賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      神の正体について → ワイの考えwww

      2022年11月23日 18:00| コメント(6)
      2829092_s


      1: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:29:08.60 ID:/XMAfWcl0
      ・強力な霊。
      ・実在する人物。
      ・宇宙人。
      ・人間の弱みが創った空想の産物。
      ・世の中の不思議な現象の裏付けとして考えられる定義。←ワイの考え
      ・ただの勘違い。
      ・思いこみ。
      ・なんj のカス野郎どものつならない噂。
      ・薬物によって見える幻影。
      ・都市伝説のようなもの。
      ・刷り込まれた価値観。

         
          
         
      4: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:30:09.44 ID:/XMAfWcl0
      神の正体、分かったかも。

      2: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:29:24.74 ID:/XMAfWcl0
      どう思う?

      5: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:30:16.35 ID:o6h9IoFa0
      普通に上から4番目やろ

      7: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:30:27.91 ID:/XMAfWcl0
      人間の空想の産物なのか?

      6: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:30:25.47 ID:Mn9wqh/Q0
      宇宙人

      9: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:31:10.71 ID:/XMAfWcl0
      上から4番目の説が、今のところ有力。

      8: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:30:54.89 ID:ofV4L/jTr
      この世界をシミュレートしてるマシンのCPUがいわゆる神やで

      10: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:31:25.41 ID:LAVOUeC10
      ジョイボーイ

      13: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:32:30.41 ID:/XMAfWcl0
      >>10
      それはない。

      11: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:32:09.43 ID:/XMAfWcl0
      ※追加
      ・シミュレーション世界を運営しているCPU。

      14: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:32:34.53 ID:1eLgR92tr
      神は俺がコ口した

      17: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:33:59.78 ID:/XMAfWcl0
      >>14
      じゃあ、お前が神だ。

      16: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:33:45.05 ID:AoA/XCk50
      現象を仮象にする存在

      18: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:33:59.79 ID:yKiD7BIzM
      権力者が作り出した民をまとめる装置や

      21: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:34:43.93 ID:/XMAfWcl0
      >>18
      信仰対象か。

      19: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:34:00.85 ID:c/dIZYI/0
      基本は4と5の併せ技やと思ってるけど
      実はおったら面白いかもなーとは思ってる

      23: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:35:49.08 ID:o6h9IoFa0
      人が台風とか地震とか噴火とかの人の手ではどうすることも出来ないことを超常的なもののせいにして出来たのが神やろ。ちなみにこれは悪魔とかにも同じことが言えるな。

      27: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:35.09 ID:/XMAfWcl0
      >>23
      賢い。

      68: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:55:40.92 ID:X2MgQklz0
      >>23
      悪魔は善も悪もみんな神がやってるんやでってのがいやいやそんなん信じる必要ある?ってなって分けられただけや

      73: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:57:18.92 ID:o6h9IoFa0
      >>68
      そやな。主に疫病とかやろ?

      80: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:03:21.23 ID:X2MgQklz0
      >>73
      神への信仰を試す(試練)
      最初は神が全部してた
      次にサタン(天使)さんがすることになった
      なんか知らんけどサタンさんが悪意を持って試練していることになった
      これもうサタンは神に敵対する存在(悪魔)としか思えん!
      ↑今ここ

      24: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:09.53 ID:/XMAfWcl0
      そもそも、神の定義について決めんと分からん話だな。

      25: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:24.68 ID:FLencFO7a
      イッチ女やな

      28: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:56.19 ID:/XMAfWcl0
      >>25
      ワイは男。

      29: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:37:44.44 ID:/XMAfWcl0
      ワイの説(上から5番目)は有力か?

      32: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:38:57.66 ID:o6h9IoFa0
      4と5は同義かもな

      31: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:38:23.83 ID:/XMAfWcl0
      やっぱ、神は人間が創ったのか。

      35: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:11.15 ID:ofV4L/jTr
      >>31
      人間が作ったのは宗教やで

      34: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:03.64 ID:FLencFO7a
      >>31
      人間が自分のなかに作ってるもんや

      36: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:47.26 ID:pSlXhW8n0
      認識しなければいないと同じなので神は存在しないとかわりない、ことある全てが認識で成り立っているで意識が神つーことだ

      39: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:18.94 ID:EBBZB2Kj0
      4、5と最後

      37: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:50.83 ID:MgZWROu10
      その全てでありまたそのどれでもないんやで

      38: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:06.41 ID:P69pHExs0
      意識

      41: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:39.92 ID:/XMAfWcl0
      神の定義
      ・人間を超越した力を持っている。 
      ・霊的存在。
      ・崇拝されている。

      47: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:42:07.55 ID:o6h9IoFa0
      物質界に実在するかどうかで変わってくるんちゃうの
      >>41

      42: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:44.57 ID:9uUuk81+d
      ゲーム「ちきう」のこの世界を作った運営

      死亡した時に「このゲームを作ってくれてありがとうございます🤗」とレビュー星1を付けて感謝すんやぞ

      43: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:52.80 ID:Yj29v24lM
      古代の宇宙人説によるとキリストは古代の宇宙人らしい

      46: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:41:45.87 ID:/XMAfWcl0
      >>43
      それは、知ってる。

      44: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:41:33.94 ID:UR9Gujdx0
      一番強い悪魔

      45: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:41:35.02 ID:ufeqtlf70
      人の想像できる限界

      48: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:42:37.83 ID:FLencFO7a
      >>45
      ええなこれ


      これにしようや

      49: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:42:52.59 ID:iS2NSwEW0
      上から4番目やと思うけどイタコさんいわく霊感がレベルMAXになると「神と対話できる」らしいで
      実体があるのかないのかよくわからんな

      52: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:43:29.54 ID:/XMAfWcl0
      ありもしない都市伝説が語り継がれるごとに力を増すように、神というありもしない存在も語り継がれるごとに力を増して現実化するのか?

      56: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:45:29.34 ID:o6h9IoFa0
      >>52
      現時点で物質界ではなく星幽界に居ると仮定するならなんらかの拍子にこっちの世界に現れることはあるだろうな。

      57: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:46:04.09 ID:/XMAfWcl0
      >>56
      何か分かってきた。

      53: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:44:26.43 ID:7URHVO9D0
      拠り所

      54: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:44:32.20 ID:/XMAfWcl0
      言霊の力があるなら、人間は神を創れるのか?

      55: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:45:25.38 ID:/XMAfWcl0
      新説
      ・人間の精神にのみ宿る存在。

      58: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:46:57.42 ID:/XMAfWcl0
      どちらにしろ、神とされる何らかの存在はあるんだな。

      60: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:48:09.76 ID:o6h9IoFa0
      そもそも神って言うのは概念に過ぎない。人が神を作ったのは紛れもない事実や。概念ってのは全部星幽界に在るから、そこから何かしらの力(言霊、信仰心)を得る、もしくは使うことで俺たちが居る物質界に顕現するのは不思議ではない。

      59: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:47:46.34 ID:/XMAfWcl0
      結論まとまらんな。

      61: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:48:38.24 ID:o6h9IoFa0
      つまりスレ主の考えはあってるってことちゃう?

      62: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:51:37.27 ID:1AJRlqRc0
      生まれも育ちも文化も世界多種多様なのに偶像的な物を崇拝する文化だけは世界中に存在しとるのはどういう事なんやろな

      63: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:52:44.27 ID:H7gR8EFka
      プペル見ると分かるよ

      64: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:53:28.85 ID:o6h9IoFa0
      人って困ったら別の人に頼るやん?でも人が対処仕切れない出来事が起こったときに人の上位存在として神を作り出し、それに縋るってことなんやろな。

      66: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:54:43.16 ID:L4QMnKzg0
      no title

      70: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:55:56.69 ID:B31HjfrL0
      カント以前の哲学

      76: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:59:32.61 ID:vegujZBX0
      宇宙空間は神の一部
      腹の中で暮らしてるんやワイらは

      78: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:00:25.36 ID:KuFi3/21a
      法と科学がない時代の物差しやで

      74: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:58:34.33 ID:FLencFO7a
      イッチ消えたな

      つまり神とはそういうことや

      79: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:01:27.53 ID:o6h9IoFa0
      イッチ神説あるなこれ

      83: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:05:46.18 ID:hpufc/WO0
      声は音波何でしょうか?波なんですか?物質何ですか?謎だらけ

      85: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:08:28.48 ID:STDkqFSY0
      上位次元の知的生命体やで
      この世界はそいつらがやっとるシミュレーションプログラムや

      87: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:11:51.78 ID:X2MgQklz0
      人を作り喜怒哀楽の感情と生病老死の苦しみを与えた上でねぇどんな気持ち?っそれ乗り越えないと上の存在にはなれへんで?ってしてる愉悦部なのが神

      15: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:33:27.78 ID:/XMAfWcl0
      神の正体が分からんくなってきた。

      26: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:31.89 ID:pSlXhW8n0
      (*´・ω・)髪などない!

      40: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:36.46 ID:nE10u0+Id
      実は人間全員が神だったりして

      引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649305748/



       コメント一覧 (6)

        • 1. 遊び人
        • 2022年04月22日 23:16
        • >>1よ、日本語にはそれを一言で纏めてる言葉がある『畏れ』
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2022年04月25日 15:01
        • 人間には自由意志が与えられているから色んなことがいえるわけだが(笑)
          宇宙人はちゃんと創造主を崇め奉るけど、知能が低い人間はそんなことをまだ言ってるんだ。殆どの人間が死んだあとぐらいしか神様を感じられないから仕方ないけどなあ
          それにしても進歩がないなあ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2022年11月23日 20:05
        • 世の中の不思議な現象の裏付けとして考えられる定義。

          何を言っているのかさっぱち
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2022年11月23日 20:29
        • 水色の髪色をしたアクアという名前かもしれない。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 5. 遊び人
        • 2022年11月23日 22:19
        • 感謝の塊が神様だと思ってる
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 6. 遊び人
        • 2022年11月25日 11:51
        • いわゆるデウス・エクス・マキナだよ
          信じたい者、または信じさせたい者にとって都合のいい存在
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事