8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:47:33.055 ID:foaXKim90
軽くて携帯性良さそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:49:33.353 ID:0q5AkhUhd
>>8
実物見たが以外とデカいぞ
更に威力も380ACP(9mmパラベラムより火薬量が少ない)程度しかない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:47:57.454 ID:Rw0R4Xw30
俺は好き
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:49:05.403 ID:3I4K3sUM0
小柄で手が小さい日本人に丁度良さそう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:49:44.837 ID:pkVBODfQ0
オーストリア
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:50:12.407 ID:XCEjfv1Ed
イタリアだけ新しくない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:50:48.485 ID:bxHS3Qlb0
まあ拳銃でグロックに勝てるデザインはないな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:51:32.148 ID:0B7/RPNy0
ブラジル
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:53:48.952 ID:bxHS3Qlb0
>>18
実用性全振りで好き
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:52:45.777 ID:0q5AkhUhd
M1910が好き
あの無駄のないフォルム
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:52:54.574 ID:PAMd76ePd
俺も好きだなこれ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:54:00.922 ID:c6ibomh00
日本の拳銃だとこれも絶妙にダサい
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:58:00.137 ID:B/+pZCiF0
>>30
cz75もどきか
もとのほうはいいのにな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:56:18.869 ID:FgrTolP80
日本はライフルとかはまだ良いけど拳銃でこれは!てのないな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:57:17.978 ID:bxHS3Qlb0
初弾は空にって国だから仕方ねえのかね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:57:48.449 ID:pkVBODfQ0
日本製のアサルトライフルも微妙にダサい
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:02:45.585 ID:FgrTolP80
>>41
意地でもバイポッド付けるのは何か意味あんのかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:04:38.264 ID:KndR93Xfa
>>53
付けられますよってことが言いたいだけじゃね?
付けとかないとアンダーレールあるか分かりにくいし
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:05:57.140 ID:JL20pxuF0
>>41 ちょっとマシになった
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:57:16.641 ID:RKlrWPUNd
>>61
銃身のとこぶつけたら壊れそう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:58:13.610 ID:KndR93Xfa
なんか暴発するんだっけ?
アメリカ人からスイサイドガンとかって呼ばれてたような
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:00:26.702 ID:0q5AkhUhd
>>43
トリガーバーが露出していて押すと暴発する
YouTubeなんか見てるとその欠点さえあれど今でもバリバリ撃てる固体多い
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:58:14.387 ID:vbE1TP7y0
エンフィールドリボルバーが好きだな

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:59:48.638 ID:r5j2tnN50
>>44
すげー
この開き方するのオモチャだけかと思ってた
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:59:09.824 ID:bxHS3Qlb0
89式はカッチョイイだろう
つかもうどの国も似たようなもんになってるな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 18:59:15.431 ID:II6pWlc7d
南部14年式は見た目はあれだけど性能はどうだったのさ?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:05:50.739 ID:0q5AkhUhd
>>49
命中精度は比較的良好だったらしい
手袋しても撃てるようにトリガーガードが改良されたりしてマイナーチェンジしていたがボルトのスプリングの脆弱性は最後まで改良されなかったみたい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:02:26.155 ID:KZmzqy4Kd
現代日本人が本気で作ったライフルがこちら
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:27:48.241 ID:zXj/S5QV0
>>52
これ普通にいいと思うというか、今の主流の形だろ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:30:01.054 ID:pkVBODfQ0
>>82
scarのパクリみたいなもんだが主流といわれるとそうでもない
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:31:54.019 ID:zXj/S5QV0
>>87
今の主流はどんなやつなの?
SCARとかMASADAみたいなのと思ってたけど
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:38:08.883 ID:pkVBODfQ0
>>91
こんな感じ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:05:20.233 ID:wQzsn6xW0
日本人手が小さいからずっとシングルカラムだったしな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:16:20.727 ID:Q3pFdDKn0
なんで視認性が悪い銃をパクってしまうのか
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:31:31.584 ID:hiO6qjz30
>>68
でも九九式軽機関銃はかなりの米兵倒したよな
でも銃剣付いてたのはちょっと…
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:17:10.011 ID:0q5AkhUhd
89式は対ソ連との防衛戦を想定してハイボットや3点バーストがついてて
時代が変わった今は対中国との海上での防衛戦を想定して20mmレールとか塩害の腐食対策が施されてる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:22:40.051 ID:BCtz6Bs8a
アメリカ代表はこれよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:24:02.744 ID:FgrTolP80
>>75
リベレーターは一周回ってかっこいい
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:25:35.460 ID:0q5AkhUhd
P320のモジュール式ってトリガーシャーシに銃の刻印されてるらしいけど
銃身にもこれされてんと意味ないよな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:25:50.305 ID:pkVBODfQ0
今アメリカ軍が使ってるM17とM18はスイス製
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:34:45.191 ID:AGeL8laj0
国産のアサルトライフル同時期の外国製の8倍のお値段らしい
メーカーの生産ライン生かす為だけに作ってる
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:35:56.978 ID:2uT6BHJt0
グロック
コルトガバメント
かっこいいよな
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:38:31.421 ID:coRTIgHB0
銃身部分細くても撃てるなら周り覆ってるタイプってなんで覆ってるの?
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:39:53.039 ID:AGeL8laj0
>>100
火傷したく無いじゃん?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:40:46.459 ID:0q5AkhUhd
>>100
銃身は火のように熱くなります
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 19:56:35.628 ID:wn83oBMTa
日本のが良いな!クールだ!
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 20:46:38.239 ID:kLAIc9eN0
俺好きだけどなー
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/20(水) 20:02:25.502 ID:qIt9h07Fp
全然分からん みんな同じじゃね?
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650447959/
コメント一覧 (32)
戦車に油気圧サスペンション積んでるのと同じだな
eggman
が
しました
後継の九四式はスーサイド・ガンとして有名なくらいもっとダメダメ。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
>>30
cz75もどきか
もとのほうはいいのにな
このレスを見て宇宙猫状態に成ったゾ…
eggman
が
しました
サンプル少なすぎてわからんよなあ。
eggman
が
しました
M4と比較して言ってんのか?
M4があほみたいに安いのはアメリカ軍に納入している分だけで、その他向けは結構な値段するぞ(参考までに自衛隊が一部の部隊のために購入したものは単価30万前半)
eggman
が
しました
>今アメリカ軍が使ってるM17とM18はスイス製
アメリカ製だアホ、このレベルの知識もない人間が銃の美醜を語ってんのか(日本製の銃が美しいとは言ってない)
20式もワールドスタンダードで没個性かもしれんけど悪くは無いだろ
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
アメリカ「好きなだけ撃った方がええやろ、その中の1発でも当たればええんやし」
旧日本「…せやな!」
9mm機関拳銃爆誕!
なおどこに弾が飛ぶのか予測できない脅威の兵器の模様。相手がこれ取り出したら一斉にみんな隠れる。マジでどこに飛んでくるのかわからない。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
CZ75の初期型大好きなオジサンの独り言。
ドピュッ!
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました