賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【悲報】給付金が手違いで4630万振り込まれた男性、雲隠れwwwwww

      2022年05月01日 17:30| コメント(4)
      New file (1)


      1: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:47:31.25 ID:fFjE1Z6f0
      新型コロナウイルス対策の給付金をめぐり人口3千人の町が揺れている。山口県阿武(あぶ)町で4月、コロナ禍の影響があった住民税非課税世帯への臨時特別給付金を1世帯に誤って振り込むミスが発覚した。
      その額、463世帯分相当の4630万円。思わぬ大金を手にした世帯主は「戻せない」と返還を拒んでおり、回収のめどは立っていない。町は刑事告訴などを検討しているというが、専門家からは「罪に問うことは難しい」との指摘もある。

      町の担当者が世帯主と接触できたのは、問題が発覚した8日だった。
      中野副町長によると、世帯主は当初、返還に応じる姿勢を見せていたがその後、電話やメールでの連絡がつきにくくなり、次に会えたのは14日。
      その際、世帯主は一転して「(誤入金した)役場が悪い」との趣旨の発言をしたという。

      町は返還要求を続け、世帯主の自宅の車や照明の状況などを確認しては接触の機会を探った。21日、職員が外出した世帯主に声をかけると、「お金は口座から動かし、戻せない。罪は償う」と告げられたという。
      給付金を借金返済にあてていないかを尋ねると否定されたが、事実確認はできていない。

      町は22日に記者会見を開催。経緯を説明し、花田憲彦町長が「痛恨の極み」と頭を下げた。町は警察にも事情を説明。今後については刑事告訴や民事訴訟も視野に対応を検討している。

      ただ中野副町長によると、28日時点で世帯主とは連絡が取れなくなっている。自宅を訪問しても姿は見えず、「雲隠れしてしまったようだ」とこぼした。

      no title

      ※記事全文を読む
      https://www.sankei.com/article/20220430-4D3WO5CZZRIJ7GPNJRL3ZN3K7M/

         
          
         
      44: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:54:22.56 ID:tatciY8j0
      リアルカイジやんけ

      66: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:38.02 ID:4tAR/q1C0
      こんな前例作ったらめちゃくちゃになりそう

      65: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:30.17 ID:LkQ9Mtny0
      まず何より先にミスした公務員に懲罰を与えろよクソ役人がよ

      146: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:05:11.24 ID:1UWSs83C0
      ワイでも逃げるわ

      74: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:23.11 ID:5ANi86m90
      フフフフフフフフフロッピーディスク!?

      7: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:49:32.24 ID:DEfrGqZF0

      9: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:50:09.93 ID:k/Oh55ke0
      羨ましい

      12: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:50:58.23 ID:/HEDve6w0
      これヤクザが裏で全部操ったやろ

      13: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:50:58.24 ID:A/QIfkvW0
      こいつを見つけて狩れば4600万手に入るんか?

      177: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:10:13.90 ID:tG0YuG+j0
      >>13
      もう動かしたから

      14: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:51:00.40 ID:OOwVYKl70
      そら税金控除されてるレベルの貧困世帯に4000万も振り込まれたら返さんやろ
      失うもんないやろうし

      16: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:51:02.88 ID:EyRYFGYua
      普通こんな大金振り込まれたら怖くて使えないよな…?

      17: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:51:05.89 ID:Qcn9/CjD0
      住民税非課税世帯から一気に億万長者へ
      山口ドリーム夢あるわ

      18: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:51:39.62 ID:YAyDI35m0
      人生ラストチャンスや

      23: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:24.22 ID:wbGv/VamM
      実際役場が悪いだろこれ

      24: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:29.43 ID:10HI4yc00
      実際これ速攻FXの口座に移してレバレッジ全開で売り買いしたらどうなるん?

