2: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 14:58:38.19 ID:5++//RMM01212
溜まるけど?
じょうよわさんか?
3: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 14:59:05.01 ID:i7flUNgJ01212
クレカは審査通らなかったりサインが面倒くさいってのはわかるが
PayPayとか楽天ぺいとか使おうや😅
58: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:17:22.34 ID:ersVp7T/01212
>>3
アプリ起動しておかないガイジおるから
5: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 14:59:30.74 ID:lI7vNWNBM1212
貯まるが
7: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:00:13.19 ID:K1l1A1bVd1212
チャージでポイント貯まるやで
8: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:00:38.07 ID:5++//RMM01212
まあ、あれ履歴が物販になっちゃう時点で使わんけどな
加盟店名書いてくれないとね
11: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:01:42.37 ID:K1l1A1bVd1212
>>8
これ本当どうにかして
13: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:03:04.57 ID:5++//RMM01212
>>11
結局クレカの方がいいってるよねー
23: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:07:03.34 ID:DHfrTb2S01212
>>13
ワイも最初そう思ってたけどApple Watch買ってからSuicaが手放せやんくなったわ
33: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:09:23.31 ID:5++//RMM01212
>>23
QUICPayでええやろ
明細ちゃんと書いてくれないのヤダわ
12: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:02:55.63 ID:mK5bq5U601212
ワイはQUICPayとau PAY
14: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:03:43.02 ID:0d/0rRte01212
ワイのクレカのポイントってどこにたまってんの?
年間200万くらいは使ってると思うけども
19: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:04:54.57 ID:5++//RMM01212
>>14
なんのクレカ?
27: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:08:34.66 ID:0d/0rRte01212
>>19
ufjVISA😤
20: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:05:37.09 ID:DHfrTb2S01212
>>14
JReのサイト見てきて
16: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:04:32.81 ID:AHMfDV66d1212
イッチはクレカ持てないからクレカない前提で話してるんやで
21: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:06:41.90 ID:8mklaHuvd1212
>>16
現金チャージの高齢者はそりゃ乗用せんわ
街で使ったらチャージする手間が増えてむしろマイナスや
18: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:04:48.22 ID:JL7ZicIrd1212
普通オートチャージのためにクレカと紐づけてるよね😏
17: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:04:48.00 ID:8mklaHuvd1212
2%以上還元されてるわ
22: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:06:49.16 ID:G++zHnjl01212
改札でペイペイ鳴らんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:07:19.00 ID:lJ0Cyb8dd1212
>>22
なんか草
31: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:09:11.32 ID:mK5bq5U601212
>>24
ワイは電車使わんからApple Watchで QUICPayなんや
37: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:11:06.52 ID:DHfrTb2S01212
>>31
QUICPayってダブルクッリクせなあかんちゃうかった?
41: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:12:20.28 ID:Lp+xZb90a1212
>>37
エクスプラスカード?的なのでいらないで
47: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:14:32.43 ID:DHfrTb2S01212
>>41
エクスプレスにQUICPay入れてるんかなるほどやで
ワイは電車乗るからエクスプレスはSuica一択やと思ってたわ
54: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:15:57.75 ID:Lp+xZb90a1212
>>47
いや、わいもSuicaや
でも、物販になるのが嫌すぎてSuicaでものは買わない
66: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:19:22.19 ID:qCERzjRoM1212
>>54
小銭代わりだから物販表示でもそんな困らんけどなー
デカいもの買うときはクレカやし
73: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:21:00.55 ID:Lp+xZb90a1212
>>66
小銭ほど困るわ
何買ったか気になっちゃうタイプやから
大きい買い物なら覚えてるんやけど小銭やと覚えとらんし
78: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:23:44.01 ID:qCERzjRoM1212
>>73
細かく家計簿でもつけてるんか?
なんとなーく時間で何買ったか分かるけどな
ときどき過去履歴見返してしばらく前の見てこれなんだったかなーと記憶を振り絞って思い出すとアハ体験できるで
25: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:07:43.14 ID:G++zHnjl01212
イッチが改札通る時はペイペイって鳴るんか?ワオン!ってなるんか?
28: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:08:41.38 ID:qCERzjRoM1212
>>25
ギャオオオオォォォン!!
