3: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:00:41 ID:ZlcE
4: あけおめ@諭吉 23/01/02(月) 20:00:41 ID:6jhC
旅行裏山
6: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:01:47 ID:ZlcE
ではスタート!
東京から新幹線で二時間、ユイリちゃん京都駅に降臨!
京都駅の目の前には京都タワー!

8: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:03:07 ID:ZlcE
京都駅からタクシーで清水寺へ!
賑やかな参道を登っていくで
観光地って感じでいい雰囲気!

12: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:05:00 ID:ZlcE
そして清水寺に到着!
めっちゃいい天気!
14: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:06:34 ID:ZlcE
この仁王門が清水寺の正門やで
応仁の乱の戦火で1469年に焼失して、1500年に再建されたんやって
15: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:07:27 ID:ZlcE
仁王門をくぐると右手にあるのが西門
ここからは綺麗な日没が見えるんやけど、日没を眺めながら極楽浄土を想う修行、日想観の聖所になってるんやって
17: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:08:27 ID:ZlcE
西門をくぐると現れるのが三重塔
高さ30mの国内最大級の三重塔で、清水寺のシンボルやねんて
19: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:09:48 ID:ZlcE
三重塔の後ろにある赤い建物がのが経堂
毎年2月15日にはここで涅槃会が行われるんやって
20: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:10:12 ID:rVlu
この人意外にイケメンなんだよなぁ
23: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:11:10 ID:ZlcE
21: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:10:42 ID:ZlcE
清水寺は本堂の「清水の舞台」が有名やけど、こんな感じで重要文化財の建築物がいくつもあるんやね!
25: あけおめ@兎凶 23/01/02(月) 20:11:37 ID:NNjF
ユイリちゃんあけおめ
29: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:13:33 ID:ZlcE
>>25
あけおめ!
27: あけおめ@超吉 23/01/02(月) 20:11:48 ID:2LYp
久々やな
29: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:13:33 ID:ZlcE
>>27 一か月ぶりやね!
ユイリちゃんスレは月一回!

28: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:12:46 ID:ZlcE
では本堂舞台へ!
入口近くには鉄下駄のオブジェクトがあったで
これは武蔵坊弁慶の鉄下駄やと伝えられてるんやって
弁慶と牛若丸の戦いは清水寺の舞台で行われたという話もあるみたいやね
ちなみに鉄下駄を触ると浮気をしなくなるらしいで!

31: あけおめ@鬼吉 23/01/02(月) 20:14:28 ID:oNwn
三十三間堂行かんかったんやな
34: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:15:10 ID:ZlcE
>>31
行ってないなぁ
徒歩で行ける範囲内にしたんやけど、清水寺から徒歩で行ける場所??
32: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:14:32 ID:ZlcE
鉄下駄の奥には大黒さんが!
この大黒さんは室町時代に作られたそうな
500年もの間参拝客をお迎えしてるんやね
しかしツヤツヤやね!

35: あけおめ@凶 23/01/02(月) 20:15:47 ID:pm6A
大黒さんのゆるキャラ感すこ
37: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:17:10 ID:ZlcE
>>35
500年前と思えない可愛さやな!
36: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:16:11 ID:ZlcE
そして念願の清水の舞台に到着!

38: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:17:51 ID:lXxs
変な目で見られへんかった?
40: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:19:03 ID:ZlcE
>>38
見られてるかもしれないし、見られてないかもしれない!
もう8年くらい続けてるからよくわからへん!
39: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:18:13 ID:ZlcE
遠くには京都タワーも見えるね
舞台から下を見ろろすとなかなかの高さ!

41: ほむほむのパパ 23/01/02(月) 20:19:05 ID:4ulx
ええ写真やな~
ユイリちゃんの可愛さが映えるわ
50: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:21:44 ID:ZlcE
>>41
ありがとう♪
ユイリちゃんも撮影に慣れてるね!
モデルさんや!
42: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:19:06 ID:pm6A
写真から分かる湿度の高さ
50: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:21:44 ID:ZlcE
>>42
自分、鋭いな!
この日は暑かった…
45: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:20:03 ID:ZlcE
そしてやっぱり一番有名なのはこのアングルやんね!
これぞ清水寺って感じ!

