2: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:26:36.04 ID:dPSE5VGgd
食い物で遊ぶな
18: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:38:44.76 ID:7GC4Eolud
>>2
遊んでるわけじゃないで
こうやって肉をブロック状にカットして
ジェンガのように積むことで肉の旨味成分が相互作用しあって
いい感じになる
23: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:40:08.20 ID:I9tW8cC50
>>18
いい感じになるの知らないやつ多いよな
26: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:41:11.52 ID:IXgXuR030
>>18
はえー
21: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:39:54.95 ID:9nClERa+0
>>18
適当こくでねえ
4: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:27:01.87 ID:tHdEbsKX0
ケバブ
3: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:26:55.09 ID:ArsbUHKU0
肉が柔らかかったら出来ないのでは?
6: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:27:51.38 ID:SPTIydSVa
柔らかくないよな
7: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:28:19.68 ID:PT0Q52+u0
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
8: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:29:03.05 ID:j2g50f640
綺麗に切れててすごE
9: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:29:09.05 ID:Q8ziqcz40
絶対塊で食ったほうがうまいな
10: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:29:32.76 ID:aa8dQgna0
この写真の隣に飢餓で苦しむ子供の写真添えてほしい
17: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:38:20.27 ID:ZHeg12KRM
>>10
その写真の隣に無責任に子作りした土人の写真添えてほしい
19: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:39:05.87 ID:mY626jz2M
>>17
めっちゃ白い歯見せて笑ってそう
22: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:39:59.67 ID:q7vp2Qf2d
>>19
子供がまともにできない日本との対比でこっちが惨めになるな…
11: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:30:22.07 ID:fG2RCkNn0
本当に質がいいならこんなことする必要ない
12: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:30:28.01 ID:FnEP8ktG0
食べ物で遊ぶな派ってチョコレート細工でもキレてんの?
45: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:54:09.79 ID:rmRUmvmhp
>>12
チョコレート細工っていう1つの料理だったとして
ここでいう遊ぶって
人形遊びして壊しまくるみたいなもんじゃない?
14: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:33:57.38 ID:TdMRI/Ge0
>>12
なんで不愉快に感じるのか考えてみたんやけど、モチーフがおもちゃであるところと食材が肉(動物)であることがまずいんだろうなと思う
15: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:35:26.75 ID:0YdxxoVQa
バイオハザードのやつやね
16: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:38:17.98 ID:CeQO++Slp
普通に焼けや
13: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:33:02.99 ID:bGX7PHpL0
うまそう
25: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:40:54.33 ID:9bIp1ocs0
これ親の肉でジェンガされたらどんな気持ちになるんやろな
食べ物で遊ぶやつほんま無理やわ
28: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:42:10.18 ID:22tkOBugr
>>25
親の肉が食材として出てくる時点で大差ない定期
29: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:42:21.11 ID:CeQO++Slp
>>25
牛肉を親と重ね合わせるお前がやばいわ
44: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:53:50.10 ID:ZKQ8m5Gz0
>>25
その発想がスゴイわ
69: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:07:23.52 ID:pOylk9gh0
>>25
サイコパスすぎるやろ…親て
30: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:42:44.50 ID:LRvBeseo0
長い棒に肉をどんどんぶっさして一つの四角形の塊にして、
一面火を当てて焼いて、やけたら面ずらして、
焼けたところをナイフで削ぎ落として食べるのあるよな
普通に焼いた方が絶対美味いやろ
35: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:45:41.29 ID:TdMRI/Ge0
>>30
ケバブ?
