賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      バカリズムさん、やはり天才だった模様www

      2022年08月18日 12:00| コメント(1)
      208268_s


      1: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:22:56.33 ID:gXAxfJSOp
      バカリズム
      独自のセンスでお笑い、脚本、作家、映画監督、自身の番組の演出を手掛けるなど、多岐にわたって活躍しています。
      IQは130と平均より高く、他人と異なる視点や世界観はギフテッドを感じます。
      しかし、頭がいいと思われがちですが勉強は全く出来ず、高校の偏差値は38だったとしても知られています。

         
          
         
      2: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:23:27.77 ID:gXAxfJSOp
      これ嫌ってるJ民達間違いなく嫉妬やろ

      11: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:27:26.22 ID:Fg2a58Zmp
      >>2
      大半が嫉妬やと思うけどネタはたまにほんまに微妙な時あるで

      72: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:58:43.47 ID:9O37gcC40
      >>11
      はい嫉妬

      3: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:23:33.39 ID:d58Q+oY80
      こいつ粗品と同じ枠だよな
      天才ぶってる凡人

      14: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:28:04.24 ID:Fg2a58Zmp
      >>3
      そもそも粗品って天才ぶってるんか?

      27: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:33:04.18 ID:UYPxKEMI0
      >>14
      粗品は破天荒ぶってる凡人

      4: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:24:28.92 ID:gXAxfJSOp
      ネタも脚本も書けて絵も上手いってこれはもう天才やろ

      5: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:25:00.60 ID:gXAxfJSOp
      IPPONグランプリでのバカリズム嫉妬民ほんま情けないわ

      9: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:26:41.02 ID:ryg74GD10
      結局アイドルとクリスマスに結婚するっていう自分がもっともバカにしてたムーブをかますっていうダサさ

      17: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:29:49.83 ID:Fg2a58Zmp
      >>9
      バカリズム「俺はクリスマスとか意識してない」って言い訳してたらおぎやはぎに「クリスマスに籍入れるセンスの女と結婚するって…」ってもう一段階上の煽りされてて笑ったわ

      30: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:34:35.78 ID:Ii1N6vi3M
      >>17

      おぎやはぎの方が賢いんかな

      10: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:26:45.48 ID:Fg2a58Zmp
      IQが高い天才、ギフテッドやな

      12: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:27:29.94 ID:yOSIltih0
      頭は良いかも知れないけどお笑いの才能は無いよね

      19: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:30:46.88 ID:Fg2a58Zmp
      >>12
      面白いネタが書ける人ではあると思うわ
      人間性が面白いかと言われると微妙やな

      25: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:32:41.40 ID:d58Q+oY80
      >>12
      なんかわかるわ
      千原ジュニアみたい
      上手いんだろうなって思う

      44: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:40:23.64 ID:Fg2a58Zmp
      >>25
      千原ジュニアとバカリズムはfunnyじゃなくてinterestingの笑いなんや

      51: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:43:31.34 ID:d58Q+oY80
      >>44
      funnyの中にインタレスティングがあるのがええんやがな それが松本人志なわけやが
      そいつらはインタレスティング全面で出してくるから好きちゃうわ

      52: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:44:35.04 ID:Fg2a58Zmp
      >>51
      たしかにそれは分かるわ
      IPPONのホリケンとかお前の理想ちゃう?

      59: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:49:34.75 ID:d58Q+oY80
      >>52
      まあせやな
      基本funny前提なのがええんや
      そっから加点でinterestingなのが入ってくる感じや

      49: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:42:16.46 ID:Fg2a58Zmp
      ザコシのお笑いがfunnyでバカリズムのお笑いがinterestingや
      笑えはしないけど面白いってタイプや

      15: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:28:24.72 ID:tTDGNe0o0
      好きじゃないけど水ダウのリレーで脚本書く説で好きじゃないけど凄いなと思った好きじゃないけど

      22: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:31:50.57 ID:Fg2a58Zmp
      >>15
      あれ見ると分かるけどやっぱりバカリズムって整合性とかそこらへんすごい気にするよな
      笑えればなんでもいいって感性ではない

      18: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:30:05.42 ID:8vF0+G6Z0
      劇団ひとりのなり損ないやろ

      20: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:31:17.64 ID:X0fBfc0U0
      YouTube黎明期にYouTuber馬鹿にしてたセンスゼロ男

      54: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:45:57.13 ID:s8JhEWMW0
      >>20
      ネット黎明期っていう恩恵で盛り上がってただけで
      やってる人間たちに質が伴ってたわけじゃないから
      質が伴ってないことを叩いてたのは正解

      55: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:46:54.84 ID:Fg2a58Zmp
      >>54
      マックスむらいとかまさにそれだったよな

      23: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:31:54.33 ID:YJz9DHgza
      やってることは劇団ひとりとか品川と同じやけど、ひとりや品川と違って無駄にプライド高そうなのがね

      29: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:33:53.09 ID:Fg2a58Zmp
      >>23
      そもそも品川もクッソプライド高かった定期

      32: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:35:26.44 ID:YJz9DHgza
      >>29
      今はイジられおじさんだからセーフ

      33: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:35:41.02 ID:669NcnAE0
      面白いし才能あると思うけどナチュラルに客見下してるからコイツの出てる番組は見ない

      37: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:36:48.61 ID:Fg2a58Zmp
      >>33
      IPPONとかでも顕著だけどウケなかったときに客の責任にしがちなのよね

      35: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:36:21.20 ID:KPexrNOk0
      最初の頃はコンビ名かと思っていたわ