46: あけおめ@吉 23/01/02(月) 20:20:33 ID:8LhN
いいね~👍️
59: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:23:55 ID:ZlcE
>>46
ありがとう!
ゆっくり見てって!
48: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:21:08 ID:lXxs
この人って割と有名人なんか?
59: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:23:55 ID:ZlcE
>>48
おんJ歴は長いね!
93: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:35:32 ID:2LYp
>>48
ワイの職場の人も知ってた
95: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:36:24 ID:dYY1
>>93
有名人で草
98: あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 20:37:09 ID:lXxs
>>93
ファッ!? 有名人じゃないかw
99: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:37:30 ID:ZlcE
>>93
転職するたびにワイのこと知ってる人おるわ…!
54: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:22:47 ID:ZlcE
清水の舞台を下から見上げるとこんな感じ
よく見ると板に何か文字が書かれてるね
なんて書いてあるんやろう?

55: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 20:23:07 ID:rVlu
洋風でも可愛い子はお着物も似合うんやね
59: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:23:55 ID:ZlcE
>>55
ありがとう!
着物も似合うで!
63: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:24:55 ID:ZlcE
さて、一通り回ったところで清水寺境内の茶屋でちょっと休憩や
ひやしあめを頂いたで

64: あけおめ@吉 23/01/02(月) 20:25:43 ID:pm6A
でたな関西名物
75: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:28:15 ID:ZlcE
>>64
関西はええとこよ!
65: あけおめ@凶 23/01/02(月) 20:25:54 ID:dYY1
京の風景にお着物が映える
お正月らしくて可愛い
75: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:28:15 ID:ZlcE
>>65
京都は雅やなぁ
70: あけおめ@大吉 23/01/02(月) 20:27:14 ID:rB62
お正月早々やるなぁ
71: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:27:15 ID:ZlcE
あと清水寺では「胎内めぐり」っていうものを体験できるで
真っ暗闇のお堂を手探りで進んで、奥に進むと現れる「梵字の石」に触れると願い事が一つ叶うっていうものや
一回100円で願い事が叶うなんてコスパ最強やで!
ぜひ体験してみてや!
74: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:27:59 ID:g2Ru
ほーけ、旅行行ってきたんけ
京都なんてええとこやないか
楽しかったか?
80: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:30:17 ID:ZlcE
>>74
楽しかったで!
関西はええわやっぱ
85: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:32:46 ID:g2Ru
>>80
ほーか
ならよかったな
八つ橋買ってきたけ?
88: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:34:19 ID:ZlcE
>>85
買わんかったなぁ
久しぶりに食べればよかったなぁ
76: あけおめ@大凶 23/01/02(月) 20:28:15 ID:rB62
ほんと衣装が作り込まれててすごいわ
めっちゃ可愛い
80: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:30:17 ID:ZlcE
>>76
ユイリちゃんの服だけ飾っててもカワイイ!
77: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:29:16 ID:ZlcE
では次のスポットに向かおう!
最初に言った通り、ここからはずっと徒歩や!

