3: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:22:33.26 ID:ut/OJ+T20NIKU
紅葉がいい感じになってきた場所や
5: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:23:14.79 ID:ut/OJ+T20NIKU
おもろい木す
7: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:23:39.47 ID:tGwZYnDt0NIKU
もうこんなに紅葉進んでる場所が有るんやな
ちなみにどこや?
9: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:24:27.74 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>7
新潟県の妙高や
27: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:29:30.96 ID:tGwZYnDt0NIKU
>>9
妙高か
来週長野の戸隠に行くけど丁度良い時期かもしれんな
128: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:19:04.50 ID:ExFXHrTXHNIKU
>>27
戸隠ええな
奥社とか見頃ちゃうか
8: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:24:11.25 ID:ut/OJ+T20NIKU
こんな感じの川が流れてる所を登っていくで
10: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:25:05.63 ID:ut/OJ+T20NIKU
小さいダムみたいなのもあった
11: デブサイクル ◆ubumiser26 2022/10/29(土) 20:25:18.23 ID:u4Da1ZbU0NIKU
あら綺麗……(;';ё;`;)
13: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:25:41.97 ID:ut/OJ+T20NIKU
吊り橋を渡ったで
14: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:26:16.49 ID:rA4fxLSO0NIKU
ワイも買ったから撮り行きてえわ
15: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:26:32.44 ID:ut/OJ+T20NIKU
これは滝じゃない
16: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:26:54.54 ID:NSMceXlU0NIKU
>>15
滝やん
34: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:31:34.82 ID:sZD5wTwy0NIKU
>>15
ええやん
17: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:27:20.57 ID:ut/OJ+T20NIKU
途中から整備されてない山道になってきた
18: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:27:34.31 ID:h2CCt6ox0NIKU
ええやん
19: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:27:41.41 ID:Be8H9W7X0NIKU
ガイドブックにのっててもいいレベル
20: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:28:04.46 ID:evVooznjMNIKU
特定したわ
おまえ富士フイルム使ってるやろ?
23: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:28:26.05 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>20
なんでわかった?
21: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:28:11.56 ID:ut/OJ+T20NIKU
一茶がここで句を読んだらしい
25: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:29:03.29 ID:ut/OJ+T20NIKU
滝見えてきたでー
36: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:32:26.80 ID:tGwZYnDt0NIKU
>>25
絶景だな
26: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:29:09.97 ID:rA4fxLSO0NIKU
XーE4か?
31: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:29:55.21 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>26
せや!
28: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:29:31.74 ID:WWLs0xyk0NIKU
エスパーいて草
32: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:30:45.43 ID:ut/OJ+T20NIKU
初めて近くで滝見たけど勢い凄かったわ
33: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:31:22.61 ID:ut/OJ+T20NIKU
滝その2
35: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:31:55.71 ID:ut/OJ+T20NIKU
滝その3
37: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:32:34.57 ID:ut/OJ+T20NIKU
滝その4
38: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:33:18.39 ID:qFs31PXuaNIKU
肝心の滝が真っ白やん
カメラ初心者か?、
41: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:34:26.90 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>38
ド初心者って書いてるやん
滝って白いもんじゃないの?
39: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:33:30.49 ID:6MO2dbxv0NIKU
ここはニキのフォトアルバムや!
いっぱいみせてくれ!!!!
40: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:33:59.49 ID:ut/OJ+T20NIKU
平日だってのに観光客めっちゃいたわ
43: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:35:32.14 ID:ut/OJ+T20NIKU
これは意味もなくズームした滝
46: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:36:57.54 ID:ut/OJ+T20NIKU
こんな場所やった
47: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:37:22.28 ID:ut/OJ+T20NIKU
56: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:41:08.94 ID:ut/OJ+T20NIKU
おまけ
81: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:55:35.03 ID:sZD5wTwy0NIKU
>>56
めっちゃええカメラ使ってるやろ
86: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:58:23.09 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>81
XE4やで
そんなに高いボディでもないよ
95: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:01:22.66 ID:sZD5wTwy0NIKU
>>86
レンズと合わせていくらや?
100: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:04:52.83 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>95
もう販売停止してるのを買ったから割高やけどキットレンズ付きボディで14万のレンズ4.5万や
滝撮りに行ったレンズは6.5万くらいや
ちなみにキットレンズの出番は未だに無い
102: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:06:01.68 ID:sZD5wTwy0NIKU
>>100
富豪やんけ!
