賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      昔の人「この魚食べたやつ死んだよな…せやっ!」→

      2023年01月12日 11:39| コメント(7)
      25406599_s


      1: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:15:55.55 ID:kUbEzFela
      昔の人「安全な部分あるかもしれんからワイも食べたろ!」

         
          
         
      3: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:16:30.48 ID:kUbEzFela
      勇気ありすぎやろ

      4: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:16:45.41 ID:ljxds5TA0
      そうはならんやろ

      5: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:17:02.30 ID:yGlZ5xbb0
      「ふぐうまい」
      「ふぐうまい」
      「ウッ!」
      「ふぐうまい」 👈😡❓

      2: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:16:14.68 ID:kUbEzFela
      すごい

      6: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:17:45.50 ID:pQjUKXrK0
      コイツが弱いから死んだだけでワイなら大丈夫かもしれんから食ったろ!

      8: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:18:08.11 ID:RYIt6OOG0
      死んだり死ななかったりするから魚は関係あらへん!

      9: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:19:22.39 ID:tS+AzxILr
      せや!漬け込めば毒抜けるやろ

      10: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:19:28.93 ID:VMHhS0Z50
      それはまだわかるが
      昔の人「この部分食べたら死んだな...」
      昔の人「漬物にして食ったろ!」
      は全くわからない

      11: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:20:35.60 ID:VIBfbh6lM
      昔の日本なら精神論でぶっぱしてるだろ
      死んだやつは心が負けていたから死んだ、とか言って食い続ける

      21: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:22:23.04 ID:VMHhS0Z50
      >>11
      まあフグを食うこと自体が危険なものを食べるスリルを楽しむという側面もあったらしいから
      あいつこれ食って死んだけど俺ならいけっから!ってバカの度胸試しの繰り返しやったのかもな

      31: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:26:17.21 ID:DKIhQ1uz0
      >>21
      夢野久作の小説でそんなんあったな
      肝を出来るだけ薄く切って水に晒して一枚ずつ食って度胸試しする

      13: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:21:14.27 ID:ekY7b2HLp
      フグの調理法発見されるまでに何人死んだんや

      25: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:23:02.15 ID:aE1GjbMq0
      >>13
      四桁は固いやろな
      下手したら五桁

      14: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:21:14.33 ID:Js0sKK/p0
      ぜったい食べてやるという確固たる意志

      15: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:21:20.82 ID:0wKcSlPYr
      現代人「なんか舌痺れてきたけど旨いから肝食ったろ😋」

      16: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:21:41.81 ID:5K2UUwzJa
      縄文人見たいのが何人も犠牲にしてついに美味しくいただいた学習漫画見たことあるわ

      19: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:22:06.85 ID:x3ZAacRZM
      糠につけたら毒が消えたわ!

      20: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:22:17.98 ID:DFSbUA4vd
      豆腐とこんにゃく作ったやつは頭がおかしい

      28: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:24:14.58 ID:LvYIC4Es0
      >>20
      最初は薬だったんかもな
      コンニャクはコーティングとして使えるし

      30: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:25:35.69 ID:7dSDGE240
      >>20
      食ったらクッソ痛い芋のすりおろしに灰ぶち込んで喰うとかいうあたおか

      42: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:37:35.73 ID:/kx385r30
      >>30
      コピペであったな
      食えんものをすりおろしたり灰汁入れたり手間暇かけて作り上げてカロリー0の物を食べる

      24: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:22:49.06 ID:u/LpfeAW0
      no title

      no title

      no title

      no title

      26: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:23:33.75 ID:VIBfbh6lM
      >>24
      なにこれ黒人差別?

      46: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:50:10.67 ID:DJg0jPyEp
      >>24
      これどう言う意味や

      49: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:52:30.52 ID:IBxobA01d
      >>46
      食べ残ってる部分には毒がなかったってことちゃう?

