3: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:02:01.90 ID:XKUwpgBYa
途上国なのに何故か憧れる国
2: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:01:44.35 ID:XKUwpgBYa
ほんとすごい
4: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:02:20.98 ID:lO+NmX3Nr
一番重要なの無いやん
6: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:09.06 ID:XKUwpgBYa
>>4
伏せておく
5: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:02:31.95 ID:XKUwpgBYa
スワンナプーム国際空港に降り立った時の匂いすこ
自分のいるべき場所はここなんやなって毎回思わされる
12: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:55.83 ID:JTU8KAOI0
>>5
は?ドンムアンやぞ
26: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:07:51.52 ID:XKUwpgBYa
>>12
アクセスクソやん
まあドンムアンからバンコク中心にいく
最中に田舎の風景見れるからアリです👍
70: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:18:59.44 ID:lrsJmTDAM
>>26
ダークレッドラインできてアクセス改善したやろ
72: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:19:51.29 ID:XKUwpgBYa
>>70
まだ乗れてないンゴ。。
2021年開業かぁ
7: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:14.51 ID:T6JLrgRb0
テロも多い
17: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:05:13.63 ID:XKUwpgBYa
>>7
5、6年前にエラワンであったくらいやん
8: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:17.70 ID:IUH4O3JLp
タイ料理うまいか?
20: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:05:54.85 ID:XKUwpgBYa
>>8
めっちゃすこなんやが
11: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:51.78 ID:xZ7Wh37ld
なお軍事国家
10: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:03:35.60 ID:/Mnk0ExR0
市場行くとたまに香るメッチャ臭い匂いは何なんや?🤔
13: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:04:02.34 ID:XKUwpgBYa
アメリカ人「タイに行きたい」
ロシア人「タイに行きたい」
イギリス人「タイに行きたい」
中国人「タイに行きたい」
韓国人「タイに行きたい」
日本人「タイに行きたい」
ほんとすごい
15: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:04:12.80 ID:1TmgxwJhr
男でタイ…?
あっ🫢
22: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:06:29.64 ID:8T9gkjz8d
>>15
これほんまうざい
普通に観光するだけでも面白い国なのに
16: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:04:46.86 ID:tzHJLy600
校長はフィリピンやったけど
タイも似たような感じやろな
23: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:07:00.79 ID:XKUwpgBYa
>>16
フィリピンとタイじゃ全く違うわ
タイはフィリピンより倫理観が進んでて
観光国家としてもフィリピンなんかよりも成功してる
19: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:05:37.41 ID:a8kHT0qEd
タイはニコニコしてるけど裏では腹黒い日本人に似た気質なんだよね
18: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:05:33.43 ID:BMA+nAh4a
国王までディズニーの悪役みたいやしな
24: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:07:19.64 ID:kUD824zL0
フランスとほぼ同じ面積なんよな
思ってたよりでかい
35: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:17.39 ID:aQ5S+wmoM
>>24
メルカトル図法だと北に行くほどデカくなるからな
ロシアとか思ったほどデカくない
25: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:07:39.63 ID:va/hFXgs0
若干パッとしない女の子2人組が行ってたけど、絶対メンズ風俗目当てやろなって思った
30: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:09:06.87 ID:XKUwpgBYa
>>25
タイ=風俗しかないみたいな考え方してるやつは
間違いなくタイに行ったことないか
最後にタイに行ったのが何十年も前のやつ
今のタイいきゃわかるけど
そういう目的じゃない観光客もわんさかおる
44: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:11:24.91 ID:7l4VFXTmp
>>30
プーケットとか歩いて回るだけでもおもろいわ
暑すぎて倒れかけたけど
52: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:13:39.29 ID:XKUwpgBYa
>>44
プーケットはほんますごい
離島なだけあるわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:08:58.70 ID:0Wli2XYaa
旅行した友人が料理もクソ美味いってゆってた😋
33: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:09:44.04 ID:Q1BqwOAy0
本場のタイ料理食べたい
39: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:34.63 ID:IPj58c3i0
>>33
日本人が食えたもんやないで
34: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:14.36 ID:IPj58c3i0
タイはホンマに楽しかったわ。パッポンで女遊びして水上マーケットでのんびりしてワットポーで歴史に触れて。
また行きたいわ
29: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:09:02.29 ID:7l4VFXTmp
おハーブ吸ってバーでお持ち帰りして朝までgogoや
36: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:18.13 ID:tWZJ0Efr0
ムエタイて生で見ておもろい?
