賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      聖書「この天使は車輪みたいな形しててぇ…目がいっぱいついててぇ…」

      2022年10月14日 22:00| コメント(1)
      bible-ga20186fba_640


      1: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:00:42.34 ID:nkXnteEBd.net
      昔の絵師「こんな感じ?」
      no title

      2: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:01:14.67 ID:Saoz0oN00.net
      こわE

      15: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:06:37.26 ID:f3c0yGp5a.net
      なんて名前?

      23: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:10:09.86 ID:V+251zuLd.net
      >>15
      座天使のどれか

      37: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:15:49.36 ID:fRUwvibnd.net
      >>15
      ググったらオファニエルって座天使長らしいけどかわいい女の子の絵ばっか出てきて草

      オファニエル

      オファニエル(Ofaniel)は、エノク書に記される天使の一人。 「座天使の長」であると同時に「月の支配者」で、月の車輪を管理するといわれる。

      エノクは、「前後左右に4つずつ、合計16の顔を持ち、翼は四方にそれぞれ100ずつ… 目は四方それぞれに2191ずつ、合計8764個… どの顔の、どの目も電光の如く光り…」 と描写している。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/オファニエル

         
          
         
      3: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:01:33.57 ID:EeYVyZWZ0.net
      聖職者「そうやそうや! ワイらは見たんや!!」

      4: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:01:46.71 ID:7/TPoVJSr.net

      6: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:02:33.26 ID:TjCLUJ3td.net
      エヴァンゲリオンやん

      9: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:02:46.44 ID:R5K59+d30.net
      悪魔やろ

      11: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:03:53.45 ID:/9wnO/jod.net
      >>9
      悪魔は元天使やからな

      12: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:04:56.79 ID:EeYVyZWZ0.net
      no title


      白人「イェス様貫禄ないなあ せや!」

      no title

      20: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:08:28.03 ID:W7bHurREd.net
      >>12
      人種変わってて草

      70: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:25:26.26 ID:ixSMJzxid.net
      >>12
      人種変わってません?

      19: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:08:21.37 ID:7qCkrpUPa.net
      日本にも神様で船のやつおるし多少はね

      26: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:11:19.26 ID:TXzFngg80.net
      聖書的に正しい天使とかいうバケモンすき

      51: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:20:13.37 ID:Ak5Bw8AQ0.net
      >>26
      生き物というより事象的な扱いやもんな
      no title

      64: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:24:27.91 ID:qKlwPZRCa.net
      >>51
      キャラデザはセンスあるンゴよな

      27: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:11:19.90 ID:eiFNEMoM0.net
      なんか見られてる気がするって人間の心理でどっかにあるんやろな

      33: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:13:15.41 ID:gObPKJb6d.net
      悪魔やろこれ

      34: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:14:11.04 ID:ALhL4FQ9M.net
      ブエルとかなに考えてこんなデザインにしたんや
      no title

      35: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:15:08.89 ID:nZn3bIGp0.net
      >>34
      こいつ重心とる気あらへんやろ

      45: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:18:07.23 ID:EeYVyZWZ0.net
      >>34
      馬の足が怖かったんやろ

      48: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:19:05.99 ID:fRUwvibnd.net
      >>34
      向こうは元々シチリアの旗とかあるからな

      61: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:24:11.93 ID:L8dYabH5a.net
      >>34
      めちゃくちゃ優しいじゃん

      >50の軍団を率いる序列10番の地獄の大総裁。
      自然哲学、道徳哲学、論理学や全ての薬草の薬効を教え、全ての弱った人、特に男性を癒し、よい使い魔を与える。

      ブエル

      『ゴエティア』によると、50の軍団を率いる序列10番の地獄の大総裁。

      太陽が人馬宮にある時に現れ、自然哲学、道徳哲学、論理学や全ての薬草の薬効を教え、全ての弱った人、特に男性を癒し、よい使い魔を与える。

      『ゴエティア』ではSagittarius.svg(人馬宮のシンボル)の姿で現れるとされるが、コラン・ド・プランシーは『地獄の辞典』においてブエルの姿を「星か車輪のような五本の脚を持ち、自ら転がりつつ前進する」と紹介している。