32: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:09:20.97 ID:G++zHnjl01212
>>28
鳴るというより咆哮しとるやろそれは
26: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:07:50.93 ID:8iYF06mJ01212
ふつう現金使うよね
29: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:08:56.72 ID:G++zHnjl01212
>>26
現金とか1年ぐらい触れてへんわ
46: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:14:15.06 ID:8iYF06mJ01212
>>29
病院の支払いや香典とうするんや
49: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:15:03.23 ID:G++zHnjl01212
>>46
病院の支払いはもう電子化しとるやろ
どんな田舎住んどんねん
ここ1年冠婚葬祭ないからな
63: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:18:06.63 ID:8iYF06mJ01212
>>49
現金払いしかできん店に入ったらどうするつもりや?
65: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:18:47.52 ID:jpwjuAG801212
>>63
一年ぶりに現金に触れるだけやろ
30: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:09:08.37 ID:D6fQn2hu01212
決済サービスが多すぎだから
むしろ常用するやつもっと増えて他が淘汰された方がいい
36: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:10:42.63 ID:Lp+xZb90a1212
いっちくんどこいった?
逃げたか?
38: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:11:21.52 ID:6nwoNRgvH1212
ワイ生活の殆どはキャッシュレスなんやけど、未だにパスモだけはなぜか現金でチャージして現物のカード持っとるわ
ポイント貯まるならパスモかスイカのオートチャージできるカード作ろうかな
42: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:12:52.09 ID:Lp+xZb90a1212
>>38
意味わからん
もしかしてFeliCa搭載すらしてないゴミ端末使ってるの?
43: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:13:49.80 ID:6nwoNRgvH1212
>>42
いや、普通に搭載してる
なんか現金でチャージするのがルーティンになってるから腰が重いんよな
電車バスあんま乗らんし
53: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:15:19.59 ID:Lp+xZb90a1212
>>43
物理カード1枚減らせる便利さを知った方がいいぞ
あと、クレカでチャージできるのめっちゃ便利やし
あと、Suicaの方がええやろ知らんけど
51: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:15:13.19 ID:qCERzjRoM1212
ゲーセンと田舎の自販機くらいでしか現金使ってない気がする
74: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:22:27.81 ID:DHfrTb2S01212
現金派の奴は電子マネー派が手ぶらで歩いとると思っとるん?
普通に考えて鞄なり財布なりは持っとるやろ
一切現金使いませんとちがうんやから
91: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:26:01.67 ID:qCERzjRoM1212
>>74
でもたまーにガチで財布家に忘れてるときあるわ
気が付かず一日終わって家帰ったら財布がおいてあってビビるという
82: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:24:30.18 ID:N9nWnYRE01212
一応現金、クレカ、ペイペイくらい使ってるけど、カードSuicaはとにかくラクなんだわ
87: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:25:11.95 ID:G6/R/hdya1212
>>82
モバイルSuicaの方が便利やぞ
100: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:18.57 ID:N9nWnYRE01212
>>87
モバスイ試したけど自分はダメだったわ
何かエラー喰らったときもあったし
カードでエラーになったことまだ一度もない
102: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:55.18 ID:G6/R/hdya1212
>>100
端末がゴミなんやろな…
まあ、しゃあない
機種変した時にもっかいためすとええで
84: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:24:42.39 ID:mK5bq5U601212
まぁ現金派を否定するわけじゃないが電子マネーは便利だよね
96: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:26:41.91 ID:JZHu9YED01212
QRは画面出すの面倒くさいねん
iDとsuicaでええわ
99: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:27:17.30 ID:DHfrTb2S01212
>>96
これメンス
106: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:29:29.39 ID:2184pDom01212
まぁ対応してなかったら詰むわな
現金とキャッシュレス系は6:4ぐらいがちょうどええ
154: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:45:09.77 ID:5YfSHS3201212
>>106普通そんなもんやわな
アホみたいに必要以上にキャッシュレス推してる奴はただのイキリか印象操作に躍起になってる工作員やろな
112: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:31:48.10 ID:jpwjuAG801212
現金必要なところなんて限られとるやろ
現金、キャッシュレスの比率は1:9くらいは余裕やろ
110: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:30:54.00 ID:cV0HYNU201212
親の介護すればわかるぞ
119: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:34:27.87 ID:LNYOXt1md1212
月末にATMでPayPayチャージしてるやつ見るとイライラする
なんのためのキャッシュレスだよ
128: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:36:16.37 ID:DHfrTb2S01212
>>119
これな せめて買う前に人並んでない時にチャージして欲しいわ
129: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:36:53.60 ID:7IJHBVTx01212
>>119
君もATM並んでるん?
