2: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:47:52.26 ID:aw9hd3bZ0
伝説のモデルだぞ
4: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:48:55.81 ID:7IlgcCRH0
昔はそれがかっこよかったんやで
5: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:50:08.74 ID:OZb0PO/x0
Ⅱって何がよかったん?
9: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:56:10.99 ID:oIKKQ9kK0
え普通にかっこよくね
でかいたまごっちみたいですき
10: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:56:51.56 ID:L+oT0OFIM
iシリーズの元祖だろ?
11: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:57:06.07 ID:qj1kgmFD0
最先端だったろこれ
13: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:58:18.97 ID:qxXIhhPya
まあダサいね
14: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:58:40.92 ID:aTLV4eMmd
このクリアボデーが最新トレンドよ
15: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:58:41.69 ID:yagFYkHS0
色んなカラーあったよな
当時は斬新だったもんだは
16: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 01:59:36.47 ID:anBIkB5y0
20世紀人が考えた未来のPCって感じのデザインやな
19: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:00:46.10 ID:Xc13W0q20
>>16
ギリ20世紀やったと思う
17: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:00:06.07 ID:ZXHrrGzW0
18: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:00:12.71 ID:RbO4sCN9a
20年以上前にこれはすごい
21: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:01:42.91 ID:EJqI5nis0
>>18
これかっこよかったわ
25: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:02:36.27 ID:AM2H74LLa
>>18
すげー
22: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:02:00.27 ID:XOdA3UB60
やっぱスケルトンよ
20: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:01:26.17 ID:1Ihzf1OH0
ゲームボーイといいクリアにするのがトレンドやったんかな
23: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:02:10.71 ID:aw9hd3bZ0
今のMac Proのほうがよっぽどダサい
24: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:02:17.98 ID:RbO4sCN9a
ブラウン管もかっこいい
31: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:09:26.88 ID:TXAbTEhO0
>>24
これはおしゃれですわ
37: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:13:05.09 ID:tDPXQPwe0
>>24
完成させてしまったわけやな
26: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:02:51.21 ID:EJqI5nis0
一番ダサかったのってフラワーパワーやらダルメシアンの頃やろか
あと大福出してた頃
27: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:04:49.17 ID:BPSg50TRa
大福使ってたわ
28: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:06:24.50 ID:RbO4sCN9a
こんなパソコンなかったし今もない
35: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:12:21.85 ID:IPk2b6xm0
>>28
空気綺麗になりそう
29: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:06:47.66 ID:5KqPoVKo0
ゲームボーイアドバンス感あってええな
30: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:08:40.48 ID:WiwKuQx50
100円ライターまでMacカラーのスケルトンになったの
覚えてるわ
32: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:10:01.63 ID:WiwKuQx50
NECかなんかでMac搭載PCあったよな
36: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:12:29.22 ID:EJqI5nis0
>>32
パイオニアがなぜか出してた気がする
33: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:10:08.76 ID:nQ9JjJF00
iMacは革命的だったんだよなあ
34: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:11:58.75 ID:7NGOU1E40
G4 Cubeは史上最もカッコいいPCだな
カッコいいだけで誤作動多かったらしいけど
38: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:14:00.94 ID:1kWKB7ui0
初代はそれまでPC触ったことない勢が初めてのPCとして買ってる人が多かったな
で、「具合悪いからちょっと見にきて」って相談されて色々いい思いをさせてもらった思い出
39: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:14:21.36 ID:4Not6+8A0
窓にわざわざ置いて外から見えるようにしてた家とかあったな
45: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:22:47.75 ID:f4U2z4dv0
457でデータベース作ってたわ あれは簡単だった
47: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:23:59.17 ID:f4U2z4dv0
白黒極小ディスプレイで120万くらいのやつが本当のマックだった
48: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:24:31.09 ID:RbO4sCN9a
この液晶も他にないな
49: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:24:32.48 ID:im95Q+ep0
こいつの話ちゃうんか
大学生協で売ってたわ
50: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:24:55.31 ID:1kWKB7ui0
取っ手のついた変な貝殻みたいなデザインのノートもあったな
53: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:26:56.90 ID:EJqI5nis0
ジョナサンアイブってもうおらんのかな
変態じみてる時代って全部こいつのデザインやろ
54: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:27:22.78 ID:Ck8gQDdn0
このころなんでもスケルトンにしてたよな
56: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:34:37.21 ID:RbO4sCN9a
>>54 たしかに
42: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 02:21:13.46 ID:ACXhuBqC0
一周回ってオシャレやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658594849/
コメント一覧 (2)
でも、一番ダサいと思ったのはiBookかなぁー
特にディスプレイのベゼルの太さとか800x600ドットな低解像度や日本語表示するには不向きだった
Mac Proでも買わん限り当時のMacはメモリ容量とHDD容量はゴミれべるのものばっかりだった
eggman
が
しました
専門学校のパソコン室にあらゆる色のこいつが並んでいて、これが噂のマックかー!!ってはしゃいだ思い出
eggman
が
しました