10: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:50:39.79 ID:qWcwbuZC0
スプラッター映画でもそうそうない展開
14: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:52:20.60 ID:2ZambIzf0
程昱「兵糧不足やから人肉混ぜといたろ」
程昱
程 昱(てい いく、永和6年(141年) - 黄初元年(220年))は、中国後漢末期から三国時代の武将・政治家。魏の創業時代に活躍した。
かつて曹操の軍勢が食糧難に陥った際に、程昱は略奪を行い食料を確保したが、その干し肉の中には人肉も混じっていたのだという。程昱はそれによって声望を失い、ついに公の位まで昇らなかったのだという逸話がある(『世語』)。この事柄に対して、盧弼の『三国志集解』では「『世語』之妄不可信(『世語』の嘘は信じられない)」としている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/程昱
18: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:52:58.38 ID:F7IrLLKN0
演義で入れた羅貫がおかしいのでは
19: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:53:28.38 ID:l0DMy+HOd
しょぼい百姓を思い浮かべてしまうが、劉姓だしまぁ実はそこそこの身分かもしれんよな
それこそ妻なんて他にもいたんじゃねーの
20: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:54:41.77 ID:mymoTOFtd
自分が死んでヨッメに料理させれば良かったのでは?🤔
26: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:56:04.51 ID:a/z3ojkUa
日本だとあまり出ない発想
29: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:56:49.13 ID:/biETFW00
人肉って美味いんか?
36: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:58:02.63 ID:eKKTFq7k0
>>29
忌避感とか抜きにしても雑食で品種改良もされてへん動物の肉そんな美味しないやろ
159: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:21:13.85 ID:HxyNp3iX0
>>36
魚なんて野生も養殖もそんな変わらんし鹿とかあるやろ
39: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:58:42.78 ID:Igal8e9v0
>>29
飛行機事故で遭難して実際に食べた人間の記録やと太腿はステーキと変わらん味で美味かったそうや
慣れてくると頭蓋骨割って脳漿まで啜ったそうやから結構美味いんやないの?
95: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:10:56.98 ID:9jwFawl+0
>>39
それ極限な飢餓状態やからな
科学的に見て確実に不味いで
127: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:16:14.18 ID:/hoyjPyY0
>>95
墜落時に即死したり怪我で死んだ仲間の死体だったはず
最初は食う予定ではなく安置していたけど低温だったから腐っていなかった
142: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:18:25.51 ID:7wsqZ1GS0
>>127
アンデスの聖餐だね
アライブって映画がアマプラで観れるからみてみて
悲しみと生きる喜びを味わえるいい映画だった
34: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:57:31.14 ID:PANwNTdT0
美味いんか?
貧乏な暮らししてたら肥えてるわけでもないやろし
40: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:59:10.00 ID:Ej6KcCyNa
はいプリオン病
45: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:01:02.73 ID:liY66xpwd
ウォーカーって映画だと人肉食ったやつは手が震えるという謎の描写があったけどなんか元ネタがあるのかな
64: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:04:00.46 ID:6crR/Kfcp
>>45 クールー病って奴やなどっかの部族が元ネタや
クールー病
クールー病(Kuru)は、パプアニューギニアの風土病。治療不能とされる神経の変性をもたらす伝達性海綿状脳症の一種で、ヒトのプリオンが原因である。
感染源について広く受け入れられている知識として、フォレ族には葬儀に際して遺体を食する習慣があることが指摘されている。クールーはフォレ族の言語であるフォレ語で「恐怖に震える」という意味の言葉に由来するが、kúru自体は〈震え〉を意味する。
症状は生理的なものと神経的なものが現れ、最終的には死に至る。症状は体幹の失調、それに先立つ頭痛、関節痛、
脚の震えである。震えはほとんどの罹患者に現れる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/クールー病
83: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:08:04.14 ID:liY66xpwd
>>64
サンガツ
47: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:01:28.71 ID:LyckVoQIM
清朝でも飢饉になったら親や祖父母に殺されて食われるのかとビビってたやつおったからな
50: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:01:52.54 ID:2ZambIzf0
美談になってたり兵糧でドン引きしてたり反応がまちまちなんよな
史書によって違うんかな
裴松之の注釈では荒唐無稽な史書も引用してたりするし
61: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:03:53.68 ID:4qPtPmDgd
>>50
水滸伝の描写とかは民衆にどう受け取られてたんや?
ファンタジー扱いなんかあるあるって反応やったんか
89: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:09:39.53 ID:2ZambIzf0
>>61
どうやろ
他にも妻の肉振る舞って美談になってんのあるしこの頃のあるあるネタなんかもな
115: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:14:42.48 ID:SRgdVkGx0
>>61 ああいうのはヤンキー漫画のやべー逸話と一緒で凄いと思わせるだけで行動を肯定してへんやろな
インテリの金聖嘆とかあいつらカスやからと好漢が全部酷い目に合うようオチを改変してるし
71: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:05:09.16 ID:xCGx8Fw/0
凄すぎて脳が理解出来ないわ😰
74: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:05:13.63 ID:OpgRqmDzd
無双のイメージやと劉備って爽やかイケメンやけど実際は
78: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:06:43.89 ID:3k4EIyct0
なんで劉備と曹操が会話してんの?
こいつら直接の交友あったっけ?
86: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:09:20.58 ID:+X1Vtv350
>>78
一時期はふつうに酒のんだりしとるで
英雄論とか知らん?
129: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:16:45.98 ID:97ZZ3A0/a
>>86
君と余だ!
