2: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:58:51.42 ID:zK6Q4gp1p
日本仏教って人の死体でメシ食ってる死人喰いだよな
3: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 08:59:57.88 ID:zK6Q4gp1p
似た姿をしてるけど全く性質が違う
6: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:05:18.84 ID:7uOV53xN0
仏教は正直もうどうでもいいけど仏閣とかなくなると観光とか文化が衰退するからねぇ
4: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:02:57.36 ID:zK6Q4gp1p
日本仏教はコスプレに近いよな
7: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:06:27.63 ID:gDXg2Vg90
まあ実際説法とかちゃんと聞きに行ったことあるやつあんまおらんやろ
正月に小銭投げに行くだけで
8: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:06:31.20 ID:tJrb37Yk0
その真の仏教とやらはどうやって生活してるんや?
13: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:10:06.21 ID:zK6Q4gp1p
>>8
食べ物の布施やで
それも布施者が是非もらってくれというから布施を受けている
16: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:12:45.78 ID:tJrb37Yk0
>>13
くれなくなったら終わりやな
20: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:15:00.31 ID:zK6Q4gp1p
>>16
それはそれでという立場
そういう縁起で生きてしまったということ
でも仏教に則って生きていれば周りから是非生きてくれという状態になるはず
27: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:19:23.52 ID:tJrb37Yk0
>>20
科学も同じ事やって日本は衰退しとるけど
必要だと思うやつがいなくなったら絶えて当然って考えなら発展せずに終わりやけどな
29: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:21:10.41 ID:zK6Q4gp1p
>>27
科学はわからないけど仏教は発展も信者を増やすことも求めていない
22: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:15:46.59 ID:sy9NfDas0
>>16
お布施がなかったら死んで輪廻や。また次回の生で修行継続して最終的に悟りを開く
9: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:06:54.20 ID:zK6Q4gp1p
高潔さがまるで違う
なんでも方便の方便教ではこれはできない
11: 名無さん 2023/01/31(火) 09:09:19.44 ID:CJ+92aCsH
オウム真理教も仏教だって
18: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:13:06.71 ID:AMJnvBAP0
>>11
あれはヒンディー教モドキちゃうの?
42: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:30:59.71 ID:7OabuiPOp
>>18
オウム真理教こそ本物のインド仏教やぞ
日本の仏教は中国仏教や
12: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:10:04.49 ID:aGKg5PvL0
ブッダの教えが何一つ活かされてないの凄いよな
17: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:12:54.21 ID:zK6Q4gp1p
>>12
結局おしえを説く側も意味が全くわかってないから音写だけのコスプレ仏教になった
19: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:13:54.52 ID:aGKg5PvL0
>>17
中国人が分かってなかったし中国に伝えたインド人も分かってなかったからな
14: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:10:27.77 ID:1xjjiJO10
地獄の沙汰も金次第なんよ
21: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:15:00.81 ID:3CX2ibtP0
金で安楽が買えるならええのでは
24: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:17:49.96 ID:zK6Q4gp1p
>>21
同時にその一時の安楽が消えていく苦しみも買っていると言える
28: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:20:06.08 ID:3CX2ibtP0
>>24
?なんでや
30: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:21:55.41 ID:zK6Q4gp1p
>>28
お経で得られる安楽は永遠に続きますかね?
31: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:24:54.81 ID:3CX2ibtP0
>>30
また金払ってお経唱えてもらえばええやん
34: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:27:28.38 ID:zK6Q4gp1p
>>31
それでいいのであれば
苦しみを買い続けているようにしか見えませんが
36: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:28:05.60 ID:3CX2ibtP0
>>34
なんで?救われてるんだからいいだろ
40: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:30:14.16 ID:zK6Q4gp1p
>>36
また苦しむとわかっている行為を続けることを救いと言っているんですよね?
苦しみを救いというのであればお好きにどうぞというほかありません
45: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:32:18.87 ID:3CX2ibtP0
>>40
うーん?あなたの主観が入ってるようやが自分の意志でお経唱えてもらってる人は苦しみを買ってるわけちゃうやろ
苦しみが緩和されて、また苦しめばまたお金払ってお経聞くだけやん
その苦しみは別に金でお経を買ったからでは無いと思うが
48: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:33:57.67 ID:zK6Q4gp1p
>>45
理解できないのであればそれでよいですよ
23: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:17:26.89 ID:sWwzJQ/80
法事とかいうつまんねえクソ儀式を何年も何十年もやらせる
26: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:19:20.28 ID:AMJnvBAP0
>>23
それは仏教のせいやなくて日本の糞坊主が飯の種にしてるだけや
67: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:51:56.58 ID:z3HeYMDua
>>26
日本仏教のスレやんここ
25: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:17:51.01 ID:i0V24zE10
今仏教って流行らんよな
新興宗教もキリスト教が多いし
32: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:25:54.22 ID:3CX2ibtP0
だいたい仏陀て豪族出身やろ?
