賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【画像】戦闘機のコックピットってワクワクするよな

      2023年01月29日 16:39| コメント(0)
      1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:30:38.56 ID:WRL7eftL0
      お前ら戦闘機のコックピットがスイッチだらけとか言うけどさ
      絶対旅客機のほうがスイッチだらけと思うわ

      F-16
      b7bacbde.jpg

      B747
      3ed9183a.jpg

         
          
         




      3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:32:48.06 ID:4z3GcWoR0
      潜水艦のほうがおおそう

      5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:34:06.58 ID:8xBBpVcs0
      >>3
      航空機と潜水艦じゃぜんぜん違うじゃないですかー

      25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:46:55.37 ID:lpe3OPbu0
      >>3
      あんまり詳しくは言えんが最新の制御装置は大分少ないぞ

      6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:34:23.34 ID:7XXd5+R3O
      一つ一つ解説してほしい

      7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:34:27.81 ID:p3/3nauF0
      こんなスイッチだらけって飛行機作ってる奴が無能すぎないか?

      12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:36:03.68 ID:8xBBpVcs0
      >>6
      F-16の方はまあ大体覚えてるけど
      旅客機は全然ダメだわ

      >>7
      かと言ってスイッチなくしたら不便だしな
      といっても戦闘機の方はMFDでだいたいのことができるようになったからこれでもだいぶ減ったほうだぞ

      8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:35:06.16 ID:9dBK/jMa0
      こんなスイッチなんに使うの?

      9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:35:13.42 ID:kxMZo/dCP
      最新のものはスイッチ少ないし計器類も少ない
      no title

      10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:35:23.00 ID:j5geDfDj0
      アナログチックなダイヤルつまみとかあるけどさ
      こういうのって完全コンピュータ制御で人間が操作する部分極力無い方がいいんでないの
      最新鋭ハイテク兵器なのになんか違和感…素人考えですが

      14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:37:02.13 ID:4z3GcWoR0
      >>10
      コンピュータ壊れてもとりあえず帰れるようにだよきっと

      11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:35:50.97 ID:et9Tqaaa0
      あれしようぜてっき

      15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:38:00.78 ID:SR/O0Pp0P
      操縦中にこんなに使う?

      16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:39:38.72 ID:8xBBpVcs0
      >>15
      戦闘機だと飛行中はHOTAS概念っつって操縦桿とかスロットルから手を離さずに操作できるようになってる
      このスイッチ類はだいたい各機器の電源とかテスト用だよ

      26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:47:33.95 ID:SR/O0Pp0P
      >>16
      そりゃこんなん飛んでるときにカチカチできんわな

      30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:50:47.30 ID:8xBBpVcs0
      >>26
      HOTAS概念確立したF-16以前の飛行機はやってたけどな
      今でもILSとかの周波数の入力は手動だぞ
      34dc9bed.jpg


      18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:42:00.25 ID:RjQuJXJT0
      メーターは戦闘機の方が多いんだっけか

      19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:42:07.97 ID:bBxAeg2r0
      戦闘機の桜花って、特攻に使われていたから、所謂使い捨てと言う認識なの?
      有名だが、戦闘機としての作りは別段優れていると言うわけではないのか?

      23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:44:57.27 ID:RjQuJXJT0
      >>19
      あれ戦闘機じゃないぞ
      ロケットとかジェットで燃料が切れるまでに加速してそこそこ近付いて燃料切れたら滑空して特攻

      24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:46:20.56 ID:zLL8yvP/0
      >>19
      あれは戦闘機というか、ミサイルに近い
      火器完成と機体制御を人間がやってるだけ

      桜花

      桜花(おうか)は、日本海軍が太平洋戦争中に開発した特殊滑空機。特攻兵器として開発され、実戦に投入された。

      「桜花」は機首部に大型の徹甲爆弾を搭載した小型の航空特攻兵器で、母機に吊るされて目標付近で分離し発射される。その後は搭乗員が誘導して目標に体当たりさせる。
      wiki-桜花_(航空機)-より引用