78: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:29:25 ID:lXxs
こんなきれいな日本人形あるんか(驚愕)
イッチは日本人形マニアか?
80: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:30:17 ID:ZlcE
>>78
ワイはユイリちゃんマニアや!
79: あけおめ@超吉 23/01/02(月) 20:30:01 ID:y5Oo
そういやここの通りの生八ツ橋って今も試食やってんのかな?
84: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:31:59 ID:ZlcE
>>79
そんなイベントやってたんや
やってなかったなぁ
82: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:31:11 ID:ZlcE
賑やかな参道を少し外れて雅な小道を進むと坂の上に立派な五重塔が!
91: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:35:19 ID:dYY1
>>82
お着物と相まってタイムスリップしたみたいやね
洋服も可愛いけどお着物かわいいよ
99: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:37:30 ID:ZlcE
>>91 ありがとう♪
ユイリちゃん着こなし上手!
Tシャツも似合うし!
83: あけおめ@吉吉 23/01/02(月) 20:31:57 ID:7vSA
相変わらず綺麗やなユイリちゃん
88: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:34:19 ID:ZlcE
>>83
ありがとう♪
86: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:33:16 ID:ZlcE
この五重塔は法観禅寺の八坂の塔!
八坂の塔はこのあたりの地域のランドマークにもなってるんやって
89: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 20:34:42 ID:rB62
修学旅行でしか行ったことないからなぁ
今行ったら違う見方ができて楽しめそう
99: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:37:30 ID:ZlcE
>>89
大人になると視点変わるよね!
92: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:35:20 ID:ZlcE
法観禅寺への坂の途中には金剛寺があるで!
金剛寺は八坂庚申堂とも呼ばれてて、大阪四天王寺、東京浅草寺とともに日本三庚申の一つに数えられてるで
97: あけおめ@末吉 23/01/02(月) 20:36:38 ID:ZCmf
久しぶりに拝見
100: あけおめ@オス吉 23/01/02(月) 20:37:43 ID:pm6A
ほんま京都は歩けば観光名所しかないな
101: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:38:30 ID:ZlcE
金剛寺はインスタ映えするスポットとしても有名やで!
それがこのカラフルなくくり猿!
103: あけおめ@凶吉 23/01/02(月) 20:38:50 ID:NNjF
>>101
かわわ
104: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:39:08 ID:rB62
>>101
映えてるなぁ
106: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:39:32 ID:ZlcE
くくり猿とは欲望のまま行動する猿の手足を縛ることで、わがままな自分の心を戒めるために作られたお守りのことで、欲を一つ我慢してくくり猿を奉納することで願いが一つ叶うと言われてるで
109: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:40:42 ID:dYY1
はえ~
くくり猿って初めて聞いた
108: あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 20:40:16 ID:lXxs
京都の観光スポット多すぎて決められんわw
とりま清水寺と嵐山は絶対外せんな
116: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:42:21 ID:ZlcE
>>108
観光名所巡りまくったわ!
多すぎ!
110: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:40:48 ID:ZlcE
また猿を神の使いとしているので「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿も祀られてるで
見どころ多いね!

112: あけおめ@大吉 23/01/02(月) 20:41:27 ID:rB62
ほお~
119: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:43:22 ID:ZlcE
次のスポットに向けて二寧坂を散策!
二寧坂は大正の風情が感じられる道として人気!

122: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:45:35 ID:ZlcE
二寧坂は電柱も地中にあって、ザ・京都!って感じの雰囲気を楽しめるで!

123: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 20:46:39 ID:pm6A
ええ町並みやなぁ
自分が住むとしたら修繕大変なんやろけど
125: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 20:47:46 ID:lXxs
イッチ旅行好きなんやなぁ
137: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:51:15 ID:ZlcE
>>125
ユイリちゃんとの旅行が生きがいや!
126: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:47:54 ID:ZlcE
二寧坂探索中に「ちりめん細工館」というめちゃくちゃ可愛いお店を発見!
127: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:48:55 ID:ZlcE
「ちりめん細工館」はちりめん生地を使った色んな置物とか縁起物がめじろおし!
あんまりかわいいので許可をもらって写真も撮らせてもらったで!