37: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:19.70 ID:XKUwpgBYa
観光地としてはマジで欠点がない
タイの観光者数は中国に続いてアジア2位
中国はほとんど華人の里帰りだから
実質アジア最強の観光国家はタイ
38: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:10:20.29 ID:Q8vlG8c30
そんで幾らかかるの
46: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:11:37.91 ID:XKUwpgBYa
>>38
今は円安だから前よりはかかるけど
それでもまだまだ貧乏人でも旅行できる国だよ
43: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:11:22.62 ID:L11a4akW0
パタヤとか大人のディズニーランドって感じだよな
53: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:13:39.37 ID:7l4VFXTmp
そーいやタイで鉄砲打った時はあまりに店員が雑でびびった思い出あるわ ショットガンとか普通にたまこめて生で んっ みたいに渡してきよる
ハワイとかじゃワイヤーで前にしか銃口がいかないようにしてるのにな
61: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:16:33.88 ID:cb89W0eW0
>>53
そら東南アジアやからな
ワイもフィリピンで撃った時同じやった
55: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:14:49.65 ID:XKUwpgBYa
タイはほんまに死ぬまでに1度は絶対行くべき国やな
アジアで1つしか行けませんって言われたら
間違いなくワイはタイをお薦めする
56: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:15:07.12 ID:DIrSnV8Ud
タイめっちゃ人気やん
64: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:17:29.65 ID:XKUwpgBYa
>>56
なお日本のインバウンド全盛期の2019年ですら
タイより数百万人も外国人観光客が少なかった模様
81: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:30:58.63 ID:7o4G+onJ0
>>56
アフリカでのカナダ人気はなんなん?
88: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:37:01.24 ID:ydARoW+70
>>81
白人文化圏に行きたいけどフランスやイギリスは旧宗主国やから複雑な思いがあるし
アメリカはそもそも旧植民地圏やと帝国主義が云々で嫌われとる
有名なところでそれ以外+自分たちの習った言葉(英語orフランス語)となるとカナダって流れ
58: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:15:31.25 ID:8T9gkjz8d
安い日本人宿とか行くとやべえ奴らたくさんいてウケるぞ
お前絶対逃げてきたやんけみたいな奴もおる
59: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:15:33.44 ID:7l4VFXTmp
あとなんかヤバデカイ野外のフリマみたいなんとか行ったな 年3くらいで行ってたけど最近行ってないから行きたなってきた
63: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:17:29.64 ID:IPj58c3i0
今調べたけどもうポセイドンやってないんか。。。
68: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:18:40.64 ID:L11a4akW0
>>63
ファッ!?
ポセイドン行ったわ
73: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:20:24.09 ID:IPj58c3i0
おい!コンプレックスも潰れとるやんけ!
アジアの風俗はどうなっとるんや!おじさん悲しいで!
79: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:26:46.61 ID:8NGQ12QSr
タイスレとかいう必ず風俗おじに侵略されるネタ
83: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:32:47.55 ID:n1krHBJSM
ゴーゴーバー行ってみたいわ
84: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:35:08.69 ID:FYFWZNS/d
気候いいか?
死ぬほど蒸し暑いぞ
86: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:36:33.08 ID:lA5j0Zjv0
>>84
タイの知り合いが日本はもっと暑いって言ってたぞ
87: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:36:45.41 ID:Invo5XjQM
全く海外旅行慣れしてないけど何故かタイだぇはホーム感あるわ
85: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:35:24.01 ID:j1Touxub0
来週遊びいくでー
89: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:37:09.35 ID:hFfViPhMp
治安はどうなん?
それが怖くて海外いけない
大阪もいけない
105: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:55:03.72 ID:wVfY2hAr0
>>89
バンコクしか行ったことないけど大丈夫だよ
原宿みたいなとこで地図見てたら超絶イケメンが困ってる?と場所を教えてくれた
インドネシアのバリは治安あんまり良くなかったな
ポケットに手いれてこようとするし、薬売ってこようとしてくる
109: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:57:02.63 ID:cb89W0eW0
>>89
タイはめちゃ平和や
ベトナムは死ぬことはないけどぼったくり多め
フィリピンは何回も襲われたし、ナイフもハンドガンも見たわ
114: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 11:00:51.46 ID:2tZt8TNmp
>>109
銃社会が平和なわけ無いやろw
91: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:37:43.29 ID:aYWC9jI7M
大麻も食えるぞ
97: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:45:54.12 ID:0wEOOfeYp
尚、強烈なロックダウンしたせいで観光業が死滅した模様
まずいと思って今度は急激な緩和を始めるガイジっぷり
95: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:41:19.32 ID:ujoIKUtP0
あらゆる人が楽しめる場所があるよな
ワイはサムイ島が好きやで
108: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:57:00.75 ID:q0if7J8Bd
寺院観光して外でたら普通にゾウが歩いててビビったわ
110: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:58:29.46 ID:PAsBO+s8x
タイだとニューハーフと結婚するのも普通なんやろか
112: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 11:00:41.73 ID:e3R2z+d5M
>>110
ガチで結婚出来るで
113: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 11:00:49.69 ID:7UlYuJQ+0
「タイはニューハーフが美人」「日本人は女は可愛い」こういうこと言う奴って本質的にその民族を見下してるんだよな
結局その民族の遺伝子が残るかどうかはその民族の男が強いかどうかで決まるので
そこを褒めずに「ニューハーフが」「女の子が」と言いたがるのはその民族を生物学的に見下している証拠
62: 風吹けば名無し 2022/06/09(木) 10:17:15.99 ID:z/WCMaZ70
はあ、行ってみタイ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654736496/
コメント一覧 (4)
発展していく方向が我々と違うだけのように思う。
生活が楽しそうだよ。
精神的に豊なんだと思う。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
治安がいい、という感覚はおススメしない
路上強盗や詐欺もあるしな、警察も信用過多はしない方がいい。
比較的安全な方ではあるけどな
eggman
が
しました