賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      俺が忠臣蔵(赤穂事件)について熱く語るスレ

      2023年01月31日 18:39| コメント(8)
      oishi_kuranosuke


      1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:13:10.822 ID:2laaZ0zPM
      播州赤穂藩主浅野内匠頭長矩はそれはそれは武士道を重んじる立派なお殿様でした

      2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:14:04.832 ID:QloNhOqDp
      ちゃんちゃん

      4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:15:46.790 ID:2laaZ0zPM
      対して高家筆頭吉良上野介義央は賄賂が大好きで、その高家筆頭という立場を利用して他藩からの進物で私腹を肥やしていました

      6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:17:12.053 ID:2laaZ0zPM
      そんな吉良に対し、浅野は業を煮やして吉良に対する進物を鰹節2本に抑えました

         
          
         




      7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:17:41.431 ID:Ew44G1gC0
      美談にされてるけどチンピラの逆恨みだからな殺人だからな

      8: プリズムリバー姉妹親衛隊全国指導者(紅閻魔ちゃんの処女膜つんつん) 2022/05/16(月) 11:19:03.828 ID:OUbddRwE0
      >>7
      なにいってんだこいつ

      9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:19:43.864 ID:2laaZ0zPM
      それに激怒した吉良は浅野に対して度重なる嫌がらせを重ねます。例えば勅使接待役に任ぜられた浅野に対してだけ勅使を迎える場の畳替えを命じなかったり

      12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:21:36.469 ID:HSpcAkLQ0
      吉良上野介は田舎侍と小馬鹿にしてイジメを行えるような立場ではなかったとか
      そもそもイジメの証拠が無くて斬りつけた際に浅野内匠頭長矩が言い放った
      「俺の受けた仕打ちの数々、思い知ったか」てのがイジメ説の元になったと聞いた

      13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:23:25.030 ID:2laaZ0zPM
      そんな折、勅使下向の際江戸城松の廊下で浅野が吉良に斬りつけるという刃傷事件が起きます

      15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:28:07.585 ID:2laaZ0zPM
      理由としては浅野が吉良の悪行雑言に耐えられなかった、進物の鰹節2本を例に上げ赤穂の武士道を鰹節道などと罵った事が挙げられます

      34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:25:29.613 ID:+OhY5nyS0
      鰹節道はうまい

      16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:30:17.869 ID:APRv+rP1d
      おちょくられてキレて斬りかかるDQN

      17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:30:41.097 ID:2laaZ0zPM
      刃傷の取り調べに対しても吉良は、自分から喧嘩を売ったにも関わらず自分に嫌疑がかかるのを恐れ「浅野の乱心」としか答えませんでした

      18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:33:56.146 ID:2laaZ0zPM
      勅使接待の儀をぶち壊された徳川綱吉は激怒し、浅野に即日切腹、吉良はお咎めなしという裁定を下します

      19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:34:41.215 ID:71kFinZna
      でも年貢割増で軍事増強してたよね

      21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:36:45.907 ID:+7bVmSdF0
      詮議不十分だったのは確かかな

      23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:38:12.886 ID:yZ/sh8lKa
      綱吉さんももう少し頭を働かせてれば吉良の不手際にも気がつけただろうに…
      まあ当時は身分社会だったからそれでも吉良の罰は相当軽くなってただろうけど

      24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:41:04.502 ID:2laaZ0zPM
      松の廊下の刃傷事件の第一報を赤穂にもたらしたのは萱野三平と早見藤左衛門の両名。
      普通なら江戸~赤穂15日かかる距離をわずか3日で到達したという記録が残ってます

      25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:44:40.397 ID:2laaZ0zPM
      刃傷事件の報を受けた赤穂藩城代家老大石内蔵助は困惑し、籠城討ち死にか城明け渡しかの選択を迫られます

      27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 11:46:33.149 ID:mIV/iMK8d
      支援

      32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:18:23.298 ID:2laaZ0zPM
      土蔵の中で一晩考えた内蔵助は、吉良邸討ち入りを決定、吉良の首を泉岳寺の殿の墓に手向ける決心をします。
      これに100名を超える赤穂藩家臣団も賛同、内蔵助と盟約を共にするという神文誓書を交わします

      33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:25:27.270 ID:2laaZ0zPM
      殿の一周忌を期に仇討ちを決行すると決意した内蔵助でしたが1年経っても仇討ちをする素振りを見せず京の色町で遊興三昧、放蕩無頼の生活を送る内蔵助に業を煮やした
      江戸の急進派(堀部安兵衛、赤垣源蔵など)が内蔵助に直談判し、赤穂浪士は分裂の危機にありました

      35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:31:24.253 ID:2laaZ0zPM
      そしてここに一通の書状が届きます。
      実は内蔵助は浅野内匠頭の弟君大学公を立て御家再興を図るつもりでしたが
      大学が広島の浅野本宗家に返され、ここに御家再興は絶望的となったのです。
      この書状を見た内蔵助は吉良邸討ち入りを決意、神文返しを行い、どうしても受け取らぬ者だけに討ち入りの決行を伝えます

      36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:39:05.645 ID:mIV/iMK8d
      見てるぞ

      38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:45:39.180 ID:2laaZ0zPM
      そして討ち入りが決定し、討ち入りに参加したのは47名でした。
      実はもう一人討ち入りに参加するはずだった毛利小平太という男がいたのですが
      この男は嫁、義兄の猛反対に会い討ち入り直前に脱盟してます