132: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:49:52 ID:lXxs
>>127
めっちゃきれいやん 次京都行くときは絶対行こ
137: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:51:15 ID:ZlcE
>>132
ぜひぜひ!
めっちゃかわいいで!
129: あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 20:49:38 ID:uYUr
ユイリちゃん久々に見たわ
137: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:51:15 ID:ZlcE
>>129
これからも月一でスレ立てしていくからツイッターフォローしてな!
133: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:49:57 ID:ZlcE
ちりめん生地のミニ傘があったので買わせていただいたで!
ちょうどユイリちゃんサイズ!
ミニサイズのものが多いから、ドールオーナーさんが買いに来ることもあるんやってさ

135: あけおめ@末吉 23/01/02(月) 20:50:23 ID:NNjF
>>133
ええな
138: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 20:51:27 ID:lXxs
>>133
ぴったりじゃないか
139: あけおめ@超吉 23/01/02(月) 20:51:34 ID:rB62
>>133
似合ってる
136: あけおめ@諭吉 23/01/02(月) 20:50:52 ID:uYUr
織物のドールサイズってええ商売かもな
端布で作れてニッチなニーズは高い
141: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:52:24 ID:ZlcE
続けて高台寺へ!

145: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:54:10 ID:ZlcE
高台寺は豊臣秀吉の正室のねねが秀吉の冥福を祈って建てた寺やで
景観が非常に良くてどこで撮っても絵になる!

148: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:56:21 ID:ZlcE
秀吉とねねのかわいい石像もあるで
149: あけおめ@オス吉 23/01/02(月) 20:56:48 ID:2LYp
イッチの写真の腕もええのかもしれんな
160: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:00:01 ID:ZlcE
>>149
ありがとう!
日々成長やわ!
150: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:57:21 ID:ZlcE
秀吉とねねは戦国時代には珍しく恋愛結婚やってんて
厳かな景観にねねの愛情を感じるね

154: あけおめ@凶凶 23/01/02(月) 20:58:02 ID:uYUr
風景スナップパシャやなくてニッチな目線フォーカスしてくれるから楽しみ方が楽しい
160: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:00:01 ID:ZlcE
>>154
楽しんでいただけて何より!
155: あけおめ@最凶 23/01/02(月) 20:58:16 ID:mkIs
ワイ今日京都いたわ
寺観光すればよかった
156: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 20:58:23 ID:ZlcE
境内はめちゃくちゃ広くてちょっとしたハイキングレベル!
かなりお金もかかってそうやけど、高台寺の建立には徳川家康も支援したそうやで

157: あけおめ@兎凶 23/01/02(月) 20:58:58 ID:xTqz
天気ええなあ
158: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 20:59:00 ID:rB62
階段大変そうや...
162: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:01:02 ID:ZlcE
そんなわけで高台寺は恋人の聖地にもなってるんやってさ

163: あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:01:38 ID:Lpvo
東山ツアーええなあ
時々彼女とデートで行くからどきどきするわ
166: あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:02:50 ID:pm6A
恋人の聖地ののぼりに龍の首はシュールで草
170: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:03:49 ID:ZlcE
さて、高台寺に行く途中でめちゃくちゃ気になるものを見つけたで!
それがこのでっかい観音様!
172: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:04:49 ID:ZlcE
ここは霊山観音と言って第二次世界大戦戦没者の慰霊のために建てられたんやって
まるでどこかのアジアの国のお寺みたいなスケール感!
175: あけおめ@吉吉 23/01/02(月) 21:05:59 ID:m4az
>>172
日本の建物に見えへん、、、
173: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:05:51 ID:ZlcE
この観音様は京都で一番大きいそうやで
周囲に比較対象物が無いから実際よりも相当大きく見えるね!