      21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:43:40.45 ID:oP5G0hwz0
      旅客機はサーキットブレーカーの数が多い

      22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:44:20.29 ID:6Zah+xPM0
      操縦桿って正面にあるんじゃないのな

      27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:48:29.89 ID:8xBBpVcs0
      >>22
      G対策でシート傾けたら届かなくなったりした結果横へ
      でもF/A-18とかF-15シリーズとかロシア機欧州機は未だに中央だよ

      28c482a3.jpg

      29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:50:14.17 ID:NqGI35MYP
      ごちゃごちゃしてた方がかっこいい
      2540c29e.jpg


      39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:08:58.32 ID:KV7n/EFhO
      >>29
      もはや俺の部屋と同じレベルの汚さ

      32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:53:14.67 ID:zLL8yvP/0
      ロシア機はデカイから制御も難しそうだ

      35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:58:49.06 ID:oA0LN0d70
      >>32
      みんな大好きロシアンB-1ことTu-160の内部
      no title

      大統領 on コクピット
      ちなみにコクピットは漢の非冷房
      no title

      36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:00:01.89 ID:Sk74HT4JP
      そう考えると鉄人28号のリモコンって凄いな、たった二つのレバーと三つの
      ボタン?であんだけ操作出来るんだから
      s

      37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:01:41.82 ID:oA0LN0d70
      >>36
      真面目に考えればOSが何とかしているのだろう
      クラタスだってV-Sidoの存在を知るまでは大量のボタンをポチポチして操作する予定だったらしいし
      (ちなみに現行機はスマホとレバーで操作できるとか)

      s

      38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:08:08.75 ID:ssBcSIGD0
      F-15Eのコックピット
      46297300.jpg


      F-22のコックピット
      no title

      F-35のコックピット
      no title

      ゼロ戦のコックピット
      no title

      47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:18:29.64 ID:UTwLXi1o0
      >>38
      F-35スッキリし過ぎだろ

      40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:09:33.01 ID:zLL8yvP/0
      >>38
      いつも思ってたんだがゼロ戦のHUDっぽいのは何なんだ?

      41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:10:47.49 ID:8xBBpVcs0
      >>40
      機銃の照準器

      43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:11:14.59 ID:ssBcSIGD0
      >>40
      よくわからんけど機銃の照準器じゃね?

      45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:12:06.10 ID:zLL8yvP/0
      手前の板2枚は意味あるのか…ピープサイトだけで良い気がするが…大戦機はよくワカラン

      48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:20:38.09 ID:8xBBpVcs0
      >>45
      物理サイトは予備だから

      a61b4523.jpg


      最近は一枚板のHUDも多いけどHUDってだいたい二枚板だぜ
      519dd526.jpg


      50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:22:17.23 ID:zLL8yvP/0
      >>48
      この頃からこんなのあったのか。驚いた。戦闘機は第六世代当たりからHUD無くなるんだろうな…なんか寂しいわ

      52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:27:11.29 ID:8xBBpVcs0
      >>50
      6bfd8b8c.jpg


      ちなみにそれまではこんなのを覗いて撃ってたわけだからなかなかに画期的な装備だった模様
      てかHUDは第五世代機ですでになくなってきてるしなぁ…

      46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:14:54.84 ID:5LaJuypeP
      ぶっちゃけアプリを数個立ち上げたWindowsのデスクトップの方が、
      操作可能なスイッチ多いだろ。

      飛行機は機械式スイッチが多いから複雑そうに見えるだけ。

      49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:21:50.65 ID:79s/Vk0i0
      自動車なんかキーをひねるだけでエンジンが始動するが、航空機はそれをするのに10個くらいスイッチをいじらなきゃならないんだろ?

      53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 11:28:50.94 ID:8xBBpVcs0
      >>49
      エンジンかけるだけならいじるスイッチは補助エンジンと電源系統と燃料系統だけだからそこまで多くない
      5-6ヶくらいですむ

      20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 10:43:06.15 ID:bz8FY9u20
      こうしてみるとコックピットってカッコイイな

      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事