      39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:49:59.000 ID:2laaZ0zPM
      もう一つ
      討ち入りは決定したのですが、赤穂浪士たちは吉良邸の内部を探る事ができず四苦八苦してました。
      その状況を打破したのが岡野金右衛門という男
      岡野は彼女であるお鶴の兄大工の勘兵衛が吉良邸の絵図面を持っている事を突き止め、その絵図面を奪取する事に成功します

      40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 12:55:24.976 ID:2laaZ0zPM
      討ち入りは12月15日に決定
      この日赤穂浪士は3か所に集結し、現在の時間で言う所の明朝4~5時に討ち入りを決行します。
      夜討と言うよりは朝駆けです
      表門の指揮を務めるのが大石内蔵助
      裏門の指揮を務めるのが、その息子大石主税でした

      41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:00:35.659 ID:2laaZ0zPM
      清水一学などの強敵も存在し、吉良を討つのに時間はかかりましたが
      なんとか蔵の中に潜んでいた吉良を見つけることができました。
      一番槍をになったのは間新六という男 
      そして吉良を討ち果たした赤穂浪士一党は亡君が眠る泉岳寺の墓前に吉良の首を手向け、裁定を幕府に委ねる事にします

      42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:05:22.186 ID:2laaZ0zPM
      この事件の裁定に最も困惑したのが将軍綱吉
      老中の意見も入れずに浅野の切腹を即断したツケを払わされるハメになった綱吉は二人の儒学者を呼び寄せ詰問します。
      一人は林信篤、もう一人は法制論をもってなる荻生徂徠

      44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:13:12.678 ID:2laaZ0zPM
      林信篤は赤穂浪士助命を嘆願しましたが、荻生徂徠はあくまで法を以て断固切腹処分すべきだと進言しました。
      困り果てた綱吉は朝廷の公弁法親王に意見を求めます
      公弁法親王の意見は「そこまで御身(綱吉)を悩ませ苦しめたのであれば大石内蔵助という侍も以て瞑すべし(ここで死んだとしても悔いはない)」というモノでした。
      これにて綱吉の考えがまとまり、赤穂浪士全47名に切腹の処分が下される事になります

      45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:14:06.314 ID:2laaZ0zPM
      おしまい

      46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:14:51.367 ID:+/JKFsBM0
      急に駆け足

      47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:16:04.554 ID:oezeBXpT0
      感動した!やっぱ昔から語り継がれるだけのことはあるな!

      48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:17:11.116 ID:v0oAg5fX0
      船坂峠だっけ

      49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:26:47.667 ID:2laaZ0zPM
      最後に一つだけ
      内蔵助が今日から江戸へ下る際、垣見五郎兵衛という変名を使用したが、これは実在の日野家御用人の人物である
      内蔵助と五郎兵衛は同じ宿で鉢合わせし、どちらが本物の垣見五郎兵衛かという事で問答する事になったが
      内蔵助が討ち入りのために東下りしている事を察した垣見五郎兵衛は、自分が偽物であるとし、本物の日野家の使用人の証である鶴の丸の御紋が入ったヘルメットを内蔵助に進呈しその場を立ち去ったというエピソードがある

      50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:29:19.406 ID:BGX/KcND0
      罰を受けたのって浪士だけなんだ
      一族郎党とかじゃないんか

      52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:33:56.939 ID:2laaZ0zPM
      >>50
      内蔵助の子どもたちは多分何年か島流しになってたはず

      51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:32:56.625 ID:/Va/yHva0
      浅野は吉良を殺そうとしたわけではなかったらしいな

      54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/16(月) 13:38:10.652 ID:/Va/yHva0
      この解釈はなかなか面白かった

      引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652667190/



       コメント一覧 (8)

        • 1. 遊び人
        • 2022年05月20日 06:59
        • 友達に笠間出身の浅野さんがいる
          内匠頭の子孫なんかな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年01月31日 19:31
        • そもそも殿中で刀抜いた時点で論外だし、
          刀を抜かなかった老人ひとり仕留められない時点でもうね。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
          • 3. 遊び人
          • 2023年01月31日 20:04
          • >>2
            この件は、乃木希典が「どのような理由でアレ、重要な祭典前に刃傷事件起こすのは論外だし、そもそも短刀は刺すか頸部を狙うもの。老人一人背後から仕留められていない武士の恥」と論じているね

            ちなみに、本スレのやつ「忠臣蔵」としては正調だけど資料や記録に伴う松の廊下事件とその経緯としては完全に眉唾なんだよね。
            貨幣価値改訂前の物価で書いた見積もり(令和に消費税率5%で計算したレベル)だして吉良に叱責された記録は、公式の業務日報;徳川実記に書かれているけど
          • 0
            eggman

            eggman

            likedしました

            liked
        • 4. 遊び人
        • 2023年01月31日 20:14
        • 切腹迄浅野を預かった家の人の日記とか残ってるんよね。
          こないだつべでみて、はえーってなった。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 5. 遊び人
        • 2023年01月31日 20:18
        • 旧浅野藩士って見方を変えるとテ口リストなんよね
          でも情報操作や宣伝工作がうまいやつがいたので、美談化されたんだろうと思う

        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 6. 遊び人
        • 2023年01月31日 20:26
        • 吉本興業は素晴らしいって言ってるようなもんだよ(笑)
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 7. 遊び人
        • 2023年01月31日 20:26
        • 賄賂とは言うが指導料だからな。
          それをただで伝授しろって迫ってこじれた。

          明文化せず暗黙でやってた文化が悪いといえばそうだけど。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 8. 遊び人
        • 2023年02月01日 01:53
        • 今は共感するやつがあまりにも少なすぎて研究すらされなくなってきたんだってな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事