58: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:41:36.24 ID:ut/OJ+T20NIKU
おまけ
122: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:16:24.67 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>56とか>>58はクラシックネガってフィルムシュミレーションで撮った
126: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:17:53.24 ID:OHEje3pn0NIKU
>>58
ワイはこの写真すきやな
ピントが前に来すぎやけど…
雰囲気あるな
59: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:42:06.52 ID:ut/OJ+T20NIKU
おまけ
113: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:12:06.72 ID:YTpw//CjMNIKU
>>59
これが一番いい
61: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:43:29.41 ID:ut/OJ+T20NIKU
あとなんて鳥かわからんけど居たから撮ってみた
クソ遠いけど
67: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:47:13.64 ID:5Z0UE1kG0NIKU
>>61
カワガラスやん
70: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:48:05.28 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>67
鳥博士サンガツ
65: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:45:23.45 ID:ut/OJ+T20NIKU
写真はおわり
下手くそでもゴミカスでもいいから感想書き込んでくれたら嬉しい
66: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:46:26.49 ID:evVooznjMNIKU
景色の綺麗さは伝わるしええと思うよ
68: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:47:29.50 ID:+Kf5nFse0NIKU
カメラ全然わからんけど折角の滝や川が飛沫でボケてんの勿体なくないか?
71: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:48:17.93 ID:YTpw//CjMNIKU
RAWファイルをパソコンでjpegにするといいよ
74: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:50:48.90 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>71
RAW編集自信ないんや
なんか何枚も編集してると感覚がおかしくなってくる
76: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:51:58.96 ID:YTpw//CjMNIKU
>>74
今 なにかが変やぞ
歪曲か色味か
ワイの目とスマホがおかしい可能性もあるが
77: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:53:04.62 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>76
ワイにはまだわからんかもしれん
108: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:09:29.51 ID:OopC1oy00NIKU
>>74
メーカーのサイトに無料編集ソフトがあると思うからから暇なときそれでやってみ
114: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:12:08.56 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>108
一応水族館行った時の写真をいじって見た事はある
79: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:54:37.50 ID:ut/OJ+T20NIKU
ちなみにサイズがデカすぎるから半分に縮小ってやつ選んで貼ってる
82: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:56:15.15 ID:evVooznjMNIKU
慣れてくるとその場ではブレと白飛びだけ気にして撮影
家帰ってからのRAW弄りが本番の撮影やで
88: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:59:17.08 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>82
なるほどな
83: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:56:55.99 ID:OHEje3pn0NIKU
写真の感じはこれから勉強でええと思うんやが、空が真っ白になってる写真でええと思うんか?
今日そっちは曇りだったんか?
91: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:59:49.90 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>83
今日の写真では無いけどこんな感じの曇りだったで
99: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:03:52.20 ID:OHEje3pn0NIKU
>>91
ふむ…
他の写真ニキに指摘は譲るが、まあRAW現像してみ
ぐわっと雲が持ち上がってくると思うで
87: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 20:58:56.00 ID:OHEje3pn0NIKU
流れ半分読んできたけど、RAW現像はしっかりしたほうがええで
93: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:00:44.98 ID:mvFi73/GaNIKU
1枚目とかピントが葉っぱにあって背景はボケてるやろ
被写界深度が浅いとピントがあう幅が狭くなるんや
1枚目は浅すぎ
96: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:02:22.71 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>93
あぁ1枚目の話か
なるほどな
どうしたら深くなるんや?
98: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:03:30.80 ID:mvFi73/GaNIKU
>>96
アイリスを下げる、被写体との距離を調整する
ホワイトバランスでも若干変わる
103: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:06:29.33 ID:evVooznjMNIKU
>>98
WB変えるとなんでDOF変わるんや?
104: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:07:23.88 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>98
アイリスを下げるって事は絞るって事け?
アイリスのこと知らなくてすまん
距離は取りにくい状況やった
109: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:10:01.22 ID:evVooznjMNIKU
>>104
アイリスとか普通は言わんし
下げるってのも意味不明やからそいつ無視でええよ
アイリスってのは絞り羽根のことで絞りはその穴のこと
111: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:10:53.47 ID:xhUrQX0+0NIKU
ポジってフィルム何つかってる?
115: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:12:51.27 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>111
ポジってなんや?
117: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:13:33.85 ID:xhUrQX0+0NIKU
>>115
ネガの反対や
121: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:14:49.33 ID:ut/OJ+T20NIKU
>>117
フィルムシュミレーションはソフトってやつとビビッドってやつ使ったわ
118: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:13:41.65 ID:ut/OJ+T20NIKU
まだまだ紅葉の季節やから機会あったら撮りたいなぁ
106: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:07:34.27 ID:kIXhVblaHNIKU
ええやん
プロ並み
107: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:08:28.23 ID:xhUrQX0+0NIKU
>>1の写真が一番ええな
127: 風吹けば名無し 2022/10/29(土) 21:18:49.04 ID:ut/OJ+T20NIKU
初心者なのにいっぱい褒めてくれて嬉しいわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667042507/
コメント一覧 (1)
eggman
が
しました