賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      友人の犬を2週間預かる事になったんやが…

      2023年01月10日 06:39| コメント(4)
      25433299_s


      1: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:03:33.74 ID:XvL/utTK0
      トイレ覚えてくれない問題があるんだけど裏技ある?
      あとは犬をめちゃくちゃ幸せにする方法教えてくれ

         
          
         
      2: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:05:08.35 ID:gsdYmke/0
      トイレは元々使ってたやつを掃除して持って行けば大丈夫だと思う

      4: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:06:56.72 ID:XvL/utTK0
      >>2
      檻がでかいからマットみたいなのを預かってて、そのワンコのニオイ付きのシート置いてる。位置とか角がええよな

      3: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:05:27.47 ID:Ti4CekE+r
      朝と夕方イッヌが満足するまでお散歩してあげたら両方解決やで

      5: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:07:54.70 ID:XvL/utTK0
      >>3
      マジか。メスで家でしか排泄しないと聞いてちょっと心配なんだ。
      散歩は行くよ、必ず

      6: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:09:06.97 ID:XvL/utTK0
      ガチで犬なんか扱ったことほとんどない

      友人入院で、マジで命預かる責任やばい

      7: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:12:40.74 ID:dKzs1CtYa
      お庭に紐で縛っとけば平気や
      お散歩とご飯の時に猛ダッシュで寄ってくるね

      10: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:13:56.75 ID:XvL/utTK0
      >>7
      すまん、ペット禁止のアパートや俺んち

      12: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:15:06.53 ID:dKzs1CtYa
      >>10
      共用部で買えばみんなのアイドルになれるな!

      14: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:16:24.86 ID:XvL/utTK0
      >>12
      なんじゃそりゃ。死なないようにしなきゃあかんから、ハイチュウの紙ゴミとか気をつけなきゃ

      16: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:17:41.64 ID:dKzs1CtYa
      >>14
      アパートの廊下で飼うんや
      犬はどんな犬?

      18: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:18:25.18 ID:XvL/utTK0
      >>16
      トイプーとチワワのミックス一匹や
      アパートの廊下ってどこや笑

      20: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:21:49.99 ID:dKzs1CtYa
      >>18
      共用部や 玄関ドア開けてすぐとか

      24: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:23:14.37 ID:XvL/utTK0
      >>20
      やばいやんそれ
      買っちゃアカンねん
      爆笑した

      8: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:12:55.12 ID:iJnnX9D6a
      まあ失敗しても怒らずに
      でも機嫌悪そうにしながら消臭スプレーかけまくって片付けるんやで

      11: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:14:30.31 ID:XvL/utTK0
      >>8
      せやな。もらしてもしゃあないかくらいの気合いは入れてる

      9: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:13:08.10 ID:5kTe0Y1I0
      入院する友人もやばいな
      健康で帰ってくるとええな

      13: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:15:19.51 ID:XvL/utTK0
      >>9
      心臓があかんみたいや
      急遽頼むって言われて、断る理由ほぼなかった

      21: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:22:21.41 ID:5kTe0Y1I0
      >>13
      それは断れんな…

      27: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:24:21.49 ID:XvL/utTK0
      >>21
      まあ一番きついの友人やろな
      俺に預けるってことはかなり切羽詰まってる

      15: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:16:29.95 ID:paFBbkPG0
      イッチは犬飼ってるの?

      17: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:17:44.55 ID:XvL/utTK0
      >>15
      いや、飼った事ないまったく
      前に文鳥を三羽飼ってた

      19: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:20:58.70 ID:XvL/utTK0
      トイレできないと鳴くからね?って言われてて一番そこ心配
      漏らしてええけど犬ちゃん辛そう

      22: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:22:40.80 ID:gsdYmke/0
      ペット禁止物件でよりにもよってチワプーかぁ

      29: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:24:44.73 ID:XvL/utTK0
      >>22
      そうなんよ、おとなしくない可能性あり

      33: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:28:05.82 ID:gsdYmke/0
      >>29
      高確率でね…
      会ったことないの?

      39: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:30:39.00 ID:XvL/utTK0
      >>33
      数回あるけど人が大好きでわんぱく系だから吠えそうな予感しかない。
      ペット禁止やから静かにしてほしいが、決めたからにはしゃあない

      23: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:22:43.29 ID:paFBbkPG0
      普通こういう場合ペットホテルに預けないの?
      素人に任せる友人頭おかしいんちゃう?

      46: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:35:47.83 ID:XvL/utTK0
      >>23
      急遽だったんや。ペットホテルってあるんや?オーナーさんに何か言われたら、考えなきゃ

      26: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:24:10.35 ID:be6WDyXqa
      うちの犬も大便の回数多すぎて困っとる
      おすすめのプレミアムドッグフードある?

