9: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:09:55.70 ID:i75pDI/n0
ピカチュウは毎回出とって
ポリゴンが出てきた時に限って倒れた奴が現れたんやし
結局ポリゴンが悪いのでは?
10: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:10:18.27 ID:gXiR9pmO0
エアプはピカチュウを悪人にしようと必死やが
この事件において悪いのはセキュリティーを担当してたアキハバラ博士やぞ
11: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:11:30.70 ID:d9ibRrVO0
フラッシュを使って全国の子供達を倒したポリゴン許せん
13: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:12:58.79 ID:6utXiD42d
67: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:50:14.18 ID:jWQFEbcyd
>>13
ポケモン、お茶の間襲撃…!
15: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:14:25.60 ID:iyMR5bpWd
>>13
消せ消せ消せ
14: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:14:07.64 ID:Rotij2Eo0
部屋を明るくして離れて見てねってポリゴンのせいで出来たんやってな
オウム真理教のせいで不審な荷物を見かけたら~言うのと同レベルや
17: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:16:15.91 ID:bVfa47590
仮にポリゴンのせいだとしてなぜアニメに出れない?
そういう演出がまずかっただけでポケモンに罪はないやろ
18: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:16:18.48 ID:uhtEVXTf0
サブタイの印象操作がひどい
でんのうせんしポリゴンて
19: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:17:27.81 ID:n4uO7Yt40
20: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:17:30.48 ID:1qi/e29h0
こどおじもバタバタ倒れたんやっけ
21: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:17:34.19 ID:i75pDI/n0
別に死んだ奴おらんし
懲役20年以上は酷やな
22: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:17:57.19 ID:2uhBcp3iM
これ真っ暗な応接間のテレビで見とったわ
クラスのやつ全員なんともなかった言うてた
23: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:18:03.01 ID:n4uO7Yt40
25: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:18:59.84 ID:rBWjx6LNr
>>23
ピカチュウの光…?
29: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/01/05(木) 11:20:18.28 ID:2ywXMJLn0
>>23
あの光はピカチュウのものやなくて
ポリゴンというポケモンが発する光なんですわ
ポリゴンは二度と出さんから勘弁してください
30: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:20:40.10 ID:n+rjCTNcM
>>23
偏向報道やめろ
26: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:19:05.11 ID:DyvUo2HRd
これ下手したらポケモンが潰れてた案件よな
うまいことやったよ
27: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:19:33.11 ID:O91A2KHB0
今の時代やったり人気アニメやなかったら潰れてたやろな
28: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:19:37.95 ID:8r5XBqwl0
ポリゴンの発する赤と青の光がやばかったらしい

32: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:22:19.14 ID:Bp0igO+Nd
ダンバインのラストも同じなのになんでポケモンだけ攻められなあかんのや
39: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:26:34.02 ID:gv+U5Np00
>>32
ダンバインにかじりつくキッズはいなかったから
33: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:23:27.72 ID:i75pDI/n0
あの程度で倒れた雑魚のせいで
学級王ヤマザキの再放送を延々と見せられた当時のキッズの苦しみ
36: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:25:37.84 ID:D0cekcIo0
再現として赤と青の繰り返しパターンのgif貼られてたことあったけど本能的にヤバいと感じて目を背けるレベルやったな
あれテレビに囓りついて見せられたらそらぶっ倒れるわ
37: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:25:43.17 ID:8r5XBqwl0
翌週のルージュラ回って結局やったんやっけ
65: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:45:19.88 ID:P7whprJ40
>>37
延期されたがちゃんと放送された
なおこっちも黒人差別問題で海外では欠番な模様
38: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:26:31.50 ID:HzEvX628H
40: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:26:58.93 ID:n+rjCTNcM
これもしポリゴンが画面内にいなかったら
責任の擦り付け先なくて終わってたかもな
42: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:28:36.26 ID:DNOhtHK00
ようやく降板や
ピカ様の天下もこれで終わり
46: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:29:11.45 ID:EfV1Rytj0
子供向けアニメの「〇〇を見る時は部屋を明るくして離れてみてね」ってこいつのせいで追加されたってマジ?
54: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:31:29.28 ID:XiJ4gqW00
>>46
そうだよ
当時の演出としてはそこまで珍しいものじゃなかったけど
ゴールデンタイムで子供が沢山視聴していた事と
激しいフラッシュの中でも特に赤青点滅は刺激が強い事が重なったのがまずかった
ポリゴンも赤青やからちょうど良いスケープゴートや
47: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:29:18.36 ID:2MHKb1nxr
ピカチュウは常にいるけどポリゴンと一緒に映った時だけ問題が起きた
まともなやつなら誰が悪いのかすぐわかるピカ
50: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:30:35.50 ID:uwaqj6Sd0
エヴァも似たようなことしたよね
55: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:31:43.95 ID:bUhysjs2a
ポリゴン2がゲームで大活躍だからセーフ
58: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:34:01.33 ID:cM+/1vxR0
昔のアニメ見るとこれに近い演出結構見るよな
ボトムスのオープニングとかにもあった気がする
61: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:35:25.88 ID:i75pDI/n0
一昔前のアニメのテロップ「テレビを見る時は部屋を明るくして離れて見て(笑)」
今のアニメのテロップ「最近インターネットでの違法視聴が多発しています(怒)」
64: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:42:11.02 ID:UAdSDg6D0
テ、テ、テレビを見るときは~部屋明るくして離れて見てね
72: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:54:35.13 ID:cHDBspqV0
当時ワイの周り誰も症状出てなかったわ
ちな小学3年生
74: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 11:56:38.51 ID:6xO622GIM
初代ポケモンの主人公もポケモンバトルに負けると目の前が真っ白になったよな
77: 風吹けば名無し 2023/01/05(木) 12:00:10.74 ID:2WD0QsVod
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672884352/
コメント一覧 (1)
eggman
が
しました