      91: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:35.19 ID:OQGXZ+8Va
      >>24
      ちゃんと4000万返せば問題ない

      112: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:21.81 ID:VprJ4uIz0
      >>24
      一瞬で無くなる

      25: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:32.84 ID:NPXcMjGqM
      こんなんが4000万も返せるはずがないわな

      26: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:33.32 ID:PusqoN5ta
      刑事告訴がむずかしいって何やねん
      ご振込案件はそんなに聖域なんか

      153: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:06:45.04 ID:MldGK9zk0
      >>26
      振り込み詐欺がなくならない理由やな

      27: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:43.54 ID:p9afzKs60
      面白すぎる

      29: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:50.98 ID:RdQ3nenQ0
      普通に役所職員から10万ずつぐらい天引きすれば補填できるやろ
      責任取れよ公僕

      68: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:40.89 ID:49Ipy7PV0
      >>29
      マジでこれ
      ミスしたやつから2000万くらいで
      あと役所の職員からトータル2000万補填しろ

      30: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:54.13 ID:ovi2KVLsa
      大金手に入れても今後ずっと犯罪者みたいな生活して楽しいんかな
      理解できんわ

      34: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:07.38 ID:qFvFEVXva
      これ職員減給やろ

      35: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:07.85 ID:RSIvu3ZTd
      これが日本人の考え方や

      36: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:12.94 ID:nF0BTtPZ0
      ミスを棚上げしないで市長辞職しろよ

      37: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:16.38 ID:Wo5j5oHl0
      一生合法的にストーカーされるのに4000万は割りに合わなくね?

      38: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:26.83 ID:LkQ9Mtny0
      そもそもミスした公務員がなんで責められないんや?
      一般人が振込ミスしても戻ってこないやろ

      50: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:18.72 ID:g13amn330
      >>38
      相手の同意があれば戻ってくるぞ

      57: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:48.40 ID:LkQ9Mtny0
      >>50
      今回ないやんけ!

      39: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:37.71 ID:z2t8QoIe0
      これだから貧乏人と関わったらアカンわ

      40: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:39.03 ID:J+xuzHbm0
      ママー、フロッピーディスクってなにー?

      42: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:54:15.36 ID:7s4g0L7Np
      4000万は一発逆転の大チャンス

      そう思って競馬で全部スッたとかじゃねえ?

      43: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:54:15.38 ID:AfLanI8K0
      公務員なら振り込まれた側が悪いってなるのおかしいよな
      普通の企業なら振り込んだ側が叩かれる

      46: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:54:30.50 ID:CkhSUGwiM
      ワンちゃん消されたんやない?
      4600万人が死ぬには充分な額や

      49: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:00.08 ID:LNzNq/ood
      何でそんなミスが起こるの?
      誰が責任とるの?
      重要なのはこっちだろ

      53: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:28.82 ID:MqLqT4A20
      別件逮捕しろ
      超法規的措置しても国民は文句言わんよ

      63: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:14.26 ID:RSIvu3ZTd
      >>53
      そやな
      変なことふっかけてずっと拘留させてたらええ

      54: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:31.82 ID:AjVK17rXd
      なんで罪に問うことが難しいん?

      69: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:45.08 ID:iqY4qICQ0
      >>54
      自分がまちがって振り込んだから
      返してくださいってお願いする事はできる

      59: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:55:51.18 ID:Wj1jXTgV0
      これ書類作成した役人処分しないとヤバいやろ
      自分で書類作って適当な奴に振り込むように仕向けて後で分け前貰うとか余裕で出来るやん

      62: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:10.50 ID:1ai7qBDm0
      今人生で一番楽しそう

      73: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:13.40 ID:3HBPj0Mq0
      フロッピー馬鹿にしてるアホいるけど、容量の都合で大半のウイルスが入らないからガチで使ってる企業多いぞ
      ウチもUSBメモリ禁止してフロッピーOKだし

      82: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:25.98 ID:J+xuzHbm0
      >>73
      そこまでセキュリティ気にしてる所がどうしてこんなミス犯すの?

      75: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:33.86 ID:Yp5odq+10
      そもそも法的に回収する手段がないんだから
      雲隠れする必要ないやん

      76: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:41.53 ID:xQdCBLfQ0
      間違えて振り込んでまうようなとこやし誤って名前顔を晒してもうても不思議やないよなあ

      81: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:02.90 ID:/zdMhXyk0
      刑事罰になったとしても無職なら大したことないよな

      83: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:37.55 ID:7PQOSNTg0
      羨ましいなあ
      誰かワイには1000万くらい振り込んで欲しいわ

      84: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:40.37 ID:Drsi2gEk0
      へーフロッピーの方が防御高いの?
      初めて知った有益そうな情報だわ

      85: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:05.60 ID:LkQ9Mtny0
      4000万円あったら投資に回せば余裕でFIREできるよな

      86: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:11.87 ID:TnDzKH1F0
      税金で半分くらい持ってかれるらしいけどそれも想定済みなのこの輩

      88: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:27.13 ID:YAyDI35m0
      とりあえずうまい寿司食いに行こうや

