賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【朗報】パラオ語になった日本語、意外と多い

      2022年11月12日 21:00| コメント(4)
      boat-g957c9f764_640


      1: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:12:07.30 ID:dPwUFXjx0
      no title

      no title

      no title

      no title

      パラオ

      パラオ共和国、通称パラオは、太平洋に位置し、ミクロネシア地域の島々からなる共和制国家。首都はマルキョク。2006年10月7日に旧首都コロールから遷都した。パラオ南西部に位置するアンガウル州では日本語を公用語として採用していることでも知られる。日本との時差はない。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/パラオ

      Palau on the globe (Southeast Asia centered) (small islands magnified)

      5: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:13:35.38 ID:8oCrVfTp0
      ツカレナオースほんとすき

      4: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:13:35.28 ID:ziKnXtHrM
      ツカレナオースしてぇ

      6: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:13:41.74 ID:x/VMrk/f0
      はえ~

         
          
         
      12: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:14:16.85 ID:Zrm5tLaT0
      ヤサスィーは草
      わろて舞うやろ

      13: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:14:54.42 ID:otGlBLDDr
      >>日本統治時代には映画館があった(今はない)
      かなしい

      14: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:14:55.73 ID:KBvB3UaR0
      ビールはビールなんか?
      ツカレナオースやからビールがツカレなんか?

      25: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:17:07.05 ID:kYCGUMkb0
      >>14
      いやビールを飲んでツカレをナオースからツカレナオースやろ

      19: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:16:05.97 ID:KJL6Vxg20
      物価さえ安ければ迷わずこの国に移住するのになぁ
      楽園という言葉がこんなに当てはまる国ないでホンマ

      22: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:16:23.60 ID:kYCGUMkb0
      これガチなん?
      日本来るまで言葉どうしてたんや?

      29: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:17:33.07 ID:FyrQj3DJ0
      >>22
      パラオ語があるで
      一部同化してったって話や
      日本の外来語と一緒

      36: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:19:47.06 ID:kYCGUMkb0
      >>29
      ほーそうなんか

      26: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:17:13.65 ID:8oCrVfTp0
      同じワードでも意外と違う料理やな


      no title

      31: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:17:47.62 ID:CPalosXZa
      パラオいえば、カープレストランまだあるのかな

      32: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:17:50.72 ID:23O5+uv7a
      小林製薬っぽい

      35: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:18:29.58 ID:KbWk3yUxM
      ゆーて日本もカタカナ語があるしな

      83: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:27:46.24 ID:OVZcRDGw0
      他にもけっこうあるんやな

      37: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:19:51.15 ID:BNhf7lpG0
      行李って何?

      42: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:20:33.04 ID:U4qtVHXQ0
      >>37
      時代劇でよく家の中にある服とか入れるあの入れ物

      38: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:20:06.54 ID:JZDYYIRm0
      アチュイネ←かわいい

      41: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:20:18.92 ID:OT1mX+Ge0
      元プロレスラーのアントニオ猪木が名誉オーナーの通称「イノキ島」という、保護大型シャコガイが多数生息する離島が存在する
      https://palautimes.jp/spot/1331/

      49: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:21:44.30 ID:Q0Y9LRbR0
      さすがに本来のパラオ語はあるけど
      これでも意味は通じるってやつやろ
      パラオ語の「美味い」がないわけないやん
      「アジダイジョーブ」がメインになったわけちゃうやろ

      51: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:21:45.48 ID:IBDzq6Hg0
      ノンベーブタイとか何してたんや

      59: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:23:28.35 ID:gLyI4k4ua
      >>51
      夜な夜な飲みに繰り出す集団をそうやって呼んでたんやろね
      うちの呑兵衛部隊のやつらはーみたいに

      77: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:26:20.61 ID:fgdwFUJ40
      >>51
      当時の軍隊スラングで徴兵が大半の隊は大して使えないという意味で「呑んべい部隊」と言われたんや

