4: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:06.44 ID:pxMT5Zs3MXMAS
小学校みたいな職場で草
6: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:40.67 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>4
工場やからしゃーない
2: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:45:44.94 ID:BuyulcH80XMAS
めりけんさっく
5: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:26.02 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>2
それでええんかもう一度胸に手を当てて聞いてみろ
3: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:45:53.30 ID:BuyulcH80XMAS
いっちを食料にするため
10: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:47:08.16 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>3
どういうことや
11: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:47:24.82 ID:BuyulcH80XMAS
>>10
めりけんさっくでおまえをなぐるんや
7: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:47.35 ID:CIx2O5ga0XMAS
でも会社に残り続けるんだよね?w
12: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:47:40.04 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>7
派遣だからずっとは残らねぇよ
14: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:48:23.82 ID:BuyulcH80XMAS
>>12
ごみやな
派遣だからごみみたいな考えしかできねえんやな
17: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:17.99 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>14
メリケンサックも大概やろ
23: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:16.41 ID:BuyulcH80XMAS
>>17
無人島に持ってくならプロペラ機持ってくわ
25: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:46.17 ID:4WzNMDxfpXMAS
>>23
操縦できんのけ?
29: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:36.08 ID:BuyulcH80XMAS
>>25
もちろん操縦できるやつも同伴させる
9: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:46:59.43 ID:4WzNMDxfpXMAS
実際なんなんやろな。
ナイフとか?
15: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:48:23.98 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>9
ナイフがベターやな
帰りの船って答えるのは禁止縛りだった
13: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:47:52.90 ID:+BJh1ssN0XMAS
盾としては優秀かもしれん
盾が必要と思うなら盾持ってけばええだけの話やが
16: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:06.20 ID:RFzlEhPn0XMAS
ワイは火おこしセットかなあ
20: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:39.63 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>16
かわいい
ライターじゃなくてええんか?
18: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:25.71 ID:NP6n8dpJdXMAS
カインズホームかジョイフル本田
21: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:04.12 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>18
金は持っていけんぞ
19: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:49:27.87 ID:A8TA8ihhaXMAS
ワイちゃんならファミマの弁当😤
26: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:46.20 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>19
計画性がねぇな
派遣の俺から見ても
22: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:50:09.18 ID:HyGOZKUe0XMAS
もやしやで
27: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:03.50 ID:2SZpcS2r0XMAS
核ミサイル持って国際社会と敵対する
いずれ島を武装要塞にしてアメリカに勝つ
32: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:40.82 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>27
もっとやるべきことがあるやろ
戦闘狂か?
28: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:18.60 ID:q9oKhuW7dXMAS
まぁ最強は「家」だよな
住み家さえあれば雨風も凌げるし
安心して寝れる場所があるのはでかい
35: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:52:09.40 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>28
こういうシンプルなものでいいのよ
30: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:51:37.39 ID:c8kOpdfMMXMAS
どこでもドア
38: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:21.64 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>30
それなら4次元ポケット持っていけばよくね?
33: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:52:00.66 ID:HatIGJZc0XMAS
東京とかあり?
36: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:52:41.51 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>33
しゃーない
許したる
37: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:06.44 ID:qWKPCxou0XMAS
寂しくないようにイッチを持っていくわ
41: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:39.77 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>37
あら嬉しい
39: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:25.91 ID:vBA+iMi30XMAS
竹内涼真やろ こいつ生かすためなら何でもできるわ
40: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:53:38.05 ID:9CBBbhrcdXMAS
自殺用になにか1つ
今自分が持ってないものでもいいなら拳銃とか
42: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:54:08.57 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>40
判断が早い
45: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/12/25(日) 18:55:02.52 ID:oc2z4i+20XMAS
ガンダム
50: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:56:03.67 ID:sEXHHbfx0XMAS
>>45
アムロレベルじゃなきゃ初見で乗りこなせないし推進剤とか無駄に使って海にドボンが末路やで
60: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:58:07.20 ID:9CBBbhrcdXMAS
>>50
ターンエーならワープ機能あるしエネルギー無限だし大丈夫
47: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:55:30.25 ID:WcICjm990XMAS
現実的にはロープがベストやで
実際問題どんな物を1つだけ持ち込んだところで素人が生き抜くとか無理なんやから
飢えや病気で苦しむ前に首を吊るのが最善手
52: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:56:26.71 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>47
それでもワイは抵抗する
48: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:55:44.69 ID:zVfNWn/MaXMAS
あえて荒唐無稽なこと言ってその話題終わらせたいんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:57:00.23 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>48
なるほど
それなら賢いけどな
49: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:56:02.24 ID:l9DxGYNidXMAS
これ実は正解があんだよ
これね、釣り竿なんだよ
あのね、この島の周り、絶対魚が釣れる海があるんだよ
だから釣り竿使って、魚釣って、自分で火起こして焼き魚にして食うんだよ
これがぽん酢によく合うんだよ
だから何か一つ持ってくなら僕は、釣り竿です!