      32: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:27:14.26 ID:t5PHBBAra
      >>26
      うちはテイストオブザワイルド食わせとるで

      37: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:29:24.27 ID:be6WDyXqa
      >>32
      サンガツ参考になる
      調べてもモグワン一色でほんま呆れるわ

      28: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:24:35.71 ID:n5AXuFqP0
      ほねっこてヤツかじらせとけばええやろ

      30: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:25:53.40 ID:XvL/utTK0
      >>28
      ササミの干しものみたいなオヤツとジャーキーがお菓子みたいや、預かった

      34: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:28:15.09 ID:i16XuEh7M
      人の家の犬とか預かって犬は混乱しないんか?

      41: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:32:50.64 ID:XvL/utTK0
      >>34
      するやろな
      まあワイはちょっと接触したことあるのよ。遊んだ程度やけど。
      確かに犬さん不安にならんかな、心配や

      36: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:29:06.40 ID:XvL/utTK0
      口笛吹いたら真似するって聞いてテンション上がっとる。お風呂もぬるま湯で入っていいみたいや

      42: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:33:01.46 ID:paFBbkPG0
      ペット禁止アパートやろ?マジでやばいぞ
      最悪退去させられるぞ

      44: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:34:27.81 ID:XvL/utTK0
      >>42
      どっか預け先、ワイから探すべきかな?

      45: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:35:30.79 ID:5kTe0Y1I0
      >>44
      ペットホテル系は、ワクチン接種済証がないと預かってくれんで

      48: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:37:06.70 ID:XvL/utTK0
      >>45
      友人入院しとるからな…
      まあオーナーさんに万が一があったら事情は話す。ダメなら友人に連絡して別の人に頼むように伝える

      43: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:33:44.89 ID:XvL/utTK0
      >>42
      まあもう決めちゃったんだ…2週間だけな

      47: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:36:20.94 ID:paFBbkPG0
      >>43
      今からでも調べて評判いいペットホテルに出した方がいいで
      2~3日ならともかく2週間はやばい

      49: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:38:45.23 ID:XvL/utTK0
      >>47
      まじありがとな

      ペットホテル、近いとこ一応おさえときます。接種証明書関連も聞いてみとく。手術みたいやから連絡とれる日がわからんけどな

      50: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:40:32.14 ID:paFBbkPG0
      >>49
      動物病院がホテル併設してるようなところは信頼がおけると思うぞ
      バレると退去まで行かなくても出ていくときの原状回復で相当ボッタくられる

      51: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:42:10.35 ID:XvL/utTK0
      >>50
      ペットホテルってまあまあお値段するんかな…


      マジか…デメリットかなりあるな

      53: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:47:55.20 ID:rwCkjflsa
      >>51
      ペットホテル代は申し訳ないが飼い主持ちやろ
      そういうリスク考えて犬猫飼わんとあかんのやで

      56: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:50:16.31 ID:XvL/utTK0
      >>53
      せやな…命飼うときはそれなりの責任が必要だと思う

      52: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:47:52.85 ID:Xger/sRx0
      ワンチャンの写真見せて

      55: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:49:32.76 ID:XvL/utTK0
      >>52
      真っ白ちゃんやで

      58: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:56:27.48 ID:ndYUI9Yvr
      不安なのは向こうも一緒やから同じ目線で生活するとええで自ずと会話出来る様になる

      59: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:59:14.09 ID:XvL/utTK0
      >>58
      せやな、犬を安心させる為に俺が呼吸だったりを安定させてゆっくり動作したりして、
      沈静させていこうとは思う

      60: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:01:48.42 ID:XvL/utTK0
      オオカミと友達になる気分だ…緊張する

      54: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:48:46.02 ID:o58I+2kY0
      犬にも穴はあるから

      61: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:02:05.30 ID:aV3i30uDF
      やらかしたら新しいの買ってくればええで。

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670220213/



       コメント一覧 (4)

        • 1. 遊び人
        • 2023年01月10日 06:54
        • 逆にイッチが友人の家に泊まるのは?
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年01月10日 20:02
        • ※1さんと同じ事考えた。環境変わらない方がいいよ。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2023年01月11日 07:14
        • 小型犬なら後ろ足を掴んで床か壁に叩きつける、それ以上の大きさなら後ろ足の付け根付近の窪みを犬をV字型にする感じで思い切り蹴り回す。
          犬の躾はかろうじて死なない程度の暴力を浴びせるのが常識。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2023年01月11日 11:10
        • スレはなんか病気なら仕方ないみたいな雰囲気だが、ペット禁止物件ならイッチ無責任だろ
          ペット禁止物件って部屋が傷むとかそういう理由の他にも、入居する側が動物苦手とかアレルギーだからそこにしたってパターンもあるし、そういう人からしたら殺人級にアウトだからな

          こういうの見ると呆れるわ、怪我や病気なんて誰でもありえるんだから
          本来ならペット飼う前に、事前に緊急の時はどうするか、預け先はあるのか。そういうのきちんと考えてから飼えよ、預け先無いなら飼うな

          長々とすまんが、そういう当たり前に起こること想定せずに飼われて不幸になる犬猫見てきてからめっちゃ腹立つ。無責任な飼い主多すぎ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事