賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      ワイ、「もう若者じゃないんだ…」と悟り咽び泣く!

      2023年02月08日 06:49| コメント(9)
      25050250_s


      1: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:35:30.80 ID:IeK2NybAr
      どんどん老いる

         
          
         




      2: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:35:44.94 ID:IeK2NybAr
      やだあああああああああああ

      3: 名無し 2022/12/17(土) 23:36:07.22 ID:lVSc0JDN0
      何歳?

      4: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:36:58.75 ID:IeK2NybAr
      >>3
      23

      5: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:37:13.35 ID:jnDZb0Ey0
      若やん

      6: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:37:15.69 ID:qcyyNiM+0
      ハゲ?

      9: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:37:47.67 ID:IeK2NybAr
      >>6
      はげてない

      8: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:37:39.62 ID:shunNIyn0
      そうやって人は徐々に死んでいく

      10: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:38:11.69 ID:IeK2NybAr
      >>8
      やだずっと中学生みたいな精神でいたい

      11: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:38:42.01 ID:Z0Y/DuHX0
      気がついたら30やぞ
      震えろ

      13: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:39:09.81 ID:mo0sT+tS0
      >>11
      これ
      24越えたあたりから一年が1日になる

      14: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:39:34.31 ID:IeK2NybAr
      >>11
      ぐろろ~!?

      12: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:38:58.15 ID:rnImp9sn0
      ワイ34も同じ気持ちや
      気持ちはまだ新卒

      15: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:39:58.23 ID:IeK2NybAr
      >>12
      かわいそう

      21: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:42:13.38 ID:rnImp9sn0
      >>15
      は?潰すぞクソガキ

      22: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:42:50.92 ID:IeK2NybAr
      >>21
      クソガキ?もうワイらジジイやろ大差ないやん

      25: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:43:19.65 ID:yy3kUhjJ0
      >>21
      キッズ同士で喧嘩すんな😡👊

      16: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:40:07.21 ID:1dAw9wOA0
      分るわ
      ワイも今年あったサークルの新歓BBQで新入生が脂の多い部位にがっついてて歳の差を感じたわ
      年取ると脂がきついきつい

      111: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:09:15.85 ID:SAXG07Cj0
      >>16
      それは単に食が細いだけやろ
      おっちゃんやけど二郎ラーメンペロリやで

      18: 名無し 2022/12/17(土) 23:40:44.90 ID:lVSc0JDN0
      若いうちにやることリストなんて、
      恋、セックス、夢を話せる友達作り、ぐらいやろ
      それ全部やれたら、自分高めることだけに時間を全部使えばええなん、

      17: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:40:21.93 ID:1gEId6UsD
      働きだしたら自分で生活にメリハリつけないと動く死体になるで

      19: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:41:07.41 ID:yy3kUhjJ0
      わかるわ
      36やけどおまえと同じや

      20: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:41:50.67 ID:HBfZ+rfKd
      安心しろ
      平均年齢50の国やで?
      30代なら若者や

      26: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:43:47.83 ID:IeK2NybAr
      >>20
      最悪やろ…

      31: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:45:53.75 ID:RxvHZgq+0
      20代だと思ってたら一気に35とかなるぞ
      早いから気をつけろ

      38: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:47:58.56 ID:1B5GeLcxr
      一浪+修士まで行ったから25でまだ学生やわ
      社会経験のないまま年食ってる感覚がすごい

      43: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:48:57.47 ID:IeK2NybAr
      >>38
      修士ってモラトリアムの延長感覚で行ったら痛い目見るやつやろ

      75: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:57:53.04 ID:1B5GeLcxr
      >>43
      延長感覚でいると冷や水を浴びせられるけど、研究室選べばぶっちゃけ学部生よりも楽で暇や
      それでも流石に最低限の勉強と研究はしてないとやっていけないけど

      77: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:58:58.57 ID:IeK2NybAr
      >>75
      はえ~

      40: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:48:26.11 ID:rUh6zlZ1a
      飯の時は何食ってもいいからサラダは絶対食え。
      んで1日30分ランニングしろ。

      32から始めたけど一月くらいで効果が実感できる。やるのとやらないのじゃ全然違うぞ

      44: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:49:30.66 ID:Qp7leax50
      個人的に若者って23歳未満だと思うわ
      大学4年が22歳だから

      46: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:50:08.62 ID:yy3kUhjJ0
      イッチは23のおっさん
      ワイは36のお兄さん

      この差がわかるか?