      89: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:32.16 ID:KyAefaFs0
      水道締め忘れた教師が賠償させられる時代なんだから
      役所の担当者が賠償することになるんかなこれ

      100: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:00:32.36 ID:LkQ9Mtny0
      >>89
      あのクソ教師締め忘れただけじゃなく締められた後に自分から放流しとるからな
      コロナ対策とか言って

      90: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:33.63 ID:zSgL29Of0
      返金拒否してんのに罪は償うって意味分からんのやが

      101: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:00:40.55 ID:/zdMhXyk0
      >>90
      刑事罰受けるってことやろ
      無職ならノーダメや

      93: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:58.87 ID:bm3dkIzm0
      罪に問えるかは難しいって聞いたから意地でも逃げようとしとるな

      94: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:00:00.83 ID:/zdMhXyk0
      これ金融機関もおかしい思わなかったんか?
      何も考えずに申請書通りに振込処理しとるんか

      114: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:39.25 ID:GBgPbnrd0
      >>94
      わい金融機関勤め、おかしいとは思っても確認するのが面倒くさい。
      それでお礼とかあるならともかく、書かれた通りに仕事することは何にも悪くないからな。

      102: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:00:42.03 ID:J+xuzHbm0
      お金は返さないで良いからこいつに密着取材してほしい
      どんな風にお金使うんだろう

      110: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:14.99 ID:nB2pZSn3a
      速攻で悪い人らに相談したんやろな
      悪い人らは道を誤っただけで頭キレる奴も多いから仕方ないね

      111: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:15.45 ID:nhOnMthi0
      普通にもうスッたあとやろこれ、返せないんや

      113: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:33.11 ID:HikyvkxH
      この金がすぐ動くメドがある多重債務者ってどんなレベルや 

      118: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:02:09.62 ID:H++QR2W90
      上級はみんなこれくらい税金を掠め取ってるんだからたまには下級も許せよ

      121: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:02:18.86 ID:v90qiIVs0
      振り込まれた側も返すべきだけど振り込んだ側の方が問題では?

      128: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:03:02.22 ID:jJbnuZOwd
      こんなん許してたらまた同じような事が発生するんじゃないの

      135: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:03:43.54 ID:B/qZ+HZs0
      リアルで今のカイジみたいな大金ゲットして逃走劇が始まるとは思わなんだ

      139: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:04:26.97 ID:CCfwIIzf0
      こんな手慣れた相手にピンポイントでミス・・・妙だな

      141: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:04:48.18 ID:+WBoMFaK0
      資産の残らない4000万の使い方ってなんなんやろ

      156: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:07:13.37 ID:XIL5SUGi0
      残りの人生貧乏に過ごすよりも
      何があっても今に賭けるその気持ちは大切にしたいよね

      185: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:11:28.52 ID:mX/kb5s+0
      5000万で行政を敵に回すってなかなかの度胸よな

      193: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:30.59 ID:khJ+VTK8M
      >>185
      役人が有り得ないミスしてるだけだろ
      今後の焦点は役人の重過失責任を役場が問うかどうかやで

      190: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:15.01 ID:v2N52Rn00
      この振り込んだやつはどんな気分で出社してるんやろか

      191: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:25.23 ID:ZCia2XN40
      天才予想師のワイの予想やとこのせいで補助金不要論が来る

      201: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:57.24 ID:Og17SSpD0
      TBSがドラマ化しそう

      205: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:13:47.47 ID:qb8QwYSSM
      つかこんな偶然で上手い話あるのかよ
      絶対裏で政治家とか誰か噛んでるやろ

      208: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:14:06.65 ID:oLL1/zG90
      こんなん想定した法律なんてないやろ

      222: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:15:48.17 ID:Ul5+LXdK0
      来年の住民税すごそうやな

      107: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:06.17 ID:jaPvwlfU0
      物語が始まっちゃうな

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651366051/



       コメント一覧 (4)

        • 1. 遊び人
        • 2022年05月01日 20:00
        • 振り込んだ人が共犯の可能性もあるよね
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2022年05月01日 22:10
        • 本題よりフロッピーディスクの有用さの方が炙り出されたのであった
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2022年05月02日 08:50
        • 役所だから、出社じゃなくて出所やね
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2022年05月02日 15:21
        • こんな大金すぐ動かせるもんなのか?
          法律とか知ってないとなかなか出来んと思う
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事