      『地獄の辞典』第6版以降のルイ・ル・ブルトンによる挿絵では、ライオンの頭と5本のヤギの足を体の周りに持つ姿で描かれており、今ではその姿の方が有名である。また、ヒトデの姿をした悪魔という説もある。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/ブエル

      67: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:24:53.65 ID:egD/1jNLa.net
      >>61
      悪魔ってたまーにいいやついるよな

      71: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:25:32.16 ID:EeYVyZWZ0.net
      >>67
      悪魔は大抵いい奴やぞ

      77: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:26:46.28 ID:5OXa2/xe0.net
      >>71
      人と恋をして堕天したから人の心は分かるやろなあ

      79: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:27:11.12 ID:8aw1kLJed.net
      >>67
      神のほうが人類殺してる定期
      愛が非常に重くデレが人類史上数えるぐらいしかないヤンデレ

      81: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:28:03.99 ID:E64E71W9M.net
      >>79
      聖書に書いてるなかでは悪魔が殺した人間って一人だけだっけ

      82: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:29:00.62 ID:7Jm3vUlMM.net
      >>81
      サタンが10人殺したぞ
      なお殺害を神が許した模様
      no title

      86: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:29:45.60 ID:EeYVyZWZ0.net
      >>82
      神が許したは草

      43: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:18:02.51 ID:oUZHo+XP0.net
      ケルビムには4つの顔があり、第一にケルビムの顔、第二に人間の顔、第三は獅子の顔、第四はわしの顔であった。

      ケルビムの全身、背中、両手、翼と車輪には、その周囲一面に目がつけられていた

      エゼキエル書1章より

      52: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:20:37.86 ID:s9OE81Zzd.net
      >>43
      ついでに自分の顔付けてて草

      44: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:18:05.13 ID:wUvEMzwJd.net
      メガテンのソロネがラートやってる人みたいなデザインなのはこっから来てるのか

      50: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:19:58.08 ID:gPs9Mwqtd.net
      どんな気持ちでこの絵描いてんねん

      54: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:22:01.47 ID:ZK82sSRJ0.net
      日本の神って人型ばっかだな

      56: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:23:13.31 ID:8aw1kLJed.net
      >>54
      そのかわり産まれ方がきしょい

      55: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:22:50.33 ID:d2AXnFndM.net
      >>54
      いろんな豪族のご先祖様やし

      62: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:24:19.68 ID:1lfAE6y80.net
      >>54
      向こうもそうやろ
      自分に似せて人間作ったらしいから

      78: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:26:56.07 ID:V61kilSD0.net
      やっぱ魔王バエルがええな
      Baël

      バエル

      バエルはグリモワールや悪魔学における悪魔(精霊)の一人。

      『レメゲトン』の第一書『ゴエティア』に記載された72人の悪魔の一人であり、同書によると、東方を支配し、66の軍団を率いる序列1番の大いなる王である。

      『大奥義書』でも、6人の上級精霊に仕える18人の下位精霊に名を挙げられており、ルキフゲ・ロフォカレの支配下にあるという。

      さまざまな姿で現れ、ヒキガエル、猫、または人間に似た姿、もしくはこれら全てを併せ持った姿を取るという。コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』の挿絵では、ネコ、王冠を被った人間、ヒキガエルの頭をもった蜘蛛の姿で描かれている。

      しわがれた声で話し、人を不可視にしたり、知恵を与えたりする力を持つという。戦いに強いと言われることもある。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/バエル

      80: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:27:44.55 ID:M9jWKRle0.net
      よく考えたら人間を堕落させるのが仕事ってヤバいやろ
      メスガキ擬人化して欲しいんやけど

      83: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:29:03.76 ID:soyufL1+0.net
      デザインセンスあるな

      85: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:29:24.21 ID:vBW4wQBD0.net
      とりあえず目か顔をいっぱいつけたろの精神

      22: 風吹けば名無し 2021/07/06(火) 13:09:23.06 ID:sHFzmDvE0.net
      そら天の連中やからな
      人間風情が見て親しみやすいビジュアルしてるわけがない

      引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625544042/



       コメント一覧 (1)

        • 1. 遊び人
        • 2022年10月15日 12:18
        • 昔の人にインターネットを説明したらあんな絵になるのかな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事