賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【画像】宇宙でかすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

      2022年11月01日 22:00| コメント(0)
      俺らの悩みなんてちっぽけだよな

      Observable Universe Japanese Annotations

      観測可能な宇宙を対数スケールで表した図。

      太陽系を中心としており、各天体には名称を付けている。太陽からの各天体の距離は、中心から端に向かって指数関数的に増加している。また、天体の形状が分かるように各天体を拡大している。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/観測可能な宇宙#観測可能な宇宙と全宇宙

      2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:05:01.263 ID:7GRrfu040.net
      目玉じゃん

      4: 奈緒 2021/10/07(木) 11:06:15.985 ID:59BRZk1u0.net
      >>2
      いい着眼点だ

      7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:06:31.343 ID:FP7jA37l0.net
      地球デカいな

      17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:11:53.966 ID:0vQ+gG66a.net
      どういう図なのこれ?

      35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:29:38.427 ID:EbGcSA800.net
      >>17
      対数スケール

         
          
         
      8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:06:39.591 ID:I5Z0fudx0.net
      惑星がなんでそのデカさになるの

      10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:07:48.516 ID:dLBPnbbB0.net
      >>8
      実際のでかさにしたらもっとやばいよなぁ
      地球とかハナクソすぎて

      11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:08:30.376 ID:AlgoLzyT0.net
      宇宙の果てってどうなってるの?
      行き止まり?
      無限に続く?


      ワクワクが止まらないよ!

      24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:14:01.132 ID:jseGUdrD0.net
      >>11
      怖くないか?
      ほぼ無限に続いて時間も無限に続くんだぞ
      終わりが無いのもゾッとするし
      終わりがあるのも怖い

      28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:17:18.848 ID:9Mx7M3S70.net
      >>11
      行き止まりは何で出来てるのか

      31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:20:19.275 ID:AlgoLzyT0.net
      >>28
      どうなってるんやろな~

      38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:34:12.454 ID:LK2Tb78Sr.net
      >>28
      そもそも行き止まりがない(ドラクエみたいにマップの端がループしてる、閉じた宇宙)可能性もあるから
      その場合ビッグバンは起きてない(だからビッグバンの議論をするときはふつう開いた宇宙と仮定すると~って文言が入ってる)

      41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:38:26.012 ID:i1TdsI0zd.net
      >>38
      宇宙の端ってのが想像できないからループする宇宙の方が現実味を感じちゃうな

      13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:10:21.270 ID:aOWtl49Q0.net
      まあ恒星の数だけで地球上の全砂粒の10万倍より多いってくらいだからなぁ

      16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:11:09.380 ID:a5t43EGQ0.net
      実は神様の右目とかだったらすごいな

      19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:12:41.191 ID:bLeX3V+g0.net
      これが巨人の細胞の一個説

      21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:13:03.065 ID:xRHuElDFa.net
      この一つ一つの光点が恒星ではなくて銀河とかヤバすぎワロタ
      no title

      27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:16:48.549 ID:GwOXYoX2r.net
      絶対に解明されないまま人類は滅ぶんだろうなって凄みがある

      29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:18:55.195 ID:mjnbktFld.net
      どんなファンタジー漫画よりファンタジーだよ宇宙は

      30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:20:17.507 ID:Sm/vZ4ppd.net
      確かに宇宙はでかいけど結局自分の生きてる世界での目の前の悩みから逃避してもなんの救いにもならないぞ

      34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:27:59.974 ID:Xy2rr6xd0.net
      俺らが見える範囲だけでもデカすぎる

      36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:31:20.267 ID:VHIBKLC6r.net
      しかもティラノサウルスが生きてたの200万年間 ホモサピエンス出てきたの20万年前 

      43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:38:55.377 ID:iLjOLirr0.net
      観測可能な宇宙の直径
      8.8×10^24mと書くと大したことないようにも見える

      44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:45:48.685 ID:GeEQV9Kk0.net
      我々の住む天の川銀河の直径がおよそ10万光年
      これは一秒で地球を7周半回れる光の速度ですら端から端まで10万年かかるということ
      そして230万光年離れたお隣さんのアンドロメダ銀河は直径約22から26万光年
      あまりにデカいので肉眼でも見える
      そして観測された銀河系で最大のサイズが直径660万光年らしい…

      45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:46:51.068 ID:zmzX8GIPa.net
      どんだけ駄々をこねても宇宙の全容を知ることができないって悲しい
      知りたいのに知れない

      47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:48:47.462 ID:Rn5SFStoa.net
      ある日全宇宙の知識が俺の頭に湧き出さないかな

      50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:00:38.354 ID:iLjOLirr0.net
      永遠の命がほしい
      それでも知ることなく終わるんだろうけど

      59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:21:48.261 ID:fFZJimn10.net
      宇宙ヤバイ

      61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:22:50.896 ID:Ba3N4ONq0.net
      no title

      68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:51:31.022 ID:pe1a+N+Xr.net
      >>61
      ほんま笑うしかない
      そして絶対いるだろ他所の知的生命体

      64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:27:05.261 ID:iLjOLirr0.net
      >>61
      天体なんかより空間のでかさがやばいのよ
      ほぼ空っぽだからな

      66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:27:55.278 ID:Ba3N4ONq0.net
      >>64
      銀河同士が衝突しても惑星が衝突したりすることはないらしいしねー

      65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 12:27:47.381 ID:eB5NjcPOa.net
      マルチバース宇宙論とかいう荒唐無稽

      46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/07(木) 11:48:42.971 ID:AlgoLzyT0.net
      地球ちっちゃすぎワロタWWWWWWWWW
      なのにお前らの悩みデカすぎワロタWWWWWWWW

      引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633572289/



      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事