58: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:57:52.41 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>49
ぽん酢の持ち込みで死刑
55: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:57:25.98 ID:eURvS4+y0XMAS
惚れた女
なんでもできる
59: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:58:05.61 ID:sEXHHbfx0XMAS
>>55
イケメン
でも俺はそんな人を過酷な環境に連れて行きたくない
56: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:57:34.25 ID:cnWgdHlT0XMAS
でもナイフとかライターって答えられると話が広がらんのよな
好きな映画でクッソ王道の名作を挙げられたときみたいな
63: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:59:15.08 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>56
まあそれはそうやな
あいつ盛り上げようとしてバカ役買って出たんかも
62: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:58:36.24 ID:1CzXks3GaXMAS
普通に家に帰る為にボートやろ
65: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:59:46.25 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>62
それは禁止にしてたわ
絶対言うやつがいるから
67: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:35.61 ID:sEXHHbfx0XMAS
>>65
島にもよると思うけど食料足りなくなって死亡がオチだろ
68: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:38.83 ID:RoBsG8NsaXMAS
マスクかな
欲をいうなら50枚くらい持っていきたい
73: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:02:04.85 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>68
誰とも接触しないぞ
69: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:00:47.17 ID:KDC2O5FRMXMAS
実際は何が便利なんかなぁ
70: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:01:28.06 ID:trFlPDd10XMAS
羽生さんかな
75: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:02:32.90 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>70
どっちや
将棋かスケートか
77: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:03:28.99 ID:trFlPDd10XMAS
>>75
将棋のほう
78: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:04:13.62 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>77
将棋盤セットでの持ち込みはご遠慮頂いてるぞ
羽生さんなら羽生さんだけ
81: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:05:34.40 ID:trFlPDd10XMAS
>>78
盤なしでもいけるからセーフ
72: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:01:58.89 ID:9CBBbhrcdXMAS
大きいスコップとかいいかもしれん
74: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:02:07.42 ID:LWAW5DIT0
数独やね
76: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:02:54.59 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>74
暇潰してる間に4ぬぞ
80: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:05:00.79 ID:LWAW5DIT0
ナイフかライターかいわれたらナイフやね
でもナイフか数独か言われたら数独やろ
83: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:06:29.03 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>80
なんでや!
79: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:04:51.33 ID:prCw5lW30XMAS
役に立つもん持ってても生き残るスキルは無いから何か本とかでええわ
82: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:05:43.83 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>79
実はワイは本って答えたんや
サバイバルの知識が載ってる本
84: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:06:42.31 ID:prCw5lW30XMAS
>>82
空のペットボトルで…
ナイフで…
ライターで…
みたいなのばっかでハゲそう
85: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:07:17.84 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>84
食べられる野草とか載ってるはずや!
87: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:07:40.26 ID:FRTHEcwr0XMAS
会社で雑談したからスレ立てたろ!
この精神
95: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:09:22.39 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>87
無人島に流れ着く想定してるか?
日頃の積み重ねがいざという時の差になるんや
91: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:08:17.00 ID:prCw5lW30XMAS
>>87
むしろ5ちゃんねる然としとる
88: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:07:54.14 ID:KDC2O5FRMXMAS
どこの無人島かにもよるんやない?
手漕ぎボートありでも1~2日で食料ある島に着かないと死ぬやん?最初から食料あって比較的安全な島じゃないと無理やないかなぁ
92: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:08:32.72 ID:6KNxZORN0XMAS
ヘリのチャーターがベスト定期
96: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:10:12.88 ID:x3hwWopi0XMAS
ジェットバルーン持ってくわ
退屈しない
98: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:11:09.45 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>96
信じられへん
2秒も潰せない
99: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:11:17.10 ID:k13I2Udj0XMAS
ソノウソホント
100: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:11:35.65 ID:waaas1xnpXMAS
豪華客船持ってくわ
下手な運転しても頑丈そうやん?
