2: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:10:15.39 ID:zLT+nGWw0HAPPY
服の質の善し悪しはわからんけどユニクロの普通に何年着てても破れんよな
6: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:12:18.61 ID:RrrgHhvx0HAPPY
>>2
何年も着た事ないから知らんけど価格設定がぶっとんでる
実際に触って着たんだけどメリノウールセーターが5000円以下はおかしい
そのカラクリを聞きたい
23: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:15:59.14 ID:kAHdzEAs0HAPPY
>>6
真面目に言うと赤字でも安くて良いもので集客して黒字が出るものも買ってもらう
26: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:17:16.19 ID:RrrgHhvx0HAPPY
>>23
ユニクロならその戦略でいけるんかぁ…
すげえな
3: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:11:08.31 ID:kAHdzEAs0HAPPY
最近高すぎだよユニクロ
7: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:12:22.82 ID:kN7MvCqErHAPPY
何が業界だ笑ウソくせー
ワイも業界のWで働いてるけどWだけでドコだか当然分るよなる?
9: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:12:47.61 ID:BC5Kr96q0HAPPY
>>7
ワークマンやろわかるで
21: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:15:01.45 ID:RrrgHhvx0HAPPY
>>7
知らねーし
そもそも俺は業界ってもテーラーのほうだからな
お前が単なる服の販売員ならマジで土俵が違う
38: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:58.40 ID:pA/XprpT0HAPPY
>>7
ワコールやろ。余裕
12: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:13:17.07 ID:j+Rf+9cfdHAPPY
3000円のやつ?
10: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:12:59.13 ID:U07hFpRB0HAPPY
ガンガン乾燥機かけれるのが嬉しい
13: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:13:39.20 ID:QFF9N5om0HAPPY
良いものはまあまあ安い
逆にみんなが買うようなものは高くなった印象
20: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:14:43.98 ID:DohOhBRedHAPPY
>>13
ユニクロ信者じゃないけど値上げしてんのは正直しゃーないやろ
16: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:14:11.03 ID:6l5C9e6U0HAPPY
フリース気持ちいい
17: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:14:26.14 ID:mzECdbRl0HAPPY
ダウンはさすがに限界来たんやなって
ダウン回収500円クーポンクレメンス
24: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:16:01.34 ID:kqVKtbHF0HAPPY
大量生産できる体力の賜物や
25: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:16:04.83 ID:NUv2gOHz0HAPPY
ユニクロのハイブリッドダウンとかGUのヘビーウェイトスウェットとか価格バグってるのはマジ
32: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:07.41 ID:kqVKtbHF0HAPPY
>>25
GUのそのズボン暖かくて最高や
28: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:17:32.82 ID:l/fKC6vF0HAPPY
伊〇忠のやつがダウンジャケットの質も値段の割に異常やって言ってたわ
29: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:17:35.20 ID:b6a+vYxN0HAPPY
安くてイイよな
3マンするセーターと同じだけ来たら、同じぐらい劣化してて、着心地も大して変わんないし3マンするセーターってタグ代だな
31: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:17:49.74 ID:dItDVeTN0HAPPY
ユニクロのデザインって何であんなホームレス感あるん?
33: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:10.82 ID:g5bCzEI50HAPPY
エクストラファインメリノはマジでクオリティの割に安すぎるからな。ただネックのリブがもう少し太ければいいんだけどな
45: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:21:00.85 ID:ytghlyXv0HAPPY
>>33
公式みたけどなんで全て白人モデルなんや👿
着れば白人になれるんか🤔
49: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:22:04.69 ID:g5bCzEI50HAPPY
>>45
そうか?
