賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【登山】丁須の頭に登ってきたから画像貼るで

      2022年12月10日 21:00| コメント(0)
      1: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:56:55.94 ID:D9i5+lUWd
      群馬県の妙義山系にある丁須の頭(別名ハンマーヘッド)に登ってきたから画像貼ってくで!

      【丁須の頭】
      一般的には裏妙義とされる山のひとつのピーク。金槌型をしたピークの岩峰は多くの登山者の憧れとなっているが、過去に多くの転落事故が起きている場所でもある。登山するには鎖場も多く、十分な経験が必要。

      ※ヤマケイオンラインから引用

         
          
         
      2: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:57:31.63 ID:D9i5+lUWd
      今はもう閉鎖されている国民宿舎の駐車場に車を停めて出発
      奥に見える岩の塊みたいなのが裏妙義の山々や

      no title

      3: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:58:01.14 ID:D9i5+lUWd
      登山コースの案内板
      今回は赤線のコースを歩くで~

      no title

      4: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:58:22.62 ID:D9i5+lUWd
      登山道の序盤は木製の階段がテンプレやな

      no title

      5: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:58:42.74 ID:D9i5+lUWd
      これも鎖場とかのある登山道にありがちな看板

      no title

      6: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:58:56.84 ID:0Jsv2uNxa
      ええな

      7: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:59:06.31 ID:D9i5+lUWd
      妙義山は紅葉も綺麗なんだけど残念ながら間に合わなかったみたいや🥲

      no title

      9: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 21:59:31.78 ID:D9i5+lUWd
      登るにつれて視界が開けて明るくなってきた

      no title

      11: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:00:25.27 ID:D9i5+lUWd
      ここで最初の鎖場が登場

      no title

      12: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:01:03.47 ID:D9i5+lUWd
      お次は鎖の設置されたトラバース
      裏妙義はこういうのが滅茶苦茶多かったわ
      鎖場の半分以上はこういうトラバースやった

      no title

      14: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:01:25.17 ID:D9i5+lUWd
      鎖場3本目
      少しずつ険しくなってきた

      no title

      15: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:01:45.69 ID:D9i5+lUWd
      なんかダンジョンの入り口みたいなのがあったで!
      これは一体なんなんやろ……覗いてみるか

      no title

      20: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:03:39.71 ID:w97OTKYq0
      >>15
      怖すぎる

      16: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:02:08.11 ID:D9i5+lUWd
      中はこんな感じになってたで🙄
      調べたら炭焼き場らしいわ

      no title

      17: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:02:42.28 ID:25y1CiZP0
      高いとこ怖いからすごいと思う

      19: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:03:01.13 ID:D9i5+lUWd
      そろそろ稜線に出そう😳

      no title

      22: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:04:34.39 ID:D9i5+lUWd
      稜線に出た!

      no title

      23: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:05:34.82 ID:D9i5+lUWd
      門みたいな形の石
      ちなみにばつ印がある通りこの先は崖やった😇

      no title

      30: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:08:46.35 ID:FAetKlgc0
      >>23
      晩秋から冬は枯れ感ええよな
      こういうバッテン見るとやっぱ日が暮れたらあかんわて思う

      25: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:06:35.34 ID:D9i5+lUWd
      凍ってツルツルになった鎖場
      慎重に登ったが特に何もなかった……なんだったんやろ

      no title

      27: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:07:10.15 ID:w97OTKYq0
      裏妙技って下仁田のあたりか
      高速から見えるすごい地形のあたりなんか

      29: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:08:31.04 ID:D9i5+lUWd
      >>27
      この辺りの山は北関東自動車から見えるらしいね

      28: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:07:59.70 ID:D9i5+lUWd
      ながーい鎖場
      左上に見えるのが丁須の頭かな?

      no title

      31: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:09:23.26 ID:D9i5+lUWd
      ついに見えたで!!
      あのT字型の岩が丁須の頭や

      no title

      33: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:09:43.47 ID:w97OTKYq0
      >>31
      うおおおおおおお

      34: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:10:11.58 ID:FAetKlgc0
      >>31
      あーええねー☺☺☺

      36: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:10:46.05 ID:w97OTKYq0
      >>31
      この鎖使って登るの?
      やばすぎない?