104: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:12:46.08 ID:prCw5lW30XMAS
>>100
大型船舶って1人で動かせるもんなんやろか
101: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:11:41.22 ID:pWiUz/Is0XMAS
ナイフかフリントライターってやつかで悩むわ
106: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:13:21.38 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>101
火打石もあり
105: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:13:05.88 ID:jm+3o5TR0XMAS
手鏡
107: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:22.30 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>105
身だしなみ整えるためやったら情弱
太陽光集めて火起こすなら有能
110: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:16:35.02 ID:jm+3o5TR0XMAS
>>107
遠くの船に光の反射で気づいてもらうんやで
111: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:17:19.01 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>110
あ、すごい
なんで気付かんかったんや
108: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:14:25.59 ID:BHRpjZ5h0XMAS
これ系の質問で洋服はもち込みに入らないなら
色々つめ込んだカバンはありじゃね? と思う
109: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:15:46.41 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>108
カバンならカバンで頼むわ
洋服は入島前に脱いでもらうで
118: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:21:17.90 ID:BHRpjZ5h0XMAS
>>109
じゃ、丈夫な安全靴かなー
112: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:18:14.14 ID:clTQnYfh0XMAS
ロープは最悪どうにもならなくなったら自害出来るからアリやな
114: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:19:25.23 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>112
負ける前提でええんか?
113: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:18:41.38 ID:eSRIgccK0XMAS
虫眼鏡やで
まずは火を簡単に起こさなあかん
116: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:20:04.08 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>113
ライターより消耗しない分良いよね
115: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:20:02.98 ID:la8Tifkw0XMAS
TOKIO
117: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:20:57.79 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>115
5人いっしょはアカンで
山口メンバーなら山口メンバーのみ
133: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:27:25.10 ID:la8Tifkw0XMAS
>>117
ほなら山口メンバーでええわ
137: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:28:47.99 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>133
何もしなかったら「帰れ!」って言われるで
119: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:21:40.47 ID:4hM8ExQyaXMAS
虫眼鏡とか手鏡が名案となってるけどまともな火種になるまでめちゃくちゃ時間かかりそうやない?
理科の実験で紙燃やした時もちまっとしか燃えんかったし
121: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:22:34.32 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>119
あと天気悪い日に詰むな
122: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:23:05.12 ID:/TqeMEZ9MXMAS
>>121
毎日消すな
124: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:23:59.63 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>122
不始末で死にたくないからな
そういうとこA型やからキッチリしとるんやワイは
130: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:25:59.80 ID:/TqeMEZ9MXMAS
>>124
始末した結果曇り日に死亡とか地獄で赤っ恥やぞ
120: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:21:47.85 ID:VuAcUGhKdXMAS
ほな地球持っていくで〜
123: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:23:12.01 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>120
ビッグな男
125: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:24:03.62 ID:w+t85AS2aXMAS
スマホ
128: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:25:33.78 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>125
Wi-Fi無い上に圏外やで
ただの板
131: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:26:31.15 ID:w+t85AS2aXMAS
>>128
ならライターにしとくわ
135: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:27:58.98 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>131
賢明
141: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:31:39.08 ID:58d99O3G0XMAS
飯ごうやろ
145: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:32:42.13 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>141
米は気合いで錬成すればいけるか
142: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:31:51.79 ID:t3nP7CDx0XMAS
瀬戸内海あたりの無人島なら電気も引いてテレビ見られるだろ
149: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:34:15.04 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>142
見れたとしても娯楽に費やす舐めプやぞ
143: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:32:28.48 ID:BQilgv4w0XMAS
バカしかいねーな
ワイは蛇口やな
ひねるだけで水出るから
148: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:33:23.19 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>143
蛇口を持って立ち尽くす姿が容易に想像できた
146: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:33:06.82 ID:d06w01Jj0XMAS
実際、ガチるならナイフ一択で、そうでないならボケるしかないやろ
156: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:38:53.64 ID:J3IqVbGL0XMAS
意識を移せる宇宙最強の肉体と永遠の命
158: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:39:52.87 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>156
欲張りやめろ
157: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:39:19.71 ID:ywEpYfyQaXMAS
国会
160: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:40:30.48 ID:RBRpGmIK0XMAS
>>157
議員が帰る船にしがみついて脱出か
頭いい
159: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 19:40:16.83 ID:M+oqDvwp0XMAS
ワイが行く無人島は近くに港がある設定でもええか?
弁当や
51: 風吹けば名無し 2022/12/25(日) 18:56:15.86 ID:RLMm7rJM0XMAS
そこは鉄板の衛星電話で
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671961529/
コメント一覧 (2)
でもこういうやつは嫌いじゃない、むしろ歓迎
eggman
が
しました
俺は食える生き物図鑑
火や刃物は浜辺のゴミでなんとかなるのよ、水も最低限ならどーにでもなる、塩も手に入る
だが食い物だけはどーにもならん
道具の知識だけあって食料の知識が無いからこう答える
eggman
が
しました