      48: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:50:40.19 ID:IeK2NybAr
      >>46
      おっちゃんやん

      55: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:52:16.62 ID:yy3kUhjJ0
      >>48
      気持ちが死んだら終わりや、気合い入れてけ😡👊

      49: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:50:48.50 ID:gKvBTi6Xp
      汚い鏡に映った小太りの男
      薄くなった頭髪を撫でる
      これがワイ?
      茫然としながら過ぎ去った時の重さを感じる
      しょぼくれた辛気臭い表情
      深く刻まれた皺とほうれい線
      頬がだらしなく垂れ口角が下がっている
      無理やり笑ってみる
      口元が歪んだ醜い笑顔
      すぐに無表情に戻る
      もう二度と後戻り出来ないという事実に愕然とする
      戻りたい過去も無いのだが

      53: 名無し 2022/12/17(土) 23:51:53.09 ID:lVSc0JDN0
      >>49
      そうだ!小説家になろう!!

      54: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:52:10.91 ID:2YSRpmBR0
      23はまだまだクソガキやから安心しろ

      57: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:53:21.04 ID:IeK2NybAr
      >>54
      上には上がいる精神で誤魔化してるだけで瑞々しい10代が戻ってこないという現実は変わらない…

      58: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:53:25.61 ID:rUh6zlZ1a
      というかおっさんでも礼儀やマナーをわきまえとけば問題ないだろ

      60: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:54:18.09 ID:RxvHZgq+0
      どうせいつかくたばるんだから好きに生きろ
      早いか遅いかでしかない

      61: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:54:29.53 ID:IeK2NybAr
      口開けて生きてたら年長者になってて辛い
      昔は周りに歳上しかいなかったのに

      63: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:55:27.91 ID:pNeJmbl60
      23とかなんの人生経験もないだろに。。。

      64: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:55:50.64 ID:IeK2NybAr
      >>63
      あるやつはあるやろ…
      それになれなかったのがワイや…

      69: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:56:35.73 ID:pNeJmbl60
      >>64
      学生のそういうの目くそ鼻くそだから安心していいよ

      71: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:57:01.65 ID:IeK2NybAr
      >>69
      学生で大成した人間を何人も知ってる

      74: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:57:36.40 ID:IeK2NybAr
      老いて後追いて

      78: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:59:25.52 ID:IeK2NybAr
      もっと若くから打ち込みたかった

      80: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:59:35.74 ID:a1wOugB80
      学生の感覚なんてもう覚えてないわ 家は金ないし学もないしこれで良かった思うてるわ 社会人になったからって何が変わったとも思わない ちな22ちゃい

      83: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:00:50.93 ID:A5zJjMDJr
      >>80
      ええな
      全力で生きてる証拠だよ

      82: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:00:47.44 ID:UKoJAh5H0
      19と20の差って字面以上のものがあるよな
      アンケートで20代に丸つけるたびに思うわ

      84: 名無し 2022/12/18(日) 00:01:19.90 ID:56HB0TpF0
      イッチは、自分高めるための何かすればいいんじゃない?
      絵描いたり、音楽作ったり、ピアノ練習したり、バイク買ってみたり、年下の感想だがな!

      87: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:02:20.03 ID:A5zJjMDJr
      >>84
      今はやってるで
      やり始めるのが遅かった

      85: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:01:41.22 ID:A5zJjMDJr
      でもまぁもしあの時始めなかったら今のワイは今以上に激しく後悔してたやろな
      何歳でもチケットは貰えるんや

      86: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:01:59.78 ID:A5zJjMDJr
      日付変わったな

      88: 名無し 2022/12/18(日) 00:02:23.78 ID:56HB0TpF0
      >>86
      そうだな!また一歩年取ったなおっさん

      92: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:03:21.93 ID:A5zJjMDJr
      >>88
      頭の中だけは若いままでいたいずっと

      97: 名無し 2022/12/18(日) 00:04:39.47 ID:56HB0TpF0
      >>92
      頭の外側は、もう手遅れか。

      99: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:05:04.47 ID:A5zJjMDJr
      >>97
      もう無理やね

      100: 名無し 2022/12/18(日) 00:05:37.43 ID:56HB0TpF0
      >>99
      そうか、中だけは頑張れよ!何か趣味があればいいね

      104: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:06:13.41 ID:ZgtNvqmoa
      別に人生充実してるなら若くなくても全然いいだろ
      人生生きる意味を見いだせず誰からも必要とされないこの先の未来が真っ暗なワイは若くてももう頑張れない
      頑張って生きる意味を見いだせない
      そこまで自分の人生に価値を感じられない
      そんなんになったらもうおわりだよ
      中身死んだ殻でしかない

      106: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:08:01.52 ID:A5zJjMDJr
      >>104
      ワイはそこから一歩踏み出したよ
      今が中途半端だから全く胸を張れない

      105: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:06:20.87 ID:dZ+t/Aun0
      急に視野広げろって言われても無理だろうけど
      自分の物差しを大事にできれば若くても劣等感抱かずに済むだろうな
      ワイは無理だったけど

      110: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:08:53.30 ID:A5zJjMDJr
      >>105
      ふと冷静に現実を見つめた時現実に絶望する

      109: 名無し 2022/12/18(日) 00:08:31.41 ID:56HB0TpF0
      まぁ、最近思ったことは、他人に期待しない!
      去る人終わってことかな、

      113: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:09:55.16 ID:A5zJjMDJr
      >>109
      それはとても大事なことやな

      118: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:11:56.71 ID:8AgSiJaZ0
      生きていてる今この瞬間が一番若いんやで

      120: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:12:26.62 ID:A5zJjMDJr
      >>118
      今この瞬間が既に若さからかけ離れている

      130: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:17:36.62 ID:s57Zbz/br
      いくら粋がっててもそのうち年取って死ぬだけやろ
      そんなに若さに価値を求めすぎない方が良いぞ

      131: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:18:25.35 ID:A5zJjMDJr
      >>130
      若さはもう絶対に取り戻せない価値だからなあ…

      137: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:22:13.07 ID:i2YehZ/40
      最近ネット普及の結果か30代でも学生のサークルみたいなノリの奴ら多いし年齢あんま関係ないと思うで
      そういう痛い奴らにならん為に20代で遊ぶべきや

      140: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:22:28.34 ID:Fh5AD7IL0
      クソガキがイキってて草
      さぞかしうっすい人生送ってきたんやろなぁ

      148: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:25:50.29 ID:L3xZjq5D0
      中学の時の修学旅行が1番楽しかった

      156: 風吹けば名無し 2022/12/18(日) 00:31:01.91 ID:YlC1ec1fd
      資格勉強早く始めればよかったと思うけど早くからやってたとしてもまた来年あるからええわ思っちゃってまじめにやらないと思うわ
      やる気があるときが一番や
      あとは後がないと思うことやな

      27: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:44:10.38 ID:aQ/59PXE0
      おっちゃんやん

      30: 風吹けば名無し 2022/12/17(土) 23:45:11.54 ID:IeK2NybAr
      >>27
      敬意払おうや

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671287730/



       コメント一覧 (9)

        • 1. 遊び人
        • 2023年02月08日 09:01
        • 23歳か・・・世間的には若いが本人には、もう若く無いって判るよ。
          俺も24歳頃、自分が未だ17歳の高校生で体育祭をしてる夢を見てた。オクラホマナンチャラの曲に合わせ、お気に入りの女生徒と後何人で手を繋げるとワクワクして目が覚めた。
          その時、布団の中で自分はもう24歳のオッサンで、死ぬまで働き続けるしかないと悟った時の暗澹たる気持ちは、50年経った今でも忘れない。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
          • 7. 遊び人
          • 2023年02月09日 00:15
          • >>1
            おじいさん、74でここみてコメントしてるんですか……?
            いや、何も悪いことはありませんが、なんというか意外と言いましょうか。
          • 0
            eggman

            eggman

            likedしました

            liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年02月08日 09:13
        • 遅れてやってきたただの大二病
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2023年02月08日 14:43
        • 3月に定年退職しますが、気持ち(精神)は17歳。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2023年02月08日 14:52
        • 安心せい70越えるとワイ若もんじゃんて気になるぞ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 5. 表示できません
        • 2023年02月08日 19:17
        • 精神年齢が著しく低く歳だけ無駄に重ねる事程虚しく哀れなものはないよね。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 6. 遊び人
        • 2023年02月09日 00:04
        • 18歳なんてもうおばさんですよ〜
          みたいなこと23になってまですな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 8. 遊び人
        • 2023年02月09日 07:19
        • 45DTもう🔚😻のワイ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 9. たけのこ
        • 2023年02月21日 16:17
        • 16歳わい、こんなサイト見てる場合じゃないと気づく
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事