      39: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:37:41.79 ID:Fg2a58Zmp
      >>35
      元コンビやで

      36: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:36:45.59 ID:MGmXCpfw0
      なんで音楽番組でレジェンド面してMCやってんねん

      41: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:38:24.54 ID:Fg2a58Zmp
      >>36
      ぬるっとMCルート行ったよな
      最近のパイロット番組ほぼバカリズムMCや

      38: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:37:37.24 ID:DbHWhnaJM
      ネタはおもしろいんやろうけど抑揚の付け方とかのしゃべり方はお笑い芸人っぽくなくておもしろくない

      40: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:38:21.44 ID:d58Q+oY80
      芸人っていうか作家やろあいつ

      46: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:40:47.72 ID:W8o3dmTwM
      嫌いじゃないけどアコムのCMの笑顔が不気味すぎる

      56: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:48:09.41 ID:Fg2a58Zmp
      でもバカリズムは単独ライブのDVD見ると印象変わるで
      初期のやつはほんまにおもろい

      48: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:42:06.34 ID:1bPgNcZB0
      ウレロ続編作ってくれ

      57: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:48:48.92 ID:tKKXKIHF0
      筑豊という修羅の国出身よな

      60: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:49:45.60 ID:Fg2a58Zmp
      >>57
      小学校も学級崩壊しとったらしいしな

      63: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:51:13.66 ID:bO1OfEOS0
      >>57
      筑豊の中でも田川は別格だからな

      66: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:53:39.46 ID:Fg2a58Zmp
      バカリズムは荒れた地域出身なのも芸人の活動ではプラスになってるわ
      忙しすぎて並の精神なら病んでると思うわ
      中山功太はポストバカリズムみたいな感じだったけど病んでおかしくなってしまった

      62: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:51:02.11 ID:Fg2a58Zmp
      ホリケンの新元号発表は凄かったわ
      正直ああいうのが天才なんやと思う
      千原ジュニアとかバカリズムは漢字2文字で考えてたと思うわ

      65: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:52:31.07 ID:RWhHgRiya
      毒舌家ぶってるけど一般人とか後輩芸人にしか口撃しないヘタレ

      67: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:54:40.01 ID:Fg2a58Zmp
      >>65
      バカリズムのは毒舌じゃなくて単なる悪口やで
      ラジオやってた時に気づいたけどバカリズムは面白がって吐く毒じゃなくてマジの怒りの悪口やねん
      だから聞いてて嫌になってくるわ

      69: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:55:19.54 ID:4qUNVWz3M
      登校中にバカリズムの頭ブロックで殴った奴が小峠の友達とかいう激強エピソードすこ

      70: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:56:17.73 ID:aiMlltlX0
      バカリズムが、12月22日放送の『青春高校3年C組』(テレビ東京系)で、自らの脳について語った。

      「MRIを撮ったら左脳が発達して、右脳の方まで来ている。考え過ぎの超論理的思考で脳が変わってるって」

       論理的で冷静で筋道立てて考えるのが得意な左脳が、人より大きいことを明かしたバカリズム。

      71: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:57:20.51 ID:d58Q+oY80
      >>70
      やっぱコンプあるんやね

      73: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:58:44.18 ID:SwPUo5Uop
      バカリズムは勉強全然ダメだったコンプレックスえげつないよな
      頭いいと思われたがってるもん

      76: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:59:45.12 ID:Kdy1C2vy0
      こいつただのヤンキーやろ?

      74: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:59:18.21 ID:SwPUo5Uop
      逆にめちゃくちゃ勉強が出来たケンコバはバカに思われようとするよな

      78: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:00:28.65 ID:rKczk6ABp
      高校入学の際に知能指数を計り、普通に勉強すれば東大に行けるレベルという
      その高校始まって以来の高い数値を叩き出した。
      そのため特別進学コースに入れられるものの成績が悪すぎて2年生から普通科になった。

      84: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:07:13.61 ID:a2MSGGQGM
      >>78
      知能指数計る高校とかあるんか

      80: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:02:43.58 ID:xqxFmdBB0
      かまいたちとか千鳥とかダイアンみたいな若者に受けてる人たち見てるとオッサンの世代のお笑いってほんまおもろないなーとかしか感じへんわ

      81: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:03:30.15 ID:MjKv+eV70
      IPPONグランプリでバカリズムに勝った有吉が「負けて笑えるようになってねー」って言ったん最高やったわ

      82: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:04:12.91 ID:GOjxk3v1p
      >>81
      でも有吉も負けて笑えるタイプか言われたら微妙やろ

      75: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:59:23.36 ID:eDgmW2Cp0
      有吉と一緒だと力のなさがバレるから嫌がってそう

      90: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:13:46.24 ID:T+ptvSOW0
      駅にデカデカと貼ってあるこの広告ほんま無理🤮
      no title

      92: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:14:34.02 ID:4gByonS3M
      レッドカーペットでトツギーノとかしてたのがいつの間にか出世してた

      91: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 12:14:19.77 ID:PYfT40wNp
      なんでなんJだとこんなにアンチ多いん?

      68: 風吹けば名無し 2022/08/17(水) 11:54:51.17 ID:K1dDfoUNa
      竹中平蔵に似てるんだよ顔が
      それだけで嫌い

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660702976/



       コメント一覧 (1)

        • 1. 遊び人
        • 2022年08月19日 01:48
        • 前は苦手で笑えなかったんだけど、最近は面白く感じる。LIVEの動画まで見ちゃったよ。

          ザコシ、永野、5ギャップ、ジャタイと完全にfunny好みなんだが。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事