:17:07.80 ID:w17F+chUM
      室温25℃湿度60%の実験室内でモルモットが1分間に消費する酸素の量やから1molや

      13: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:18:02.68 ID:bkWki30x0
      >>9
      全部消費した後はどうなるんや?

      16: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:19:13.66 ID:ic2dGUyP0
      >>9
      モルモットが挟まるのか
      結構曖昧やな定義

      18: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:22:13.92 ID:bkWki30x0
      >>16
      mol(モル)
      ドイツ語で分子を意味する Molekül が由来。
      6 × 1023 はアボガドロ数と呼ばれ、こちらは人名が由来となっています。

      12: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:17:56.23 ID:J8zTh1T+d
      酸素の原子量は16やから
      だから、酸素原子1モルは16gってことやろ?

      11: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:17:54.63 ID:Jk2Efn/h0
      美容業界に流せば信じそう

      15: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:18:50.02 ID:DisILSsoa
      言うほど1個か?

      20: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:23:00.52 ID:ugg5XeFn0
      酸素6.02×10^23個で16g。

      つまり酸素1個は2.66×10^-23g。

      21: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:24:31.01 ID:bkWki30x0
      >>20
      というと?

      26: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:26:48.73 ID:ugg5XeFn0
      >>21
      酸素1個が16gってのは間違いで、
      正確には酸素1molが16g。

      1mol = 6.02 × 10^23 個 より

      35: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:29:28.34 ID:bkWki30x0
      >>26
      あのさ、
      その1molっていうのが実質の1個やん
      みんなでそうしていこうって決めたことやん
      自分が負けそうやからって大前提ぶっ壊すのやめたほうがええで

      37: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:30:15.85 ID:ugg5XeFn0
      >>35
      ならそれでええんやで。ごめんな。

      45: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:31:30.97 ID:bkWki30x0
      >>37
      ワイもちょっと大人げなかったわ
      すまんな

      47: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:32:28.02 ID:8uiVXwlD0
      >>35
      一個じゃないぞ

      22: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:24:34.49 ID:D8z5tODc0
      molを理解できないやつが理解できない

      23: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:25:44.44 ID:8uiVXwlD0
      >>22
      よくダースで説明するけどそもそもダースを知らんやつおるからな

      25: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:26:00.25 ID:bkWki30x0
      >>22
      それはお前が「私には説明する能力がありません」って言ってるのと同じなんやけど
      気づいてないんやろな

      24: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:25:55.13 ID:/Q1K6B5p0
      モルカー

      28: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:27:36.06 ID:Jk2Efn/h0
      1molは22.4リットルくらいや

      27: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:27:28.91 ID:gs6Se7yp0
      1個じゃなくて1アボガドロ数個定期

      32: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:28:32.03 ID:9dbMDCC/0
      アボガドさんってどうやって分子の個数数えたんや?

      34: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:29:00.84 ID:R5xj0YPoa
      mol理解できない時期ってなんかあったよな

      40: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:30:31.81 ID:D8z5tODc0
      >>34
      そんな時期などないよ

      42: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:30:53.60 ID:zsI5OL46F
      1molのことを1個とは言わない

      51: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:34:27.95 ID:bkWki30x0
      >>42
      ほなお前は「酸素一個は2.66×10-23グラムです」ってイチイチ言うんか?

      56: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:37:22.61 ID:8uiVXwlD0
      >>51
      その手間が煩わしいから炭素原子1molは12gですって決めたんやで

      59: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:40:18.99 ID:A7pT0uMc0
      >>56
      それが定義やったな
      そこから他の原子量出したから
      細かくなる

      48: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:33:04.29 ID:A7pT0uMc0
      molって単位やろ
      なんで理解できないのかわからん

      50: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:33:55.29 ID:8uiVXwlD0
      >>48
      単位って概念を理解できてないんやと思う

      55: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:36:34.12 ID:A7pT0uMc0
      >>50
      いや感覚的にメートルとかグラムとかはわかるやろ
      それが個数と関係ないことも考えればわかる

      58: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:38:06.82 ID:8uiVXwlD0
      >>55
      いやたぶんメートルもグラムも本質的にわかってないんやと思う
      日常会話で使えるけど理解できてない

      49: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:33:35.05 ID:VHE7s8X60
      molってそんな動物虐待しないとあかん尺度だったのか

      53: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:35:36.37 ID:FUqSoNWn0
      今調べたゲドmolって難すぎんか?6.02×1023個とか言われても分からんて

      54: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:36:24.09 ID:FUqSoNWn0
      23乗打てないんなけど

      57: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:38:06.67 ID:D8z5tODc0
      >>54
      ^23だろ
      バカなの?

      10: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:17:35.80 ID:D8z5tODc0
      ゴボゴボゴボ

      46: 風吹けば名無し 2023/04/13(木) 20:32:11.37 ID:R5xj0YPoa
      レスバって相手を呆れさせたら勝ちなんだね

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681384422/



       コメント一覧 (5)

        • 1. 遊び人
        • 2023年06月05日 16:28
        • なるほどねw
          言わんとしてることはわかるけど屁理屈と言われるわなw
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年06月05日 20:45
        • 1molは1molであって1個ではないな。
          1リットルは1リットルであって1個でないのと同じ。
          酸素1個と言ったら酸素原子1個、100歩譲っても酸素分子1個だろ。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2023年06月06日 07:52
        • ^ってどれくらいの単位?
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
          • 4. 遊び人
          • 2023年06月06日 09:02
          • >>3
            単位じゃなくて計算記号。
            冪乗(べきじょう)のこと。
            10²とかのやつ。(環境依存文字だからちゃんと出てるかな?)
            エクセルとかで計算するときはこう入力する。
          • 0
            eggman

            eggman

            likedしました

            liked
        • 5. 遊び人
        • 2023年06月06日 16:28
        • 液体や固体だと分子の種類によって数が変わるけど
          気体って温度、圧力、体積が同じなら酸素だろうと二酸化炭素だろうと分子の数は同じになるんだよね。
          ホント不思議。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事