の場面ですね
114: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:14:26.97 ID:B0rBAETta
>>78
劉備が呂布に追われて曹操のところへ逃げ込んでからしばらくの間は曹操の側近待遇
80: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:07:27.92 ID:N9OzJdtJ0
殺さんでも片足くらいでも十分食えるやろ
87: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:09:35.31 ID:B5Cdwp1T0
目上の人や一家の長兄を接待するのに嫁や娘を抱かせるってのは日本でも近代まであった風習やし
比喩的なやつやろ
91: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:09:43.22 ID:4MhPA96b0
合法的に人肉食う方法って日本である?
怖いものみたさというかガチで味が気になるわ
あとどうせ食べるなら若い女の肉がいいと思う
97: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:11:17.41 ID:Xt2myHLG0
>>91
若いにも限度があって10歳ぐらいまでが美味しいらしい牛と同じで大人は不味い
107: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:13:21.34 ID:4MhPA96b0
>>97
じゃあ10歳見未満の女児の肉かぁ
なんか色々日本で食すのは当たり前やけど厳しそうやな…
人生で一度は体験してみたいもののひとつやけど良心の呵責に耐えられるんやろか
119: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:14:52.69 ID:eEyTD2ao0
>>91
確かニューヨークに人肉の培養肉レストランがあったらしい
140: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:17:52.49 ID:t7bifUfT0
>>119
人肉風味ってことか?
145: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:18:59.76 ID:eEyTD2ao0
165: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:22:07.29 ID:t7bifUfT0
>>145
こんなのあるんやな
96: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:11:05.16 ID:SRgdVkGx0
日本人「ええ話やからパクりたいけど人肉はヒくわ…せや!盆栽を薪にしたろ!」
103: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:12:51.50 ID:p6yjl3if0
>>96
これを祖先の美談の事実だと信じ込んで自分は名門の一族なんや!
と逆恨みして若年寄殺害した佐野某
98: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:11:20.97 ID:7wsqZ1GS0
日本だとひかりごけ有名だよね
ひかりごけ事件
ひかりごけ事件(ひかりごけ じけん)は、1944年(昭和19年)5月に日本の北海道目梨郡羅臼町で発覚した死体損壊事件である。日本陸軍の徴用船が難破し、真冬の知床岬で危機状態に置かれた船長が、船員の遺体を食べて生き延びた。
日本の歴史上、食人は幾度と発生したが、本件は「食人によって刑を科せられた初めての事件」とされる。日本の刑法には食人に関する規定が無いため、釧路地裁にて死体損壊事件として処理された。
名称は、本件を題材とした武田泰淳の短編小説『ひかりごけ』(1954年初出)に由来する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ひかりごけ事件
99: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:11:33.81 ID:O/waqkqx0
古い説話は殺人の是非が論点になってないものが沢山あるんや
現代みたいに国民意識とかないからちょっと離れた地域の人間が死んでも何も悲しくなかったらしい
105: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:12:57.86 ID:DL9lk8Ns0
道徳的にアカンだけで人肉は立派なタンパク源やで
今の人肉は多少クセあるかも知れんけどブタやウシみたいに食用に特化すれば美味しい食用人間育てられる
110: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:13:59.61 ID:lFV2uofc0
曹操「間違って叔父上の家のものみんな殺しちゃったから恨まれると怖いし叔父上も殺しとこ😤」
111: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:14:02.54 ID:CFqAdm9Pd
曹操もおかしい
122: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:15:08.18 ID:kqTa6txe0
登場人物全員狂ってる
125: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:15:50.99 ID:3ihDijBd0
実質妻が金100両になるってことやん
お得やな
133: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:17:02.40 ID:JJhQ2rbC0
蜂蜜すら舐められず死んだ皇帝がいる時代やからね
136: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:17:30.45 ID:TuzZkvQQd
儒教文化の影響やろ
逃亡中に子供投げ捨てるのも当たり前なんよ
141: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:18:20.91 ID:5+3jU/8bd
>>136
蒼天航路のこのシーンめっちゃ好き
143: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:18:28.56 ID:UEWTTmWj0
>>136
カコウエイブチ切れですよ
138: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:17:40.08 ID:9B6BcR+50
吉川英治も文中で現在の倫理観から程遠いため入れるか入れないか迷ったけどってわざわざ書いとったな
156: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:20:44.68 ID:UMBVldlqa
佐川くんか誰かが「尻の肉は脂肪がトウモロコシみたいで見た目的に無理」みたいな話してたけどホンマか?
168: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:22:32.54 ID:eEyTD2ao0
171: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:22:59.12 ID:VC6k36G40
プリオン怖いけど腕や足なら罹りにくいらしいな
脳は絶対食っちゃあかん
181: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:24:31.43 ID:uVphJbsm0
曹操「親切に家に泊めて貰ったけど勘違いで召使いたち殺してもうた…」
曹操「口封じの為に家の主人も殺したろ!!」
126: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 17:16:04.51 ID:BSHGDzxt0
うーんこれは深いい話し
27: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 16:56:20.70 ID:k/Ijhnnt0
床屋のおっさんが人肉はうますぎるから世界で禁止されとる言ってたわ
ほーんで聞き流したら謎の100円多くぼったくられたからこういう話は信じるようにしてる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641541574/
コメント一覧 (6)
eggman
が
しました
罰則無くても人肉とか食べたくない。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
羊肉の半額ぐらいだったらしい
中国人にとって他の中国人は食料って感じだったんだろうな
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました