18: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:22:30 ID:Xlbg
>>10
ワイ誘われてないんやけど?
179: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:13:09 ID:E2Rz
>>3
里芋ええなぁ
一株でそれか?
ワイも植木鉢で育ててたが日当たり悪くなるから10月初旬に収穫してもうたから10個しか採れんかったわ
親芋ステーキが美味いとかいう謎情報で食べたらまずかったしでちょっと残念やったわ
親芋植えたら結構採れるんやろなぁ
182: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:18:54 ID:QQWs
>>179
これは多分8株分くらい
小芋がこれの5倍くらいあって、カシライモは多分正月用
197: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:26:34 ID:E2Rz
>>182
サンガツ
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:20:27 ID:QQWs
冬食う用のコガシラ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:21:03 ID:WF5E
なに芋やこれ
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:21:42 ID:QQWs
>>6
里芋やね
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:22:09 ID:WF5E
>>11
里芋てこんなデカかったか?
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:23:33 ID:QQWs
>>15
一般的な小芋ではなくコガシラってとこなんや
茎生えてる芋
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:24:31 ID:WF5E
>>22
里芋も品種あるんか
知らんかった
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:23:14 ID:BSdh
里芋美味いけどむくのが面倒よな
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:24:15 ID:QQWs
>>20
まあめんどいな
芋の中でも一番手間掛かる
30: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:25:54 ID:QQWs

芋終わったら銀杏取り込む
217: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:09:22 ID:E81L
>>30
すごE
31: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:26:00 ID:WVbQ
里芋初めて植えたけどワイの身長よりでかくなって一株で30個くらいなってて驚いたわ
煮物にしたけどめっちゃうまい
37: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:28:02 ID:QQWs
ワイのいちぢくみせたろか?
38: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:28:08 ID:Xlbg
>>37
みせて
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:28:35 ID:QQWs
>>38
すまん芋終わったらな
44: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:32:04 ID:WF5E
ワイなんて毎日牛さんのお世話やぞ

48: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:32:36 ID:Xlbg
>>44
コンクリ打ちっぱなしだと寒くない??
51: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:33:17 ID:WF5E
>>48
下にゴムマット敷いとるから大丈夫や
たぶん
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:34:22 ID:Xlbg
>>51
なるほど
49: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:32:43 ID:Z8kp
>>44
かわいい
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:33:07 ID:QQWs
>>44
かわE
99: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:58:38 ID:WF5E

みんなグビグビ牛乳飲んで大きくなってクレメンス
106: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:00:44 ID:o6Mj
>>99
子牛見たい
113: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:16:12 ID:WF5E
>>106
子牛さんもグビグビやで
みんな牛乳飲んでクレメンス
109: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:03:53 ID:j40z
農家さんには頭が上がらない
111: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:05:44 ID:DA3G
酪農は目離せなくて大変そう
117: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:20:33 ID:QQWs
酪農ニキサンクスかわいい牛さんでなごむわ
57: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:36:55 ID:76LH
麦とろろご飯食いたい
80: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:49:28 ID:DA3G
ワイも農家やってみたいわ
大変なのは承知の上でや
96: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:57:26 ID:Xlbg
芋煮のシメってなに?
雑炊?
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 13:59:45 ID:k24Z
108: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:02:30 ID:qyeX
>>103
はえー野菜のお出汁出とっておいしそう
110: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:04:05 ID:Xlbg
>>103
はえ~
118: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:21:17 ID:QQWs
芋完了

119: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:21:37 ID:WF5E
>>118
お疲れさんやで
122: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:29:07 ID:QQWs
いちぢく食って休憩する


123: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:29:50 ID:JaMN
>>122
食べ放題やんけ
124: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:30:35 ID:QQWs
シーズンも終わりかけやからちいさいな
>>123
125: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:31:56 ID:QQWs
蜜はまぁまぁ入ってるもよう

126: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:32:56 ID:QQWs
甘い 今年いちぢくの出来ホンマええわ
127: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:35:07 ID:0ZTX
シーズンすぎると小さくなるんか
129: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:38:39 ID:QQWs
>>127
そうなんよ 10月はじめのやつはこれより大きい
蜜も写真でわかるくらいギッシリ入る
145: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:43:13 ID:JaMN
採れたてのいちじくなんて食べたことない
ええなあ
146: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:43:36 ID:0NWj
ワイはいちじく食べたこともない
128: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:36:59 ID:YhDi
イチジクとかアケビとか食べたことないや?
酸っぱいの?
130: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:39:42 ID:QQWs
>>128
いちぢくは甘酸っぱいな
アケビって食ったことない 甘くてくせがなくてうまいらしい
132: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:40:14 ID:QQWs
銀杏完了

134: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:40:40 ID:0NWj
>>132
くさくなさそう
135: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:41:09 ID:aT5Q
>>132
外側の果肉
どうやって取り除くの?
143: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:42:28 ID:QQWs
>>135
足で踏み潰すんや
んで食うとこだけ選別して拾う
133: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:40:39 ID:QQWs
パンダササゲもいでくる
136: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:41:09 ID:OGJX
うまそうなもの色々あってええな
137: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:41:26 ID:JaMN
銀杏の収穫作業ってこんな感じなんやね
139: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:41:53 ID:KJDr
里芋美味しいよね
142: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:42:08 ID:k24Z
銀杏の次はなんや?
148: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:44:43 ID:QQWs
>>142
豆やね
152: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:48:18 ID:QQWs
パンダ豆


153: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:48:51 ID:JaMN
なにそれ…
154: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:49:39 ID:QQWs
中身がたしかにパンダ柄

156: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:51:15 ID:JaMN
マ!?
157: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:53:13 ID:0NWj
はえ~
159: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:53:24 ID:QQWs
正月用黒豆


177: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:06:07 ID:JaMN
>>159
畑も正月準備に入ってる
161: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:54:07 ID:QQWs
今年黒豆大不作や
183: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:19:17 ID:DA3G
もう正月近いもんなあ
ワイは黒豆苦手やけど
165: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:56:36 ID:QQWs
やたら丈夫なピーマン

166: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:57:11 ID:JaMN
イッチ手広く育ててるな
174: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:05:39 ID:QQWs
>>166
畑はおとんのやしな
実質おとんの野菜たちや
167: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 14:58:55 ID:QQWs

遅く植えた大根
クソ暑かったからこれで正解かも
170: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:03:02 ID:0NWj
でっか
176: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:05:56 ID:zRam
やーいwお百姓~wwうまい食べもん作ってくれていつもありがとうーーーwww
186: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:20:38 ID:QQWs

トラクタ冬仕様
188: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:21:51 ID:DA3G
>>186
つよそう
190: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:22:16 ID:JaMN
>>186
スノータイヤ的な?
193: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:23:51 ID:QQWs
>>190
後ろを土かきまぞるあれから
雪片し用のキャリアーにした
194: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:24:47 ID:JaMN
>>193
はえ~
冬支度か
195: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:25:56 ID:QQWs
晩飯準備

199: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:28:07 ID:JaMN
>>195
お手てかゆいかゆいなのだ
196: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:26:17 ID:5PW7
実家の手伝い?それとも仕事?
198: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:27:22 ID:QQWs
>>196
手伝いや
200: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:29:00 ID:5PW7
>>198
はえー偉いな
芋堀なんか小学校の頃に行事でやった以来やってないわ
201: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 15:43:03 ID:QQWs


ワイの芋むき速度遅すぎィ!
ざーこ?(自嘲)
202: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:10:20 ID:QQWs

完了
203: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:11:19 ID:QQWs
あとの調理はおかんに任そ
少し散歩するか
204: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:14:19 ID:QQWs

おとんが黒豆引き抜いてきた
205: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:15:10 ID:QQWs

黒くねえんだよなあ
206: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:16:53 ID:QQWs


もぎのこしの柿
207: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:17:38 ID:QQWs
しっっぶこれ渋柿わ
208: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:23:58 ID:QQWs

ぶどうの畑
209: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:25:08 ID:QQWs

このもぎのこしはうまかった
210: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:26:43 ID:QQWs


ハクサイとねぎの畑
初雪が降ったら収穫
211: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 16:59:19 ID:QQWs


本日の晩飯 芋多くない……?
212: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:00:23 ID:JaMN
収穫から食卓まで
215: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:01:47 ID:QQWs
>>212
せやね
新鮮なもんばっかや これだけは百姓でよかったと思う
213: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:00:36 ID:QQWs
まあとりあえず以上や
暇やからスレ立てしたけどみんな構ってくれてありがとう 楽しかった
216: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:04:03 ID:0ZTX
牧場物語の実況見てる気分やったわ
214: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 17:01:24 ID:JaMN
1日が見れておもろかったで
お仕事お疲れさま
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668053977/
コメント一覧 (3)
eggman
が
しました
焼き銀杏の美味しさを40歳前に知った
食わず嫌いで損した
里芋は防水の手袋してないと痒くなるね
eggman
が
しました
ブロッコリーも相当な量あるな
野菜大好きやから こんな食卓に呼ばれたいわ
eggman
が
しました