賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【画像】長距離トラック運転手「この仕事やってて良かったと思う瞬間がこれ!」→

      2022年12月22日 20:02| コメント(0)
      24967632_s


      1: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:50:42.33 ID:jsq4t4h30

      133: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:22:56.43 ID:dBE7+3Qg0
      >>1
      俺がドライブを趣味にしてるのは
      こういう風景に出会うため

         
          
         
      2: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:50:48.14 ID:jsq4t4h30
      いいね

      5: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:51:05.24 ID:KzJzeKeSp
      専用道路かなんかか?

      3: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:50:54.78 ID:jsq4t4h30
      ほっこりした

      4: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:51:04.86 ID:jsq4t4h30
      誇らしい仕事だよ

      6: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:51:28.95 ID:/voVLQ1b0
      えっ 運転中にスマホを?

      13: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:52:50.59 ID:5Cj7DxWd0
      >>6
      それ以上はいけない

      7: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:51:42.23 ID:JxPOhdGFa

      9: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:52:04.82 ID:YTPGM/bj0
      運転しながら撮ったの?

      74: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:06:21.88 ID:kxeeb3UKa
      >>9
      ヒントドラレコ

      11: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:52:26.02 ID:F/49kMu6a
      真ん中に座ってる人が撮ってんじゃね

      12: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:52:40.27 ID:sQVcgQ970
      その仕事に就かなくても見れる景色と知ったら発狂するだろうね

      15: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:52:56.95 ID:HB4H0VZ8M
      トラックめいめいやろ

      17: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:53:31.35 ID:o+EmbZcK0
      日没寸前の太陽ビームが一番きつい

      18: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:53:51.65 ID:2znZ5jRLp
      肉体労働ではあるけど1人で気楽だし収入いいしで良い仕事やと思うんだけど運ちゃんの底辺じゃないんだアピールはきしょいわ

      144: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:25:47.55 ID:kHMansY50
      >>18
      でもいなけりゃあかん仕事やん
      生きてる間はなくならん仕事やし
      十分誇っていい仕事やで
      やりたくはないが

      19: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:53:58.09 ID:ro1EPT4s0
      ええとは思うけど言うほど特権か?

      32: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:55:59.04 ID:6UrmECxc0
      >>19
      最近知った言葉だから使いたかったんやろ

      60: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:47.44 ID:xYc7deaMp
      >>32
      このくらい誰でも昔から知ってる言葉やぞ
      お前の知識の上限ってそのレベルなんかww

      67: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:03:52.05 ID:xZNED0AR0
      >>60
      ドライバーが使いたかったっていう意味だろ

      82: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:09:06.32 ID:xYc7deaMp
      >>67
      いやこれで知識自慢されてる!
      と捉える時点でヤバいやろ

      87: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:10:33.70 ID:Au483P0qd
      >>82
      特権じゃないのに特権って言葉を使ってるからそう言われただけやろ
      頭運ちゃんか?

      94: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:11:51.19 ID:xYc7deaMp
      >>87
      特権でおかしくないやろ
      ガイジか?

      103: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:13:09.23 ID:Au483P0qd
      >>94
      おまえ夕焼け見れないの?

      69: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:04:51.14 ID:Pro0PxT30
      >>60
      やめたれw

      22: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:54:45.20 ID:EErcTLJCp
      早起きすれば見れるで

      21: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:54:36.68 ID:wokC4NPS0
      深夜のSAでコーヒー飲みながら🚬吸ってるときじゃないんか?

      23: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:55:07.79 ID:gpi4yBT00
      むしろ終わって家に帰った時が一番だわ

      93: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:11:43.13 ID:n91Ut2bTa
      >>23黄昏てるより今日も一日無事故だよ

      27: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:55:41.22 ID:emM++7kI0
      そんな言うほどでもないような…

      28: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:55:53.20 ID:WrZbi20k0
      ええやん
      誰もやりたがらん仕事をやって誇って貰えるなら恩恵だけ受けられてお得
      こういうの馬鹿にする奴こそ馬鹿や

      65: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:02:32.09 ID:xYc7deaMp
      >>28
      やりたがらんしごとではないやろ

      30: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:55:55.65 ID:7sVbDZrs0
      まあ普通にありがたいわな

      35: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:56:18.58 ID:fcvX4QSR0
      やっぱ時間がきつい仕事やしこうでも思わんとやってられんのやろ
      多めに見たれよ

      37: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:57:11.58 ID:hM5+JO8xM
      ワイはユーロトラックシミュレーターでヨーロッパ中の名勝を周ってるけどね

      91: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:10:59.55 ID:6ja89Nv50
      >>37
      高速道路以外何があるん

      38: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:57:20.16 ID:01ZvJMcMM
      これをバカにしてる奴は仕事やっててよかった場面って何なの?