      52: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:21:51.24 ID:M5F9yB6E0
      ツカレナオースってヒロポンみたいやな

      54: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:22:18.33 ID:GyXANUtT0
      パラオでお爺ちゃんガイドが「さくらさくら」をキレーに歌ってくれたの思い出す
      おばちゃん達もよう日本語知っててびっくりした

      60: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:23:33.19 ID:GlkPe0fr0
      パラオって日本となんか関係あるんか

      66: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:24:26.02 ID:/fSRZBfc0
      >>60
      大正時代から敗戦まで日本だったからや

      72: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:25:17.14 ID:GlkPe0fr0
      >>66
      はえー
      今日本人が行ったらやっぱ嫌われるんかな

      75: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:25:53.06 ID:gitRsCzN0
      >>72
      観光客とかも多いしそんなことはない

      78: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:26:26.25 ID:Yq0LwlUp0
      >>72
      日系人も多いのにそんなことはないだろ
      一部の老人とかは日本嫌いとかいるかもしれんが

      61: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:23:42.11 ID:sMdmYic20
      エモンカケって昭和で草

      68: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:24:44.97 ID:k7YhJheva
      かわいすぎて草

      70: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:25:15.26 ID:P9rd8t8c0
      パラオ語話者が「ライスカレー」って言っても日本人には伝わらなさそう
      ワイらのカタカナ英語と同じような感じかね

      74: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:25:35.89 ID:YQMwzme+0
      日本兵がふざけて教えたやつもありそう

      76: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:26:08.58 ID:RDYDqNrDM
      選挙
      no title

      93: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:30:53.57 ID:+4opsqyr0
      ヤマサ、激怒

      94: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:31:26.10 ID:6z7EFNR60
      キチガイ、クルクルパー

      クレイジーな人
      って何やねん濁すなや

      96: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:32:49.45 ID:di496L7g0
      戦前戦中の日本語のノリが垣間見えるわ

      108: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:36:35.50 ID:YIQvNMcGd
      パラオは太平洋の委任統治領の中心地みたいな立ち位置だったから
      普通に庶民向けの映画館もあったんだよ

      110: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:36:44.24 ID:nD1Evsls0
      アチュイネすき

      120: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:40:40.59 ID:wqk8sKgG0
      東日本大震災の時パラオのツナ缶よく食ったわ
      新婚旅行は絶対にパラオ行くとわいは決めたで多分結婚無理だけど

      132: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:44:44.55 ID:c9gJCZ0ep
      これもう日本語で話した方が早いだろ

      150: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:49:34.25 ID:Fp2xuWn5d
      パラオなら親切な人さえいれば俺でもなんとか死なずにすみそうなぐらい最低限の単語は通じそうだな

      82: 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 21:27:28.53 ID:A/djv2TVa
      ワイもツカレナオース飲むか

      引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646395927/



       コメント一覧 (4)

        • 1. 遊び人
        • 2022年03月14日 23:49
        • むしろパラオは親日やぞ
          占領地のなかではかなり好待遇だったし
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2022年03月15日 02:29
        • パラオ親日と聞くが、実際どうなんかね?
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2022年11月13日 10:39
        • 父は幼い頃パラオに住んでいた
          敗戦前に命からがら日本に引き上げてきたそうだ
          パラオの珊瑚礁は世界一美しい、海には巨大なシャコ貝がいるなどとよく聞かされた
          椰子の木に登って椰子の実を落として食べたり、地上の楽園のようなところだったらしい
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2022年11月22日 03:24
        • 日本語はう段の発音が特殊なんだよ
          日本語以外の言語だとuはだいたい唇を尖らせて発音する
          唇尖らせて「暑いね」って言ってみろ、「アチュイネ」になるから
          パラオ関係ないけど「竜田揚げ」なんかも「タチュタアゲ」になったりするはずだ


          ならないよ?って奴は言語学を理解してない逆張りガイジな
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事