177: あけおめ@ぴょん吉 23/01/02(月) 21:06:47 ID:lXxs
>>173
実際見たらかなり大きいんだろうな
179: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:06:52 ID:ZlcE
受付で太い線香をもらったら大きな香炉に立てて参拝開始!
183: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:07:53 ID:ZlcE
境内には巨大な願い玉とか涅槃像とかあって、やっぱりどことなく漂う東南アジア感

184: あけおめ@末吉 23/01/02(月) 21:08:34 ID:LRCJ
おつ、
またユイリちゃんか
鎌倉以来かな?
188: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:09:45 ID:ZlcE
>>184
先月もスレ立てしたで!
先月はこちらや
娘(人形)と「ガンダム水星の魔女」のスタンプラリーをしたで!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670065356/l50
190: あけおめ@末吉 23/01/02(月) 21:10:34 ID:Lpvo
イッチは健康的な変態やな
191: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:10:46 ID:ZlcE
しかもサルも出るらしい!
ユイリちゃん誘拐されんといてや~
193: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:11:46 ID:ZlcE
ちなみに観音様の中には入ることができるで
中には干支それぞれの守り本尊が安置されてるので自分の干支にお参りしよう!

202: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:14:21 ID:ZlcE
さて、高台寺と霊山観音の敷地から伸びる坂を下るとねねの道という通りに出るで
その通りには圓徳院という寺院が隣接してます
203: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:15:21 ID:ZlcE
圓徳院はねねさんが晩年を過ごした寺院で、今でも当時と変わらない美しい庭園が残ってるで
せっかくなのでちょっと一休みして行こう!

205: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:16:22 ID:ZlcE
この景色をねねさんも見てたんやね
そう思うと感慨深いね

209: あけおめ@中吉 23/01/02(月) 21:17:16 ID:Lpvo
>>205
「へうげもの」という漫画の秀吉死後に
家康と高台院が話し合うシーンでまんまここを使ってくれてて
うれしかったで ありがとう山田先生
211: あけおめ@オス吉 23/01/02(月) 21:18:23 ID:lXxs
>>209
アニメもあるんやね
208: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:17:04 ID:LRCJ
尾張の百姓の出から天下人に至った人生は稀有やからな
色々とねねも思うこと有っただろうな
217: あけおめ@兎吉 23/01/02(月) 21:20:19 ID:Lpvo
高台寺は幕末にも新撰組と袂をわかった
伊東甲子太郎一派が本拠にしたのでも有名やで
今日BSで渡辺謙版の長時間ドラマやってた壬生義士伝でも出てきたはず
222: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:22:43 ID:ZlcE
>>217
そうなんや、歴史の深い場所なんやねぇ
219: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:21:06 ID:ZlcE
おごそかユイリちゃん
着物で京都来て正解やったね!

230: あけおめ@大凶 23/01/02(月) 21:25:21 ID:rB62
>>219
美しい
220: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 21:22:04 ID:pm6A
正座ユイリちゃんかわよ
221: あけおめ@凶吉 23/01/02(月) 21:22:37 ID:dN6J
ええなあ
223: ほむほむのパパ 23/01/02(月) 21:22:58 ID:4ulx
ええ娘さんやわ~
ユイリちゃん可愛すぎどすえ
232: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:26:37 ID:ZlcE
>>223
ありがとう♪
ユイリちゃんはワイの宝物や!
224: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:23:43 ID:ZlcE
次に向かったのは有名な縁切り神社、安井金毘羅宮!
強烈な縁切りのご利益があるとしてネットでも有名やね!

225: あけおめ@凶凶 23/01/02(月) 21:24:18 ID:Lpvo
>>224
ここはうかつに願掛けたらやばいので有名
「嫌いな上司と縁が切れますように」と祈ったら会社ごとつぶれたとか
そんな話多くて怖い
226: あけおめ@兎凶 23/01/02(月) 21:24:38 ID:ooFM
>>224
こわい
228: あけおめ@大吉 23/01/02(月) 21:25:06 ID:lXxs
>>224
怖すぎて草
232: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:26:37 ID:ZlcE
>>225>>226>>228
強烈な外見やんね…!
227: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:24:45 ID:ZlcE
とはいえとくに切りたい縁はないので縁切りの参拝はせんかったで
ただ安井金毘羅宮は縁結びの神社としても有名なので、縁結びのおみくじしたで!
おみくじによると何の心配事もない平穏な日々が続くってさ!
ありがたい!