      47: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:16:12.44 ID:D9i5+lUWd
      >>36
      そうやで
      最初の一歩は完全に鎖頼りで体を持ち上げる

      35: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:10:39.25 ID:D9i5+lUWd
      丁須の頭の肩まで登ってきて横から見たところ
      鎖がプラプラと垂れ下がってる……

      no title

      38: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:11:20.05 ID:FAetKlgc0
      イッチはソロか?ペア以上か?

      40: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:12:49.27 ID:D9i5+lUWd
      >>38
      ぼっち登山やで😤

      44: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:15:15.13 ID:FAetKlgc0
      >>40
      岩場とか登攀とか気をつけるんやで😉
      鎖骨とか肋骨とか思うたよりあっさり折れよるからね

      50: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:17:31.28 ID:D9i5+lUWd
      >>44
      サンガツ!
      実は下山中になんでもないところでこけて肋骨辺りを打撲したところやw

      39: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:12:26.86 ID:D9i5+lUWd
      この時点でだいぶ危険なところに立っている🥶
      登るつもり満々で群馬まで来たんやが流石に怖くなってきて登ろうか止めようか1人でしばらく思案してたわ😰

      no title

      41: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:14:05.58 ID:D9i5+lUWd
      しばらく思案していたら2人組の登山者さんがやってきた
      どうやら登るつもりで来たがワイと同じく躊躇してるらしい

      43: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:15:01.56 ID:VlQ9B6OrM
      登山なんて2年前の穂高何とかが最後や
      また行くかな

      45: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:15:29.20 ID:w97OTKYq0
      現地パーティ組んだ人が世界的な登山家だった件、で映画化しよう

      46: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:15:42.06 ID:D9i5+lUWd
      するとさらにベテランの山屋っぽい二人組のダンディなおじさんがやってきた

      「ここ登るの?」
      ワイ「いやぁ、登るつもりで来たんですが怖くてどうしようかと」
      「じゃあ先登っていい?」

      という訳で登るところを見学させてもらうことにしたで!!

      49: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:16:52.67 ID:D9i5+lUWd
      ベテランぽいおじさまが登っている所を見学
      見てるだけで怖いわ🥶

      no title

      52: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:18:13.85 ID:w97OTKYq0
      >>49
      なんかシュールで草

      53: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:18:14.27 ID:H3kkPJJs0
      >>49
      こえー

      55: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:19:11.13 ID:D9i5+lUWd
      おじさん達は軽々と登って降りてきた
      激励されたワイも意を決して登ることを決意!!
      (写真は最初の二人組さんにお願いして撮ってもらいましたやで)

      no title

      56: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:21:24.36 ID:D9i5+lUWd
      無事登れた!!!!
      ここはマジで怖かったw今までの登山で1番怖かったわ🥺🥺🥺

      no title

      58: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:22:27.40 ID:FAetKlgc0
      >>56
      ええな!ナイスアタックや!

      57: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:22:04.27 ID:O9ecIybW0
      命綱とかないんか?🥺

      62: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:23:42.27 ID:D9i5+lUWd
      >>57
      ないで🙄
      仮に複数人でロープとかの登攀具を装備して登るにしても最初の人は生身で登らなきゃならない

      60: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:22:31.28 ID:w97OTKYq0
      うおーおめでとう🎉
      なんかこっちも嬉しくなるよ

      63: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:24:26.58 ID:D9i5+lUWd
      >>60
      サンガツめっちゃ嬉しかったわ!
      まあこれで浮かれてしまい下山中になんでもないところでこけて打撲するんやけどな😇