ビル・ゲイツが何百億寄付するのと同じや
33: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:27:08.29 ID:aGKg5PvL0
>>32
何が同じなのか言ってみろ
35: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:27:42.80 ID:3CX2ibtP0
>>33
所詮金持ちの道楽や
ビル・ゲイツは税金対策やろうけどな
37: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:28:55.75 ID:aGKg5PvL0
>>35
ジョブズは金も地位も捨てて放浪してるん?
54: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:35:37.64 ID:7OabuiPOp
>>37
シャカはみんなをすくうためなんて
気持ちはもともとゼロやぞ
バラモン教の金持ちは修行できる余裕があるから
妻も子も捨てて自分だけ救われるために修行してたんや
シャカもその一人
バラモン教の修行は自分を救うためだけの修行や
62: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:40:43.41 ID:aGKg5PvL0
>>54
釈迦が旅に出たのはバラモン教で言えば家住期で全くの例外やろ
てか皆を救うためなんてワイ書いてないし
38: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:29:08.19 ID:3CX2ibtP0
心療内科が金取って診察するのと何か違うのか?
46: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:32:31.98 ID:zK6Q4gp1p
>>38
逆にその程度の行為ということです
49: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:34:05.09 ID:3CX2ibtP0
>>46
なら充分立派やな
だいたい有象無象の坊さんが皆徳が高くて当たり前と思う方がおかしいで
金で救ってもらいたい人が金で救ってくれる人に金払うだけやろ
51: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:35:07.23 ID:qyjTT2jsa
>>49
アイドルの握手会のためにCD買うみたいなもんやな
52: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:35:28.35 ID:3CX2ibtP0
>>51
せやな、外野がとやかく言っても意味ないいうことや
41: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:30:14.48 ID:7OabuiPOp
大谷派
↑
野球のことやないと知ってショック受けたわ
47: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:33:44.87 ID:qyjTT2jsa
>>41
めちゃユルやからな
お経も端折ったりするし、時計がG-SHOCKやったりするし
こちとら、ジッジ死んでるんやで
55: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:36:12.88 ID:7OabuiPOp
>>47
爺さん死んでるのにG-SHOCKとかゆるせねえわ…
43: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:31:05.95 ID:qz7xOg1ja
なんJ民って仏陀が唱えた原始仏教とその他の人が唱えた仏教があるって本気で思ってそう
59: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:37:43.94 ID:7OabuiPOp
>>43
実際そのとおりやろ
中国仏教の創始者は龍樹や
何故かだれも知らないけど
61: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:40:29.81 ID:qz7xOg1ja
>>59
龍樹は仏陀の教えの書いてある経典について論じただけやけど?
63: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:41:06.00 ID:7OabuiPOp
>>61
結局それが受け入れられとるやろ
64: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:42:14.00 ID:qz7xOg1ja
>>63
じゃあそれも仏陀の教えやね
65: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:46:32.44 ID:7OabuiPOp
>>64
ブッダが教えてないことを教えとるやろ
56: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:36:15.62 ID:bpr7MsHha
ん?
57: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:36:49.29 ID:qyjTT2jsa
みんなで、空飛ぶスパゲッティ・モンスター教になるんや
58: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:36:58.06 ID:7OabuiPOp
永代供養総額10万円の広告みたんやが
信じてええか?
60: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:39:01.71 ID:zK6Q4gp1p
>>58
永代という言葉自体が無常に反しているでしょう?
ウソです
5: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:03:54.45 ID:4H6+wQMZ0
神社「小銭はやめろ😩」
50: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:34:53.76 ID:fXsf3+/ra
終わってる割に続いてるな
53: 風吹けば名無し 2023/01/31(火) 09:35:34.99 ID:qyjTT2jsa
>>50
死んでも続くサブスクやから
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675123034/
コメント一覧 (5)
eggman
が
しました
おぼうさんはおしまい!
eggman
が
しました
eggman
が
しました
日本のカレーをインド料理だと言っても誰も信じてくれない様なもの
eggman
が
しました
大半はただのビジネス宗教
真面目なのも大方は自分が立派であろうとするだけの小乗
世間のための献身性が足らんよ
ごく稀にいるそういう人は尊敬する
eggman
が
しました