      44: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:59:08.64 ID:A9yGVNpra
      >>38
      自分が開発に携わった製品がYoutubeでレビューされているのを見る時

      47: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:59:41.26 ID:01ZvJMcMM
      >>44
      気持ち悪いな

      62: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:58.14 ID:A9yGVNpra
      >>47
      世界的企業やからな
      国境を越えてフィードバック貰えるの助かる
      ニキは良かった時無いんか?

      53: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:00:28.56 ID:MkXwAmW4p
      >>38
      ないぞ
      金のために自分なら欲しくもないものを高い値段で売ってる

      59: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:19.96 ID:01ZvJMcMM
      >>53
      トラック運転手の方が高尚やん…
      お前の仕事続けるの時間の無駄だな

      71: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:05:00.00 ID:xYc7deaMp
      >>38
      ワイは研究開発やから
      ワイが発言した直後に
      まわりがギョッとして(なんやこいつ無茶苦茶頭ええやんけ…)
      って空気になる瞬間が好きや

      40: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:57:35.00 ID:Fujju7k80
      週末に旅行に行けば好きなだけ見れるやろ

      73: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:05:51.68 ID:xYc7deaMp
      >>40
      週末にいかんでも見られるのがええんやろ
      ほんま日本語通じんレベルのバカ多すぎる

      39: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:57:24.23 ID:fzxAiZ2i0
      仕事中に見られるっていうのは特権やろ

      42: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:58:29.35 ID:ykhFL2fk0
      まあ仕事しながら見る景色とドライブやツーリングしながら見る景色では同じものでも違う感じ方もするんやろ
      知らんけど

      45: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:59:21.67 ID:pcqFzE620
      コンビニの駐車場で昼寝してるときだろ

      41: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:58:25.66 ID:fcvX4QSR0
      確かスマホ固定してイヤホンで通話するのは大丈夫やろ
      これ撮るのはどうなんやっけ?注視になるんか?

      55: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:06.48 ID:HSk6aIWvp
      >>41
      録画だから…録画のスクショだから…
      まあクソアホドライバーはそんなことしないでパシャってるんやろうけどな

      48: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:59:45.89 ID:+OoQ8ho30
      おかげで物流が回るわけやし感謝やで

      49: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 19:59:48.71 ID:jpeluK900
      ワイ運転好きやからこういう仕事将来したいわ

      51: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:00:23.16 ID:oVwq3ydad
      まさかあんな質量でかいもの動かしながらスマホなんてやってへんよな?

      80: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:08:30.68 ID:xYc7deaMp
      >>51
      わいの会社の運転手さんは運転中にスマホいじってるの
      警察に見つかって路上で警察に怒られた上に
      上司にも怒られてその後元気なかったで

      52: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:00:25.91 ID:da/0KLwbp
      そう…(無関心)

      61: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:49.90 ID:6HsFbxiQ0
      no title

      83: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:09:35.26 ID:Au483P0qd
      >>61
      ビール好きじゃなさそう

      64: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:02:16.00 ID:HeFykmCm0
      ワイもドライバーやが仕事やっててよかったって思ったことないわ

      68: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:04:38.50 ID:c1R6MtQcd
      テレ東はトラック乗り継ぎ旅を復活させるべき

      72: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:05:22.43 ID:k2j39vao0
      体感トラック運転手の8割位がたつやかゆうやだよね

      79: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:08:23.53 ID:83fH2BO2M
      仕事終わりに飲む至福の一杯ちゃうんか
      no title

      86: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:10:10.33 ID:WE1/zz+fa
      >>79
      これめちゃくちゃ真似されてるの見るわ
      「どんだけ彼女のこと守りたいねん」って思ってる

      100: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:12:50.78 ID:jsxh5BB4d
      >>86
      なんで「彼女の真似をする」=「彼女を守る」になるんや?

      84: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:10:04.84 ID:KczePBSk0
      どういう事や?