233: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:27:49 ID:ZlcE
その後、舞妓さんがよく歩いてる撮影禁止の祇園の私道を通って八坂神社へ!
ここが最後の観光エリア!

234: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:28:51 ID:ZlcE
八坂神社はパワースポットとして人気の神社やね!
とはいえもう暗くなってしまったのでほどほどにして帰ったで!
帰りに祇園で京都風の晩御飯を食べました!

235: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:29:52 ID:ZlcE
京都観光は以上なんやけど、次の日に大阪日本橋のボークスでユイリちゃんの写真撮ったからせっかくなので見たって!

237: あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 21:30:13 ID:rB62
ええなイッチを見てると
ちょっと前向きになれる気がする
242: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:32:36 ID:ZlcE
>>237
前向きさが取り柄やで!
239: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 21:30:34 ID:Lpvo
旅行はええ趣味やね
郡上八幡とかいってみたいわ
242: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:32:36 ID:ZlcE
>>239
旅行大好き!
240: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:31:02 ID:ZlcE
京都は何度か行ってるけどこんな風にガッツリ観光したのは初めてやね!
なかなか楽しかったね!

241: あけおめ@おん吉 23/01/02(月) 21:32:01 ID:rB62
>>240
パイプ持ってる...!
ちょうどいいサイズ
242: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:32:36 ID:ZlcE
>>241
ボークスさんは撮影の小道具も充実!
243: あけおめ@凶凶 23/01/02(月) 21:32:40 ID:pm6A
東側だけでもこのボリュームなんやから京都マトモに観光しようと思ったら1週間でも足りなさそう
244: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:33:37 ID:ZlcE
次は平等院鳳凰堂とか金閣銀閣とか行きたいわ!

246: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:34:37 ID:ZlcE
京都は嵐山とかもいいよね!

248: あけおめ@最凶 23/01/02(月) 21:35:21 ID:lXxs
>>246
嵐山の渡月橋行ってみ きれいすぎて言葉が出んから
249: あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:35:53 ID:LRCJ
>>246
愛宕山も綺麗よ
山奥なので連れて行くの大変だろうけど
259: あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:40:00 ID:q0me
嵐山行ったら髪の毛の神様の御髪神社もちゃんとお参りするんやで
260: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:40:02 ID:ZlcE
というわけで今回のお出かけは以上!
最後まで見てくれてありがとう!

262: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:40:32 ID:ZlcE
266: あけおめ@絶凶 23/01/02(月) 21:41:38 ID:LRCJ
>>262
乙やで~
不定期で上げてくれたら、少なくともワイは喜んで読むわ
271: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:42:58 ID:ZlcE
>>266
スレたてするときはツイッターで報告するからよかったらフォローしてや!
264: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 23/01/02(月) 21:41:25 ID:ZlcE
ではまた次回のお出かけで!
さよなら、さよなら、さよなら!
267: あけおめ@凶吉 23/01/02(月) 21:41:42 ID:lXxs
乙
268: あけおめ@末吉 23/01/02(月) 21:41:50 ID:rB62
乙
面白かった
270: あけおめ@吉吉 23/01/02(月) 21:42:44 ID:LRCJ
いいスレだ
273: あけおめ@吉 23/01/02(月) 21:43:24 ID:3kq4
良かったンゴ
またスレ建ててな
276: あけおめ@ぴょん吉 23/01/03(火) 02:11:06 ID:IgvL
京都ええよな
夏に行ったとき思い出して楽しかったわ
261: あけおめ@小吉 23/01/02(月) 21:40:24 ID:pm6A
お正月から乙やで~
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672657211/
コメント一覧 (1)
お人形を連れ歩くのを気持ち悪いと思う人達がいるのも解るけれど、周囲に配慮した上でいろんな旅行地のポイントをおさえながら綺麗に撮影しているから個人的には興味深いんだよ
eggman
が
しました