122: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:35:36.61 ID:d3MATSf+01212
PayPayのチャージはコンビニATMが楽
124: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:35:54.95 ID:N9nWnYRE01212
モバスイそんなに便利ならスマホ買い替えたときにまた試してみるかな
132: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:37:23.69 ID:G6/R/hdya1212
>>124
まあ、キャッシュレス民なら必須やなー
チャージでげんきんとか耐えられない…
142: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:41:25.00 ID:N9nWnYRE01212
>>132
ぶっちゃけクレカ1枚で困る場面もほとんど無いけどな
Suicaは電車乗るときだけでも問題ない。あれば便利やけど
ペイペイはお得なときに使ってるだけやな
130: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:37:01.70 ID:f/EgYqkga1212
2.7%以上貯まってSuicaより楽な決済方法あったらおしえてくれ
139: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:40:07.09 ID:d3MATSf+01212
現金チャージすらもう無いわって感覚なんやな
新鮮だわ
143: ◆PIyn6C5fN2 2022/12/12(月) 15:41:32.65 ID:G++zHnjl01212
>>139
現金チャージって現金マン一歩手前のヒエラルキーや
ちょっと頭悪い
149: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:43:20.76 ID:DHfrTb2S01212
>>143
AEONでおばちゃんが会計前にWAONチャージしてるやろ
おばちゃんリスペクト忘れたらあかんでー
153: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:44:36.67 ID:d3MATSf+01212
>>143
その感覚で使うならクレカ1つでええやんって感じやからなぁ
モノグサですまんな
156: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:45:53.55 ID:jd9swU2Na1212
>>153
まあ、キャッシュレスハマっ待てるヤツらって基本ポイント乞食気質あるからな
20パーセント還元とかクレカってよくやってるからそれに合わせて変えてるんや
140: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:40:47.31 ID:ym6LalMh01212
関西やからモバイルSuica使う機会なくて辛いわ
結局カードのICOCAとQUICPayになる
144: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:42:01.12 ID:DHfrTb2S01212
>>140
関西圏でもモバイルSuicaは使えるやろ?
ICOCAもSuicaも同じ交通系やで?
148: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:43:12.72 ID:ym6LalMh01212
>>144
定期が使えん
学生やから定期圏以外行くことほとんどないし日常では使えん
151: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:44:16.77 ID:jd9swU2Na1212
>>148
こういうところはやっぱり東京が格の違いを見せつけてるよな
モバイルPASMOの定期券高校生も対象になるんやろ?
157: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:46:02.12 ID:ym6LalMh01212
>>151
ほんま東京羨ましいわ
JR西日本も早くモバイル対応してほしいもんやけどもう卒業やし意味ないな
164: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:49:13.27 ID:jd9swU2Na1212
というかいっちくん早々論破されていなくなっとるやん…
167: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:50:03.54 ID:DHfrTb2S01212
>>164
早々と逃走したで
166: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:49:29.62 ID:k72dBzfsa1212
ポイント古事記ってポイントのためのクソめんどい決済ルートを楽しめる人種だから一般人とは相容れないわな
173: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:51:01.62 ID:jd9swU2Na1212
>>166
ワイポイント乞食やけどさすがにめっちゃルートとるやつは少数やで
20パーセント還元とかじゃないと盛り上がらん
169: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:50:37.24 ID:T+SXm3fn01212
ポイント乞食のワイはエポスゴールド→MIXIM→QUICPayやな
175: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:52:20.67 ID:GyVGDYxoa1212
スマホ決済メインはマジでガイジやと思うわ
充電切れたら途端に動けなくなるやん
176: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:53:08.77 ID:jd9swU2Na1212
>>175
モバイルバッテリー持ち歩くし5時間なら使えるんだよなぁ…
180: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:55:26.21 ID:oh08VIi801212
>>175
iPhoneなら充電切れてもしばらくは使えるで
泥は知らん
179: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:53:56.99 ID:3TZwjm8601212
結局サイフも持つし意味が無いといえば無い
181: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:56:13.30 ID:jd9swU2Na1212
>>179
免許が本当に邪魔だわ
これさえなければガチで財布(というかカードケース)捨てるんやがな
4: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 14:59:24.50 ID:+w1f1PKcp1212
スイカでタバコ買って交通費にするんやが?
94: 風吹けば名無し 2022/12/12(月) 15:26:21.46 ID:jkqtjiBZd1212
ポイント乞食って生きにくそうだよな
ずっと女追ってるやつみたいで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670824694/
コメント一覧 (8)
eggman
が
しました
戯言だよね
eggman
が
しました
クレカでサイン貰うより時間かかるドンくさい奴大杉
eggman
が
しました
ポイント古事記並みに生きにくそう
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました