賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【朗報】研究者「キノコに電極をぶっ刺して計測するとキノコ同士で会話していた」

      2022年04月11日 18:11| コメント(4)
      22571223_s


      1: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:37:22.22 ID:8FEVzmEg0
      ■キノコは「菌糸ネットワークを流れる電気信号」で会話をしている

      キノコはおしゃべりかもしれません。

      英国西イングランド大学(UWE)で行われた研究によれば、4種類のキノコで観測された電気信号を分析したところ、人間の言語に似た「単語」と「文」が確認できた、とのこと。

      菌類には神経細胞が存在しませんが、細胞同士が脳のニューロンのようなネットワーク構造を形成し、ネットワーク内部では活発な電気信号の送受信が行われています。

      研究者たちがこの電気活動を数学的及び言語学的に分析したところ、菌類が使う電気信号は人間の「言語」と非常によく似た構造を持っていることが示されました。

      ※記事全文を読む
      https://nazology.net/archives/107324


         
          
         
      5: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:38:14.99 ID:DAqNMNRA0
      脳みそみたいなもんじゃん

      12: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:22.66 ID:y53Uby5e0
      キノコ同士って言うけど、どこからどこまでが一個体なんや?

      人間で言うところの右手と左手が会話してた!っていうのと違いはあるんか?

      16: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:42.03 ID:9YTjL2zY0
      きのこ語彙力なさすぎやろ

      19: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:40:56.33 ID:mRJfz6ZD0
      きのこ語マスターすればきのこと意思疎通できるんか

      30: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:08.00 ID:8FEVzmEg0
      >>19
      仮にできたとしてきのこに伝えたいメッセージとかあるか?

      58: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:35.76 ID:DAqNMNRA0
      >>30
      ミートソースに入ってるお前ら嫌いやって伝える

      79: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:47:08.03 ID:KdHAHvi70
      >>58
      かわいい

      20: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:03.21 ID:l9OY9MNB0
      そりゃ電極ぶっ刺されたら叫びたくもなるやろ

      22: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:18.79 ID:SXuT7U5b0
      科学者電極刺しがち

      23: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:21.88 ID:eiUJU+Hb0
      マジかよ昨日シイタケ食べちゃったけど復讐とかされないか

      25: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:24.47 ID:3UKODZB90
      ひえ

      26: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:26.81 ID:04JBHuLP0
      サボテンとかもそうやけどちょっと脳神経の活動に似てるところがあると「思考がある!」って言うのは短絡的やわ
      宇宙の画像見て宇宙は一つの生命なんじゃないかって言うようなもんや

      40: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:55.17 ID:DAqNMNRA0
      >>26
      生命体が一つの宇宙の可能性もあるしな

      27: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:37.67 ID:6x40KWYE0
      マタンゴか。

      29: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:00.58 ID:YPVDLsHE0
      系統的に見るとキノコみたいな菌類って植物より動物に近いみたいやな

      54: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:17.16 ID:Z2q+KFZw0
      >>29
      言われてみれば菌糸と種子なら菌糸の方が字面が高次元やな

      92: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:24.88 ID:nZpwxPPN0
      >>29
      まあカビやし

      31: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:11.60 ID:v2sswbR9a
      舞茸とかは一種の村社会みたいなものなのかもな

      33: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:20.60 ID:qtNKCtHW0
      少年漫画の設定にできそう

      34: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:28.05 ID:JCmPzINN0
      夢のある研究だね

      41: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:57.04 ID:RmXLoriI0
      フフ…親友…

      52: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:07.28 ID:w0LaYyLU0
      なんか怖い

      56: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:27.91 ID:Xeqbnlbx0
      イタイ ニンゲン ナニカ サシテル

      57: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:35.50 ID:9YTjL2zY0
      カエンタケは何を語るのか

      59: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:45.00 ID:lFBfNY3f0
      お前らのキノコにも電極刺してみたら?

      65: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:30.00 ID:hZH4qrU4p
      >>59
      喋ってたらどうしよう...

      68: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:44.79 ID:i34wK70w0
      >>59
      電極繋いだら喜んで胞子出してたわ

      76: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:46:34.55 ID:gDKkHV4o0
      >>59
      ワイのキノコが泣いちゃうわ

      133: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:56:12.37 ID:56JxQRYia
      >>59
      カテーテルは挿したがもう二度とごめんだ

      61: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:02.67 ID:gCQUqEjZd
      この先生きのこるには

      63: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:12.14 ID:PKtzLMxb0
      人間で例えると、脳に電極ブチ込んで観察できる微弱な電気こそが言語だって言い張ってるようなもんじゃない?
      もうそれ言語じゃないだろ

      70: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:53.12 ID:sY9JxEF40
      (マ、マタンゴ~!)

      71: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:46:03.43 ID:PcbeYFpI0
      キノコでもまともに話せるのにお前らときたら

      72: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:46:15.88 ID:nZpwxPPN0
      キノコって他の生物に比べて全然研究が進んでないんよな
      予算もつきにくいみたいやし

      84: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:01.30 ID:V7Gkp67W0
      松茸の一人称はワシだと思う

      87: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:09.12 ID:quK9R4Hb0
      これ思い出した
      no title

      no title

      101: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:50:31.59 ID:LJsiyHr40
      >>87
      これもう人間やん

      107: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:51:54.22 ID:H9KMVfm/0
      >>87
      見える見える…太いぜ

      110: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:52:11.46 ID:1LzQfdux0
      >>87
      見える見える…

      130: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:55:48.44 ID:pOwQPDtC0
      >>87
      パニック映画の序盤

      91: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:24.80 ID:xCPeIQGM0
      今日は天気がいいですねー、とか話してんのかな

      98: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:49:50.69 ID:kb81SZ6w0
      話せる言うても動けないんやからすぐ話題尽きそうやな

      118: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:53:35.40 ID:Tw0GIkHQ0
      キノコ「植物じゃありません、菌です」←いや、どう見ても植物だよね?

      122: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:54:17.92 ID:GAnIT5hu0
      効率的に繁殖しよう、増えようとするための動きを自我とか意識って呼んだら何もかもにあるやろ

      128: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:55:06.51 ID:lbTWSrtO0
      アバターの世界観もそんなのあったな

      32: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:17.26 ID:DAqNMNRA0
      エビにも痛みはあります!
      キノコはお話してます!
      ビーガンさんは何を食べたらいいんや

      48: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:43:17.67 ID:nf1PjfYW0
      >>32
      霞(かすみ)

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649507842/



       コメント一覧 (4)

        • 1. 遊び人
        • 2022年04月12日 01:17
        • ヴィーガン「あーあーきこえなーい」
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2022年04月12日 20:38
        • おまいらのキノコとは話したくないw
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2022年04月12日 21:46
        • 千切りされとる時のキャベツって、
          周りのキャベツに危険信号みたいの発信しとるんやなかったか
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2022年04月13日 14:12
        • 人の言葉でも、最後は結局、脳の電気の流れじゃない。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事