4: バン・アレン帯(愛知県) [US] 2022/12/06(火) 06:25:12.72 ID:b283h33B0
猫又になるまで後何年かなぁ、可愛い猫又になって欲しい。
5: アクルックス(千葉県) [US] 2022/12/06(火) 06:25:14.47 ID:OjafQcub0
毛並みが既におばあちゃんだな..
6: 木星(東京都) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:25:30.16 ID:rEqeYy6t0
ブラッシングしてもらってるだろうに艶が無くなっていくのが寂しい
うちの黒白猫も白髪増えて艶無くなってたなぁ
9: パラス(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:26:36.08 ID:KOPKf+720
ほんとの生年月日とかどうやって分かるんや
13: ウンブリエル(東京都) [FI] 2022/12/06(火) 06:28:53.22 ID:wodkhaS10
人間以外は白髪とかは無いの?(-_-)
90: カリスト(日本) [US] 2022/12/06(火) 12:29:35.16 ID:YodUo+NV0
>>13
あるよ
実家にミニチュアダックス何匹かいたが
年取ると顔の毛とか白くなってたな
29: ガニメデ(埼玉県) [RU] 2022/12/06(火) 07:03:40.11 ID:NN0qj/p/0
>>13
黒猫は白髪が増えたのがよくわかるよ
家の黒なんて、下顎が真っ白になってて笑える
17: 太陽(福岡県) [ニダ] 2022/12/06(火) 06:37:02.53 ID:T6d+QrXz0
ギネス認定って認定員呼んで審査してもらうのに100万かかるから、結構ギネスって取りやすいんだよなぁ
モンドセレクションみたいなもんやろ?
18: レア(栃木県) [TW] 2022/12/06(火) 06:39:50.66 ID:nhMbJ5Lt0
最近は猫も長寿なのか
19: エイベル2218(日本) [BR] 2022/12/06(火) 06:43:13.02 ID:4aIs8HXx0
つべの動物病院のチャンネルで日本の26歳猫がおるな
37: アルデバラン(東京都) [US] 2022/12/06(火) 07:23:15.03 ID:3Q+QjZDy0
>>19
三ツ池動物病院のナナさん26歳だね
52: ガーネットスター(茸) [US] 2022/12/06(火) 07:54:42.97 ID:Lle2C7BB0
>>37
飼い主は三ツ池病院の人じゃないのに
56: はくちょう座X-1(東京都) [FR] 2022/12/06(火) 08:10:13.42 ID:xWvOjnl+0
>>19
高知にも26歳のぷーちゃんという猫がいる
26: ダークエネルギー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/12/06(火) 07:02:20.78 ID:4GqAm3Px0
49: ケレス(愛知県) [US] 2022/12/06(火) 07:48:15.62 ID:HG7oLk0Y0
>>26
すげー、猫のしっぽがみんな立ってる
あの顔立ち見て前々から思ってたが、キアヌ・リーブスは神だったのね
79: テンペル・タットル彗星(新潟県) [US] 2022/12/06(火) 10:27:23.95 ID:c4cBjCua0
>>49
コラだぞ
28: ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [ニダ] 2022/12/06(火) 07:03:10.42 ID:NoP5eSuh0
やっぱサビかぁ
三毛系は長生きだなぁ
30: イオ(静岡県) [GB] 2022/12/06(火) 07:08:03.16 ID:cOcTn8P90
前に犬猫の協同慰霊祭に参加しけど
25歳だの30歳だの信じられん高齢猫おったぞ
いや死んどったぞ
31: カストル(東京都) [GB] 2022/12/06(火) 07:08:21.95 ID:1et7P/Hj0
70歳の爺やぞ
32: 地球(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 07:10:42.31 ID:JeWpBimZ0
猫も歳をとると人間の若い女みたいに為るんだな
33: プレセペ星団(埼玉県) [CO] 2022/12/06(火) 07:11:18.86 ID:Ku8KbSdw0
雑種のサビとか生命力強そうだもんな
35: タイタン(ジパング) [NL] 2022/12/06(火) 07:21:04.46 ID:0lqwaKXN0
うちのキジ猫(♀)もうすぐ19歳だけど、認知症の症状が出てきた
そこらじゅうで粗相するし夜鳴きすごいし
だけど1ミリも腹が立ったりイラだったりしない
長生きして欲しい
98: ガニメデ(埼玉県) [RU] 2022/12/06(火) 16:11:02.26 ID:NN0qj/p/0
>>35
家は19歳と20歳だけど、2匹で時々寝床を取り合いしたりして刺激になってるのか、粗相はまだないな
19歳がワーワー鳴いてると20歳もワーワー鳴いて、お互いに「えっ?」って顔して我に返って静まったりして面白いw
36: ヘール・ボップ彗星(茸) [ニダ] 2022/12/06(火) 07:23:14.27 ID:HaukjJZT0
うちの猫も5年前に逝ったけど28才だったぞw
斎場の人がびびってたわ
血統書とかなかったから非公式だけどな
98: ガニメデ(埼玉県) [RU] 2022/12/06(火) 16:11:02.26 ID:NN0qj/p/0
>>36
家のは生後1~2ヶ月の頃に拾って、その年にアニコムに入ったから年齢証明になってる
50: ケレス(愛知県) [US] 2022/12/06(火) 07:50:29.27 ID:HG7oLk0Y0
毛はボサボサだよね
毛繕いの問題でなく油っけが無くなるのだろうか
61: 地球(東京都) [CN] 2022/12/06(火) 08:16:51.57 ID:34nYG9q70
マジレスすると腎臓の機能イコール寿命だから
腎臓どうにかできたらほとんどの猫は20歳以上生きるよ
66: ウォルフ・ライエ星(茸) [DE] 2022/12/06(火) 08:44:38.90 ID:5efcd0nu0
実家の老猫は甲状腺機能亢進症を薬で抑えつつ適度に亢進させる事で腎臓がもってて何とか生きてる感じらしい
薬漬けになってまで生きるって猫は本当に望んでいるのか、色々考えてしまう。この時期は寒くて関節が痛そうだし
72: クェーサー(東京都) [US] 2022/12/06(火) 09:42:21.62 ID:2brpJ93j0
27歳はすごいな
人間で120ぐらいじゃないだろ
150歳ぐらいじゃないの?
ちょっと医学的にありえないぐらいの年齢
76: ベテルギウス(東京都) [AU] 2022/12/06(火) 10:04:03.80 ID:jiuFGzyx0
>>72
猫は最初の1年で人間で言う16歳になって、そこからあとは毎年4歳ずつ加齢って感じなので大体120歳だよ
74: アルビレオ(神奈川県) [JP] 2022/12/06(火) 09:57:42.07 ID:8wczbQcQ0
27は凄いな
寿命20くらいだろう(80↑才くらい?)
77: 冥王星(福岡県) [BG] 2022/12/06(火) 10:04:34.55 ID:DPW6uTMK0
うちの猫ちん42歳の氷河期世代のおっさんやで
89: アルタイル(三重県) [US] 2022/12/06(火) 12:28:58.22 ID:IhOxbN500
飼うとわかる
ヨボヨボの老猫なのに子猫のときと同じように甘えてくるとか、かわいさ三倍増だからな
91: ケレス(愛知県) [US] 2022/12/06(火) 12:39:18.01 ID:HG7oLk0Y0
>>89
猫の柄は猫的には意味あるのかなて何時も疑問
人間の価値観だと、人種の違いくらい重く受け止めてるけど、猫的にはどうでも良さそうなんだよな
95: カリスト(東京都) [JP] 2022/12/06(火) 14:34:58.23 ID:XHkKpBHS0
>>91
そもそもなんで猫の柄はあんなに多様なんだ?
保護色にもなってないし
ミニチュアダックスフントなんて、2色しかないのに
104: ダークマター(東京都) [AT] 2022/12/07(水) 04:20:44.96 ID:EhLeqwK60
まだ二歳…
105: かに星雲(東京都) [US] 2022/12/07(水) 06:44:37.52 ID:23Vw/eg90
>>104
ふっくらして可愛い
109: ヘール・ボップ彗星(福井県) [ニダ] 2022/12/07(水) 13:26:33.88 ID:ztMVPyn/0
>>104
これもメス猫やね。
106: アルタイル(光) [FR] 2022/12/07(水) 09:11:37.46 ID:efSPSeFL0
高齢猫は動物愛護協会から表彰してくれるからいいよー
獣医の診断が必要だけど、猫ってどこにも台帳とか記録残らないから
こういうので残してもいいかも?
10歳とかでも申請してる人いたわ
116: エンケラドゥス(岐阜県) [ニダ] 2022/12/07(水) 17:50:52.94 ID:cwcdLBVS0
120歳は人間が生きられる限界の年齢と言われてんだよ
だから人間の年齢に換算するとな計算式が間違ってる
114: 高輝度青色変光星(千葉県) [US] 2022/12/07(水) 16:23:21.23 ID:6Ahcn4Re0
うちの猫は猫又になって欲しい
最近プリプリの短い尻尾に縦線がハッキリでてきて
そのうち2つに分かれるんじゃないかと期待してる
113: アルビレオ(光) [US] 2022/12/07(水) 16:17:49.59 ID:yb4FX5cl0
🐱❤😺
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670275250/
コメント一覧 (2)
白内障がちょっと進行してるけど
eggman
が
しました
eggman
が
しました