      61: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:22:34.70 ID:D9i5+lUWd
      そのあとまた別のグループの登山客が来てそのうちの何人かが登ってた
      みんなよーやるわ🙄

      no title

      64: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:25:25.42 ID:T+c0gRrL0
      ようやっとる
      群馬地元やが妙義は危険で有名やし行ったことないな
      荒船山は行った

      66: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:27:13.42 ID:D9i5+lUWd
      >>64
      荒船山も今度行きたいわ
      クレヨンしんちゃんの作者が滑落してなくなったとこよね

      65: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:26:14.45 ID:D9i5+lUWd
      下山中に振り返ると丁須の頭の全容が見えた
      こうみるとすごい所やなほんま

      no title

      68: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:28:51.57 ID:w97OTKYq0
      >>65
      絶対隠しアイテムかイベントありそう

      67: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:27:26.69 ID:mhXxRYLa0
      登ってたらそのうちバキっといってまいそうやな

      69: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:29:01.60 ID:D9i5+lUWd
      難所のチムニー20m鎖
      写真だとわかりづらいけど暗いところが煙突みたいになってて鎖を頼りに20m降る
      ここも結構怖かったわ

      no title

      70: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:30:02.24 ID:FAetKlgc0
      群馬の山地味に格好ええとこ多いよな
      妙義も荒船もええしワイは地味やが岩櫃も好きやわ

      74: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:33:22.28 ID:D9i5+lUWd
      >>70
      岩櫃山は初めて知ったわ
      かっこええ形してるな😳

      71: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:30:18.13 ID:D9i5+lUWd
      降りてきてチムニーを下から見上げたところ

      no title

      73: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:32:24.57 ID:D9i5+lUWd
      向こう側に表妙義の山々が見えた
      あっちは春に登ったがなかなかスリリングなコースやったわ

      no title

      76: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:35:02.14 ID:D9i5+lUWd
      ここまできて完全に感覚が麻痺してきてるがこういう下りも慎重に行かないと危ない

      no title

      77: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:36:32.44 ID:D9i5+lUWd
      落ち葉で埋もれたトラバース
      マジで滑るから落ち葉を舐めたらいけない(戒め)

      no title

      78: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:37:55.68 ID:D9i5+lUWd
      ハシゴと鎖のトラバース
      ぱっと見怖そうやけどここは楽しい😎

      no title

      80: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:39:40.46 ID:w97OTKYq0
      >>78
      中国の秘境じゃん…

      79: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:39:14.24 ID:D9i5+lUWd
      ここ渡ってるところを撮って貰えばインスタ映えしそう

      no title

      82: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:40:32.32 ID:w97OTKYq0
      >>79
      ちょ足場みたいな奴途中から崩れてるんやけど⁉

      83: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:41:49.02 ID:D9i5+lUWd
      >>80
      >>82
      ここ写真だと凄い怖そうやろ?実は鎖掴んでゆっくり歩けばそうでもないんや
      お手軽映えスポットやね😎

      81: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:40:32.29 ID:D9i5+lUWd
      高速道路と山のコントラストがええな

      no title

      85: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:43:56.77 ID:D9i5+lUWd
      三方境の分岐
      ここを右に行くと妙義山系最高峰の谷急山があるんやけど日が暮れちゃうので今回はパス🥺

      no title

      86: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:45:05.58 ID:D9i5+lUWd
      生きて下山できました
      お地蔵さんありがとう

      no title

      87: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:46:19.77 ID:D9i5+lUWd
      舗装路に出た
      ここまでくれば生存確定💪🥺

      no title

      88: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:46:51.13 ID:w97OTKYq0
      おかえりー😚

      89: 風吹けば名無し 2022/12/08(木) 22:47:15.02 ID:D9i5+lUWd
      駐車場に帰還
      さようなら妙義山また会う日まで👋🥺

      no title

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670504215/



      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事