37: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:48:05.56 ID:ZzC5mgZD0
>>30
あんなん普通には焼けないし釜かなんかで全部まとめて焼くにしてもムラが酷いわ全部まとめて食えないわでなんやかんやで合理的やと思うで
ついでに見た目のパフォーマンス効果もあるしな
34: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:45:05.93 ID:BL0hpaqL0
まぁ全部食べるならおもちゃにはしてないやろ
食べ物を食いもせずにおもちゃにするのが悪いのであって
38: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:48:27.13 ID:vQojOSNB0
食べ物で遊ぶってとても食えないような状態にすることだけだと思ってたわ
これは取って食えるから何とも思わん
41: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:53:28.17 ID:zEHkO0nr0
肉は適度に酸化させた熟成肉にすると美味しいから
こうやって積み上げて空気と触れる面積を増やすことで旨味が増す
43: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:53:32.87 ID:K87mFF0d0
崩れて床にぶちまける
42: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:53:30.83 ID:D2h6cdFSr
綺麗に並べてる時店員が【俺今食べ物で遊んでるな】
ってふと思いそう
46: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:55:29.43 ID:D2h6cdFSr
飴細工も始めた頃は批判凄まじかったんやろな
あれこそ食べ物で遊部なの代名詞やろ
53: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:57:19.21 ID:rmRUmvmhp
>>46
飴細工最初期は遊ぶとかやなくて
お供えものやから美を競ったぞ
47: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:55:30.33 ID:sGmojt+Z0
こんな見栄えがええもんが遊びとかすたみな太郎エアプかな
50: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:56:37.59 ID:S0TUhax7a
別に最終的に食うなら遊んでもいいけど
これ崩したら絶対散らかるよね
51: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:56:56.55 ID:olwttaTc0
生き物の原型留めてる方が不快に感じやすいやろな
豚の頭部で似たようなことしてたら確実にグロやん
55: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:58:40.49 ID:AerEsX+30
目と舌で楽しめてええやん
高級肉に金粉振りかけるみたいな
58: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:01:39.74 ID:SPTIydSVa
>>55
金粉なんてうんこキラキラになるだけやんけ
56: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:00:20.15 ID:S0TUhax7a
盛り付けはアリで遊ぶのはダメって結局最終的にちゃんと食えるかどうかやろ
これはどっか転がっていきそうやん
床に落ちた奴とか食うんか?ってことやと思う
57: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:00:40.33 ID:OZLBx6jjM
どうせ食うならええやん
残したら死ぬほど叩く
60: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:02:33.02 ID:olwttaTc0
>>57
それジェンガしてなくても同じやろ
59: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:02:02.58 ID:AerEsX+30
食事って気分を盛り上げる要素も大事や
62: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:03:14.29 ID:DA6Pc+oqd
中国人は昔から食べ物で遊んでたし日本の食べ物で遊ぶなってのは土地が痩せてて慢性的に飢餓状態だったからでしょ
最近またこういうにが炎上するようになったのもつまるところ貧困層の僻みだし
63: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:03:37.21 ID:olwttaTc0
チョコレート細工も生命への冒涜だと思うやつって
トルコアイス屋に行ったら店員ぶん殴るん?
65: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:04:39.11 ID:sWmlOlEFa
>>63
トルコ人の仇ッ
66: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:05:33.39 ID:sGmojt+Z0
ただ中学生的なノリやからコース料理なんかの見て楽しむ料理と同列にはならんやろ
64: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:04:28.01 ID:X9nyJ08v0
裏メニューって言い回しホンマ大嫌いすぎる
68: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:07:14.76 ID:ziQe6M3x0
柔らか要素あるか?
カチカチにしか見えんわ
71: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:10:30.44 ID:tFid+C43M
>>68
草
たしかにジェンガみたいな固いもんになぞらえてもマイナスでしかないな
70: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:10:13.43 ID:01i4ixpi0
海外のYouTuberとか食べ物無駄にしまくっててビビる
見てられないしこう言うのは生まれながらの気質かも
73: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:16:27.99 ID:fAwRhvzy0
普通にうまそうじゃね
74: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:18:58.91 ID:lBfmrU67d
ジェンガにして普通のお肉より美味しくなるん?
77: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:22:04.95 ID:IEsm+UbZa
>>74
じゃあ魚をわざわざお造りにする意味は何?
頭とか尻尾とか置く必要ある?
大丈夫?
79: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:23:41.81 ID:uem47CukM
>>77
ロジハラって最低だと思うよ
76: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:21:53.26 ID:HIX8ATVuM
レジェンド
61: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 10:03:14.27 ID:Oi1mdv610
牛の死体積み上げるとかサイコやな
5: 風吹けば名無し 2022/12/14(水) 09:27:19.06 ID:/Rc7YKhja
人間の肉でやればまあまあサイコパス
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670977534/
コメント一覧 (4)
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました