1: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:31:03 ID:RRox

ダルメシアン+コーギー
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:31:28 ID:TabM
クッキー&クリームみたい
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:31:42 ID:cfwl
牛乳に浸したオレオやな
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:08 ID:cfwl
なんか違う感がすごい
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:31:41 ID:RRox

ダックスフンド+ドーベルマン
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:32:12 ID:crFP
短足と混ぜるのが悪い
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:32:13 ID:iD6b
サイズが違うのかけてるからやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:32:23 ID:RRox
もう少しどちらかに偏っていいと思うが
見事に特徴を受け継いだ「混ざりもの」っぽさがある
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:32:31 ID:tzAz
コーギーの雑種はだいたい不細工になる
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:33:15 ID:IUlS
やっぱ遺伝って部位ごとに1か100だよな
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:33:26 ID:IUlS
間違えた0か100
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:33:51 ID:RRox

シベリアンハスキー+プードル
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:34 ID:TabM
>>14
違和感すげーな
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:58 ID:hvn7
>>14
これもしかして成犬やないやろな
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:35:38 ID:MOxa
>>22
ただのプードルは大型犬やで
たぶんここからでかくなる
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:33:55 ID:xtto
まぁ別に問題ないとは思うけど
これならチワワだのマルチーズだのトイプーの方がキモいわ
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:53 ID:MOxa
>>15
マルチーズのかわいさはよく分からん。
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:39:25 ID:VHU4
マルチーズアンチ初めて聞いたわ
キャンキャンうるさそうなのはあるが見た目でアンチは流石にわからん
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:29 ID:MOxa
品種によってはマッマの腹がはち切れて死ぬで?
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:34:51 ID:JVeM
こわっ
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:36:24 ID:RRox

ゴールデンレトリバー+ダックスフンド
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:41:03 ID:GBib
>>26
なんじゃこれ
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:42:58 ID:81tM
>>26
どうやって交尾したんですかね…
体格差がありすぎる
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:43:57 ID:cfwl
>>32
体格差エッッッッッか
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:44:37 ID:81tM
>>33
そうだよ
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:37:05 ID:JVeM
頭部と胴体が別々に遺伝するのが悪魔的すぎる
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:37:11 ID:cfwl
なんか短い…
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:37:14 ID:MOxa
短足はずっと短足を掛け合わせて作ったから
遺伝的に強いのか
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:47:11 ID:VFgM
見た目全然違うけど犬は犬なんやな
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:48:48 ID:clgC
シバーギー
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 04:22:01 ID:HnQJ
>>36
つよそう
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 03:51:25 ID:wJ97
こういうので勘違いしてる奴らいるから訂正するけど
小型犬のほうが犬本来の姿で
大型犬のほうが人間が大きくしようとして無理に掛け合わせて作ったもんなんやで
だから大型犬のほうが遺伝的失陥が多かったり寿命が短かったりする
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 04:19:15 ID:scJi
>>37
はえ~..............
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 04:43:28 ID:Q5OS
本来の姿って
オオカミサイズが本来じゃないのかな
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 04:35:52 ID:DwZN
見慣れてないから違和感あるだけやろ
犬界ではクッソモテる
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 04:41:24 ID:Q5OS
ハーフなんだな
人の品種も同じだな
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/12(日) 02:36:18 ID:VHU4
どいつもかわいくて草
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654968663/
コメント一覧 (4)
eggman
が
しました
違和感すごいとか言ってるけど、ハスキーの子犬の写真に混ぜても絶対大半のやつは気づかんやろ
eggman
が
しました
短足はしっかり引き継がれるな
犬なんて走り回る生き物なのに脚短かったら不利なはず…
猫だって跳び回る生き物だから短足はあり得ないはず…
自然界では起き得ない無理な交配で変な生き物創り出して、人間は何を目指すのだろうか
eggman
が
しました
犬種なんか確かに人間様の役にたつための使役用だけど、働かせるため丈夫に健康にと最低限の生き物への倫理か見えるけど、デザイナーずドックと言われるミックスは、見た目が悪けりゃ処分て言葉しか浮かばない
下品過ぎて引く
eggman
が
しました