むしろユニクロは昔から黒人モデルもよく使ってるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:30.40 ID:Ynp5AoxO0HAPPY
最近それのグレー買ったわ
35: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:32.73 ID:UYNS+QypMHAPPY
ウイグルの綿花+ベトナムの労働力
37: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:18:51.76 ID:iyu8NOwt0HAPPY
ニットとデニムは他では無理でしょあの値段
41: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:19:25.65 ID:m/hWkHkO0HAPPY
ユニクロのコラボtって町で来てる人いるんかな
なんかのキャラのとか
42: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:19:40.96 ID:Ynp5AoxO0HAPPY
ニットとかユニクロでアウター頑張ってそこそこええの買うのがコスパ良くて好き
最近はユニクロのアウターでもええかって気はしてきたけど
48: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:21:46.55 ID:RrrgHhvx0HAPPY
>>42
アウターもサラッとみたけどそんなでもない
ニット系、特にメリノセーターがやばい
60: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:24:08.87 ID:Ynp5AoxO0HAPPY
>>48
どっちかっていうとワイの個人的な服への情熱が歳をとる事に下がっていってるだけや
大学生の頃みたいに新作をチェックしたりとかってのが無くなって安くて無難に着れるアイテムでええわって感じになった
46: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:21:07.40 ID:Ynp5AoxO0HAPPY
いうて世界中で売るってなったら薄利多売のレベルが違うやろ
注目アイテムを1.2個作って呼び寄せてついでに買ってもらう戦略は強いと思う
52: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:22:50.67 ID:7LtuSF9d0HAPPY
MA-1の質どうなん 買おうと思っとるけど
57: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:23:37.15 ID:OWEJ4/4YaHAPPY
>>52
ユニクロのやつマットで大人が着るのにちょうどええわ
55: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:23:28.02 ID:aYH15ZqSdHAPPY
ユニクロ普通にゴミやで
靴下とパンツしか買わんわ
61: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:24:25.94 ID:kqVKtbHF0HAPPY
>>55
みんなパンツしか買わんって言いすぎるからパンツの安売りしなくなったんやぞ
58: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:23:38.74 ID:8kH/s2XjaHAPPY
アウターは正直シルエットがダサい
59: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:23:57.78 ID:xA9altTa0HAPPY
カシミヤとコットンはガチで凄い
モヘアのセーター出してくれたら100%買うわ
62: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:24:39.55 ID:8kH/s2XjaHAPPY
ワイはモヘアのカーディガン欲しいわ
64: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:24:40.65 ID:OFgd6Ys40HAPPY
ユニクロは他人とかぶるからインナーや靴下しか買わない
65: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:25:22.90 ID:rCW2+1pZ0HAPPY
いつのまにか全身ユニクロダサいみたいなアレ無くなったよな
67: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:25:27.46 ID:tHJ+LJX70HAPPY
たしかに安いな
69: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:25:36.56 ID:mzECdbRl0HAPPY
いうてニット自体買わんよね洗濯めんどいし
79: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:27:45.12 ID:g5bCzEI50HAPPY
>>69
ところがユニクロのエクストラファインメリノはガンガン洗えるんです
71: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:26:36.27 ID:oAThshsE0HAPPY
ユニクロのワイシャツ中々ええで
昔よりサイズ感合ってるし素材もええ
73: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:27:05.09 ID:g5bCzEI50HAPPY
去年ぐらいのユニクロUのデニムジャケットとUNUSEDのデニムジャケット隣に置いてじっくり見比べてみたけどタグ無かったらどっちが価格上か分からんレベルや
76: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:27:17.52 ID:4qRWvzgVaHAPPY
数年前とかセールでカシミヤ6000円くらいだったよな?
今も着てるけど超あったけえ
78: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:27:30.42 ID:XIAnqOk40HAPPY
現行のハイブリッドダウンめっちゃ良いよな
80: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:27:56.39 ID:13YI/G+RMHAPPY
ユニクロのフリースほんま暖かいわ
だいぶ電気代節約になる
83: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:29:26.09 ID:PivIn7PtaHAPPY
>>80
見た目ムックになるがファーリーフリースが
部屋着にいい。暖かすぎる
81: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:28:39.27 ID:UvHNVqJA0HAPPY
ヒートテックのベスト欲しいわ
4000円出せる金もないけどな
84: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:29:29.66 ID:L/2d8K9B0HAPPY
質が良いとかコスパが高いで買う人には良いんやろな
ファッション性は無い
一番駄目なのはサイズ感が万人向けすぎて痩せ型高身長だと着れないわ
89: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:31:14.95 ID:g5bCzEI50HAPPY
>>84
その辺はコラボ商品で結構攻めたシルエット出してるから隙が無い
86: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:30:30.96 ID:m/hWkHkO0HAPPY
丈夫さがえぐいよな
ハイブランドの服よりも3倍くらい丈夫
87: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:30:36.46 ID:D0Zu8uj5dHAPPY
でもシルエット良くないやん
なんであんな中途半端なん
114: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:43:20.67 ID:b6a+vYxN0HAPPY
>>87
シルエットw
88: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:30:58.29 ID:Ynp5AoxO0HAPPY
これをこの時期の部屋着にしてる奴www
92: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:33:27.49 ID:vIUSlWq2pHAPPY
>>88
暖房代ケチってるんかな
90: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:31:33.30 ID:CtUjl94o0HAPPY
ファッション興味ないから全身ユニクロ人間やったけど
ワークマンの低価格と質の良さ見てしまってからはもう無職やけど全身ワークマン人間や
93: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:33:30.87 ID:JmMx53Ss0HAPPY
下着と部屋着に関してはユニクロが圧倒的に最強
94: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:34:49.63 ID:Gqarp5i00HAPPY
ユニクロの古着ってどこで売ってるん?
100: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:37:35.71 ID:L8ExuDgGdHAPPY
>>94
セカスト漁れば結構見かける
122: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:46:16.47 ID:Gqarp5i00HAPPY
>>100
サンガツ
97: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:36:15.06 ID:DMimiMFT0HAPPY
1万くらいでアウター買うならユニクロ最強?
98: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:36:45.02 ID:2Xcim6q40HAPPY
毛玉にならないニットってユニクロにある?
102: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:38:38.64 ID:xA9altTa0HAPPY
>>98
洗濯ネット入れるならUNIQLOでも大丈夫
99: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:37:02.44 ID:RrrgHhvx0HAPPY
基本的なスーツジャケットの他にニットのパターンオーダーとかやってるけどユニクロにあれ出されたら敵わんよ
105: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:39:18.30 ID:+Bqy2oZ7aHAPPY
あのセーターはビジネスとかおっさんには最強だけど若い奴がオーバーサイズで着れるようなデザインじゃないのがね…
110: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:42:13.29 ID:g5bCzEI50HAPPY
>>105
これはあるな
マイサイズで着たらピッチピチになる
2サイズぐらい上げたらいい感じにゆったり着れるけどそれでも今っぽいオーバーサイズにはならん
111: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:42:19.69 ID:CaQKrA1r0HAPPY
無印でも4000円で買えるな
115: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:43:48.63 ID:2DnJsD2+0HAPPY
ルームウェア買ったけどマジでこいつだけ乾かない
116: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:44:55.74 ID:Hf/br37R0HAPPY
ユニクロの問題点は色やな
なんであんな発色クソなのばかりなんや・・・
126: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:47:26.66 ID:D0Zu8uj5dHAPPY
>>116
なんかレゴブロックみたいなチープな色多いよな
121: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:46:10.56 ID:RrrgHhvx0HAPPY
>>116
いや、それが発色もそれなりにいいんだよ
本当にびっくりしたわ
129: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:48:55.70 ID:Hf/br37R0HAPPY
>>121
ウール系とかビジネス向けのはな
ルームウェアとかろくな色ねーぞ
カテゴリによって何考えてそんなクソカラーにしてんだってのがよくあるのがユニクロ
128: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:48:23.40 ID:BsejCDxh0HAPPY
>>116
わいそれがあるから暗い色か白系しか基本買わない
119: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:45:55.19 ID:cgnXFV0x0HAPPY
せっかく規模も大きいし素材も良いの使わせてもらってるのに中途半端に作るな
他のブランド潰れるぐらい本気出せ
130: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:49:08.78 ID:L/2d8K9B0HAPPY
どんな反論にも
擁護するやつが出てくるの草
131: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:50:08.20 ID:g5bCzEI50HAPPY
発色に関してはUとかのコラボ商品は絶妙な発色してる
ベージュとかブラウン系のお洒落な色合いが多い
通常の商品はそれよりは落ちるけどそれでも昔よりはだいぶ向上してる
138: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:53:36.81 ID:Hf/br37R0HAPPY
>>131
まともなやつはちゃんとしてんだよな
ブラウン系は良い感じ、あとネイビーとかは割といいな
白以外の明るめのやつはやばい
132: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:50:45.28 ID:RrrgHhvx0HAPPY
今日買ってきたメリノセーター
これ3000円台だからね
ぶっとんでる
140: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:54:18.27 ID:xA9altTa0HAPPY
>>132
サラッとオーラリー自慢してて草
142: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 00:00:13.72 ID:4yN3FOQX0
よほどファッション大好きな奴以外は全員ユニクロかGUでええよな
ええよなっていうかコスト的にも質的にももはやそれが最適解
145: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 00:02:38.67 ID:aVpq25ts0
なんならそこからセールするから凄い
149: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 00:04:51.22 ID:xMDpG5ofr
最近はワークマンだわ
結構コスパいいと思う
152: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 00:08:37.34 ID:MsqVm2500
ワークマンの方が安いからみんなワークマンに移行してるぞ
127: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 23:47:52.37 ID:9HjGQxBqpHAPPY
しまむらの方が安いだろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668953326/