      88: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:10:45.15 ID:KczePBSk0
      家からこの光景を見るか運転席から見るかくらいの差しかわからん

      95: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:11:53.08 ID:f/upzIdmM
      昨日わざわざ英虞湾まで夕焼け撮りにいったけど空振りやったわ
      これもまた一興

      97: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:12:10.11 ID:r4xyltqm0
      どうでもいいから高速で道塞いで並ぶのやめーや

      195: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:41:01.73 ID:jtfUrp+Kp
      >>97
      2車線でトロトロ追い抜きするゴミカスホンマムカつくわ
      タコついてんなら大人しく左車線走っとけよな

      102: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:12:59.66 ID:QmLMBIEip
      お前ら引き篭もってるから感性が愚鈍すぎる
      長距離運転して疲労感とか色々ある中でこの景色見るからええんやないか

      155: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:27:21.96 ID:9SOqV/MR0
      >>102
      10時間かけて関門海峡わたった時は感動したわね

      116: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:17:48.07 ID:igxTyzmWM
      他人との会話を極力しなくても済む仕事ってのが、一番のメリットやと思うわ

      普通の仕事はコミュニケーションが基本にあるからね

      120: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:18:49.43 ID:1joKhjOs0
      運送業者は一番生活を支えてるからな
      家でぬくぬくしてるお前よりよっぽど立派やぞ

      124: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:20:09.94 ID:bcnDNWJwd
      >>120
      目に見えるものにしか恩恵感じてなさそう

      134: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:23:00.38 ID:1joKhjOs0
      >>124
      物流の大切さを忘れたらあかんで
      てか運送業ってそんなに目に見えるものか?

      123: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:19:49.84 ID:cQF7Ou4aH
      ゴミ清掃員とトラック運転手はもっと誇っていいと思うわ

      130: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:21:45.55 ID:Ze2cYeld0
      >>123
      ゴミ清掃員とかトイレ掃除のおばちゃんとかもっと崇められていいと思うわ
      ワイは月40万貰ってもよーやらんわ介護とか看護もそうやが

      136: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:23:57.56 ID:fap7LH8iM
      >>130
      意外と清掃業務ってサボってること多いで

      128: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:21:28.62 ID:yBNHQp8c0
      パイロットとかなったらどうなるんやろな

      140: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:24:47.81 ID:NMy7YDcD0
      わざわざ自分の仕事を「誇れんねんなー」とかSNSで呟く時点でコンプレックスまみれやん

      151: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:26:59.23 ID:Oh7pp+/CM
      ワイも田舎に住んでるんやが紅葉とか観てもなんとも思わん
      なんでみんなそんなに観にきたがるんや

      161: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:29:04.12 ID:H81ImolQ0
      >>151
      あれは出かける口実みたいなもんや
      ほんまはどうでもええねん

      164: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:29:23.38 ID:dBE7+3Qg0
      >>151
      俺は田舎の人間だが
      毎年、桜と紅葉は関東・東海の各所を巡るぞ
      風情があって良いじゃないか

      175: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:34:01.85 ID:dBE7+3Qg0
      >>151
      可哀想なやつだな

      159: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:28:22.57 ID:es3qLgFY0
      普通に仕事に生きがい見つけられる感性が素敵だわ

      167: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:30:37.59 ID:O2y+ciVZ0
      その景色ググれば簡単に見れますよ。

      169: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:32:44.25 ID:dBE7+3Qg0
      >>167
      現地で観るのが良いんだよ
      たまには外に出かけろよ

      179: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:34:40.86 ID:EqgjCwsIp
      >>167
      家から数年出たことなさそう

      173: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:33:24.28 ID:vI0KmdFQ0
      まあ資格いる仕事だから誰でもできるモンじゃないよ
      資格の要らない仕事はゴミ

      177: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:34:35.21 ID:aSfPx4r60
      個人の長距離トラックドライバーなら運んだあと現地で観光とかできんのか?

      182: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:36:22.85 ID:vA0iIDbsM
      宅急便の運転手ってどうやったらなれるんや?

      ちな大学中退ニート

      192: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:38:47.75 ID:dBE7+3Qg0
      >>182
      運転免許証ってやつを所持してないと運転手には成れないんだよ

      196: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:41:06.59 ID:vA0iIDbsM
      >>192
      普通自動車免許ならもっとる

      185: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:37:23.79 ID:mIfApm2Jd
      ワイにとっては理想の仕事や
      将来性が無さそうなんが心配やけど

      198: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:41:35.13 ID:/JNTYtTL0
      全国のうまい食い物食べれるのは羨ましい

      202: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:46:18.29 ID:EcaGoVPS0
      彦根港より
      no title

      58: 風吹けば名無し 2022/10/25(火) 20:01:11.09 ID:MKsvir8E0
      漁師「草」

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666695042/



      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事