      51: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:52:31.38 ID:5K2UUwzJa
      >>46
      後続は死んだ奴とは違う方法で食べてる

      32: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:27:12.45 ID:HAamyUc4p
      そこまでして食いたかったんか…

      29: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:25:10.53 ID:xucnN7Bxa
      何回飢饉があったと思っとるんや

      34: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:28:21.24 ID:+xb1D7nV0
      どの部位が安全か奴隷に毒見させて調理方法を確立していったんやろ

      39: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:31:27.26 ID:0Y2WjYa40
      フグは種類じゃなく産地で毒の場所が決まるから
      フグ料理の達人でも産地偽装されたらアウトなんよ
      ほんま怖いで

      40: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:34:46.31 ID:ZfLoLdg6r
      命懸けで食う程の食い物か?

      41: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:37:14.48 ID:NiyePdj70
      どっかの遺跡でフグで一家全滅したままの惨状が残ってるやつすき

      48: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:50:59.42 ID:cxC0kuAg0
      内臓食うのなんてサンマくらいなもんだろ

      60: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 11:02:03.46 ID:ivD2RHCk0
      >>48
      カワハギとかアンコウやろ
      むしろサンマなんて食わんわ

      47: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:50:14.04 ID:pbXFTyGHd
      絶対うんこ漏らすけどうまいから食ったろ

      53: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:54:09.31 ID:rZcLWb7b0
      普通に罪人や動物使って「どこなら食えるのか」って実験したと思うけどな

      初見でいきなり食うのはそれこそ原人や類人猿の時代だけやろ

      55: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:55:39.41 ID:pi3khTLY0
      フグ食の歴史ってもしかして世界で一番頭おかしいんじゃないの

      56: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:56:19.67 ID:74gPViib0
      >>55
      有害な食物を毒抜きする文化なんてどこにでもあるぞ

      54: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:54:10.66 ID:bcUE3qdf0
      文字もない時代はどうしてたんや口伝か

      57: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:56:58.07 ID:XjSCFLhR0
      どっか北陸のフグを無毒化する漬物みたいなやつあれどうやってたどり着いたんだ

      61: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 11:04:02.63 ID:GS9EZTZma
      >>57
      保存のため丸ごと漬けるで!丸ごと食えたで!え?内臓に毒?嘘松www
      これ以外思いつかん

      59: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:58:48.30 ID:Js0sKK/p0
      死ぬほど美味いんやろなぁ

      58: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:58:19.52 ID:cxC0kuAg0
      普通に内臓取って皮剥げば食えるんだよなぁお前ら怖がりすぎ

      12: 風吹けば名無し 2022/11/10(木) 10:20:48.35 ID:8v2evV/v0
      糸引いて臭いンゴ食ったろ!

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668042955/



       コメント一覧 (7)

        • 1. 遊び人
        • 2023年01月12日 13:37
        • 「毒のある卵巣を3年間塩漬けと糠漬けにすれば食えるはず」って試した奴なんか、もはや狂人としか思えん。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年01月12日 13:53
        • 飢饉の度にどうせ死ぬならってやってたかもしれんやろ、フグが食えたら飢饉もしのげそうなくらい居るからな
          ただ手間がかかりすぎて高級食材の仲間入りや
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2023年01月12日 15:01
        • 当たり前に食える様になったのなんてここ数百年のことだからな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2023年01月12日 15:14
        • 外海と内海だと餌が変わるからアタル部分も変わったりするのに凄いわ
          なお近年は温暖化の影響で違う種類が交配して 従来の知識が役に立たないのが
          増えてきた模様
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 5. 遊び人
        • 2023年01月12日 21:39
        • このスレの流れで漫画の意味が理解できない奴がいることに驚きなんだが
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 6. 遊び人
        • 2023年01月23日 02:18
        • ゴールデンラッキー大好きなんじゃあ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 7. 遊び人
        • 2023年02月03日 18:55
        • 品質改良した肉や野菜に引けを取らない旨さだからね
          太古の昔であれば一等際立った食材なわけで我慢するのと難しかったんじゃないかな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事