1: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:13:43.68 ID:q9dFYHRG0
イングランド南西部に住む66歳のウォレス・リーさんは、5年ほど前から耳がほぼ聴こえなくなった。日常生活に不便を来しており、半ば諦め気味だったようだ。
リーさんは以前ラグビーを熱心にプレーしており、その影響で聴覚がダメージを受けたと考えていた。また、海軍でエンジンを扱う仕事柄、激しい騒音に日常的にさらされた期間があり、聴力が衰えるのも自然なことだと受け止めていたという。
しかし、原因は意外なところにあった。以前買ったワイヤレスイヤホンが5年間も耳のなかに詰まったままの状態となり、それが聴こえを妨げていたのだ。
2: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:13:57.40 ID:q9dFYHRG0
リーさんは、耳のなかを確認したいと考えたようだ。自ら市販の内視鏡キットを購入すると、耳のなかの様子をモニターで確認した。
すると耳の奥の方に、なにやら白い物体が詰まっているのが見えた。
「小型のピンセットを通し、それを外耳道に入れていったのです。ぐいぐい引っ張られる感覚があり、異物がスポッと抜け出ました」
5年間も聴こえに悩んだリーさんだったが、ひとたび異物が除かれると聴力はあっというまに戻ったようだ。英デイリー・メール紙は、問題が「即座に解消した」と伝えている。
4: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:14:36.94 ID:q9dFYHRG0
45: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:30:35.68 ID:YQxJjBeL0
>>4
医者行ってたのかよ
無能すぎやろ
6: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:14:52.80 ID:zwvGqnvc0
嘘みたいな話やな
7: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:15:00.96 ID:R03AfukI0
いや普通気づくだろ
8: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:15:31.55 ID:hIBCpjFF0
それまた別の障害があるやろ
10: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:15:47.60 ID:Sl4w5HZi0
海外に耳かきの文化ないんか?
11: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:16:01.93 ID:ImvWBCNn0
病院行かないジジイおるよな
14: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:16:40.71 ID:4BLL0fZaa
耳は無事でも頭の病院行った方がええ
12: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:16:15.59 ID:rnNcMTU50
証拠ないし嘘の可能性もあるぞ
17: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:18:54.63 ID:2z2udmwO0
グローバル嘘松
18: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:19:07.89 ID:X0i3fnHq0
かわいい
19: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:19:13.10 ID:iV/B2Xrpa
ワイもイヤホン耳栓つけっぱしてたけど、
しばらくつけないで生活してたらカッチカチのでかい耳くそが奥からでてきて驚いたわ
24: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:22:28.03 ID:Gxh3eJDX0
>>19
ワイヤレスイヤホン取れて良かったな
20: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:20:34.08 ID:QDltarKs0
取れたときすごく気持ちよさそう
23: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:21:48.08 ID:xENc98GGd
初めてイヤホンつけて聴いた時はなんか衝撃やったわ
26: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:22:46.19 ID:dlzdenGX0
イヤホンのカバーだけ残ったら1時間くらいは気づかないかもしれん
25: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:22:38.33 ID:Axkyd5xA0
流石に入ってから数日は違和感あるやろ
27: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:23:09.48 ID:o3BgQ4Ut0
5年間病院行かなかったのかよ
34: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:26:44.53 ID:oPdDR5oJ0
>>27
これが怖いわ
30: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:24:51.14 ID:ThsSrZtI0
こち亀でそういう話あったな
31: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:25:11.68 ID:XqCtc2M80
引っこ抜くのも自分でやれる辺りやっぱりちょっとおかしいわ
35: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:26:57.63 ID:Le3lZvLL0
流石にイヤホン本体やなくて穴に突っ込む先っちょだけ取れて残ってたんやろ
38: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:28:26.11 ID:RK1/82Xv0
目から鱗←ありえない
耳からイヤホン←ありえる
39: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:28:33.96 ID:Le3lZvLL0
ラグビーやってるから餃子耳で耳穴も小さいんやろな
42: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:30:29.84 ID:evlcMdIIa
>>39
カリフラワーになるのは軟骨の部分やから穴は関係ないやろ
66: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:55:24.45 ID:Le3lZvLL0
>>42
入り口が塞がれる
41: 風吹けば名無し 上級国民 2022/11/27(日) 21:29:24.09 ID:+qomUQ46M
外耳かな?
47: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:31:11.08 ID:I8wDKqQF0
>>41
正しいガイジの使い方
43: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:30:30.44 ID:MIDdgbzd0
5年ぶりに聞く音の刺激強そう
48: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:32:01.94 ID:D5fVOCZ60
世界は広いな
49: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:32:34.98 ID:7B5hq1pG0
耳の穴に入るBluetoothイヤホンとかないだろ。
イヤーパッドが耳に詰まってたって事でいいんだよな?
つか、外したときにイヤーパッド無いのを疑問に思わんやつが怖いわ
54: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:36:41.93 ID:CmNfrdD6d
こんなギリ健でも軍の仕事とか就けるんか?
57: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:37:59.63 ID:LH+zsAUq0
目からめっちゃコンタクト出てきたおばあちゃんもおったな
62: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:48:48.75 ID:JJC4+aE+0
>>57
あれもイギリスやたしか
63: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:49:57.38 ID:zCeJiU7l0
>>57
あれグロい
60: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:45:08.01 ID:EnhgRaKpr
そうはならんやろ
68: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:57:24.83 ID:Hn8qlOhh0
ワイはプールに行った翌日、耳糞が詰まりすぎて聴こえなくなったことあったやで
69: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:57:56.20 ID:UNl2WJas0
耳が聞こえなくなっても医者にかかれない恐ろしい英国の医療システム
まずかかりつけ医にいかなくてはならなくて
そいつが無能だとほとんど病気が見つからないまま放置される
72: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:06:09.41 ID:NpItta/r0
病院行ったら即わかりそうなもんやけどな
71: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 22:04:31.41 ID:zhGjqHLq0
耳がほぼ聞こえなくなっても病院に行こうと思わない頭のほうが問題だと思うんですが
15: 風吹けば名無し 2022/11/27(日) 21:16:47.89 ID:lo9H2mAg0
ワイも耳クソたまって難聴になったことあるし人のこと言えんわ…
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669551223/
コメント一覧 (2)
eggman
が
しました
eggman
が
しました