賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      「人生終わっちゃうww」危険な精神薬ランキングできたよ

      2022年07月24日 20:00| コメント(6)
      medications-g1bc626470_640


      1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:45:30.278 ID:VgcVKnSTM.net
      あくまで実際に飲んでみて感じた個人の感想
      言っとくけど精神薬全般を否定している訳ではない
      現在入手困難なものは下位にしてある

      2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:46:28.305 ID:brC6+qLr0.net
      どうせ1位デパスだろ

      3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:46:51.106 ID:H+oIXonZa.net
      一番危険を感じたのは脂こってりニンニクましましだな
      あれと比べたら酒なんて…

         
          
         
      4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:47:00.789 ID:VgcVKnSTM.net
      10.フルオキセチン
      商品名:プロザック(日本未認可)
      選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
      抗うつ薬といえばこれ!というぐらい全世界でダントツの知名度を誇る。
      飲み始めは胃の違和感や吐き気などの副作用があるが、気分の落ち込みや不安に効果があり、摂食障害にも効くとの報告も。個人的には良薬。
      しかし製薬会社による過剰なキャンペーン広告や、未成年者の自殺リスクの増大が問題になり、それ関する本が出版されたり映画にもなったりした。
      日本では認可されていないため入手するには個人輸入しか手段がない。

      5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:48:17.222 ID:oWH1rPZZM.net
      サンガリア12%ウォッカハイ

      6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:48:25.680 ID:sXPoB/3l0.net
      診断受けずに勝手に飲んだら危険に決まってるだろ、馬鹿か

      11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:51:12.410 ID:VgcVKnSTM.net
      >>6
      プロザックは良い薬だと思う。
      だが、製薬会社のキャンペーンに疑問を感じている
      というわけでこの順位

      7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:48:48.741 ID:vE58IpiB0.net
      どうせストロングゼロ

      9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:49:51.364 ID:ri9yThFa0.net
      個人輸入とかアホじゃん

      10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:49:52.509 ID:H+oIXonZa.net
      認可外のを個人輸入してなんか法律に問われないんか…

      15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:54:33.099 ID:sXPoB/3l0.net
      >>10
      問われるけど、調査したり逮捕したりする機能が全く働いてないからね
      ま、お陰でファッション精神病者が個人輸入して健康な脳神経に無用な負荷かけた挙句、神経ズタボロになって社会的に死ぬんでマジメシウマ

      12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:52:18.185 ID:VgcVKnSTM.net
      9.ベゲタミン
      抗精神病薬。睡眠薬としても使われる。A錠とB錠がある。
      クロルプロマジン(抗精神病薬)とフェノバルビタール(鎮静薬)を含む合剤で、ベンゾジアゼピンが広まる前はまではよく用いられた。
      興奮状態の統合失調症患者に投与すると嘘のように大人しくなることから「飲む拘束衣」とも言われる。他の睡眠薬が効かない場合の最後の切り札として利用されることもあった。
      蛍光灯の明かりを消すように意識が途切れ、気付いたら20時間以上寝てたなんてことも。
      量を間違うと簡単に死ぬ。実際オーバードーズでたくさん死んだ。現在では製造中止になったため、裏取引でもしないかぎり入手するのは困難。

      14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:54:05.921 ID:IMLhEYZQp.net
      リタリンとヒロポンの違いがいまいち分からない

      16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:56:13.242 ID:VgcVKnSTM.net
      8.アモキサピン
      商品名:アモキサン
      三環系抗うつ薬。
      個人的にはとても良い薬だと思う。気分の落ち込みや無気力状態などによく効くし、副作用は便秘ぐらい。
      ただ治療量と致死量の間が狭く、オーバードーズをすると横紋筋融解症、腎不全などを発症し死に至る危険がある。
      目安として、25mgのカプセルを100錠飲むと致死量を超える。
      また高容量使用でアカシジアやジスキネジアなど錐体外路症を引き起こす場合もある。

      17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:57:27.004 ID:IMLhEYZQp.net
      デパス個人輸入自慢してた人たち生きてるかな

      20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:59:25.340 ID:VgcVKnSTM.net
      >>17
      それは後で書く

      18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:58:48.227 ID:VgcVKnSTM.net
      7.ゾルピデム
      商品名:マイスリー
      非ベンゾジアゼピン系の短期型睡眠導入剤
      精神科で不眠を訴えるとアモバンかこの薬が出ることが多い。若者から老人まで処方でき、比較的安全な薬とされているが統合失調症、躁鬱病患者には使用できない。
      飲んだ後も眠らずにいると酩酊感や健忘を引き起こす。
      経験談としては「知らないうちに部屋を掃除していた」「知らないうちにAmazonで買い物をしていた」など。夢遊症や転倒の危険もあるため、服用したら速やかに布団に入り目を閉じることが重要。

      19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 16:58:50.692 ID:K0ElYh7M0.net
      1位
      テトラミド
      3ヶ月で24㎏太った

      23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:02:45.954 ID:VgcVKnSTM.net
      >>19
      テトラミド飲んでたけど、あまり効果は無かったかな

      21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:01:34.610 ID:VgcVKnSTM.net
      6.トリアゾラム
      商品名:ハルシオン
      ベンゾジアゼピン系の短期型睡眠薬。作用は比較的強め。薬を飲んでも布団に入らず起きたままでいると陶酔感、多幸感をもたらすことがあり、アルコールと摂取することで酩酊感を得られるためパーティドラッグとして乱用された。
      普通に使用するにはそれほど問題はないが健忘を引き起こすこともあり、長期使用は依存が形成される。

      24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:04:24.633 ID:VgcVKnSTM.net
      5.ベンラファキシン
      商品名:イフェクサー
      SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)
      比較的新しめの抗うつ薬。抗うつ作用がそれなりに強く、ノルアドレナリンの作用で意欲を出すのにも向いており、ADHDの治療にも有効であとの報告もある。
      ただ断薬するとなると地獄で、悪名高いパキシル(後述)にも匹敵する。半減期が短いため、一日飲み忘れただけでも激しい離脱症状を起こす場合も。

      25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:06:24.205 ID:VgcVKnSTM.net
      4.クロルプロマジン
      商品名:コントミン、ウインタミン
      定型抗精神病薬。
      現在処方されるている中でも歴史のある精神薬。統合失調症の陽性症状(幻覚、幻聴など)に効果的で、重いうつにも使われる。
      鎮静作用が強く、統合失調症でもない人間が飲むと寝たきりになる
      長期間の使用で遅発性ジスキネジアやパーキンソン病など錐体外路症状を発症する可能性あり。

      26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:06:25.250 ID:K0ElYh7M0.net
      1位
      コントミン
      20錠飲んだらリスカ大量出血していていつの間にか緊急医療室だった

      27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:07:12.214 ID:VgcVKnSTM.net
      >>26
      それは飲み過ぎ

      60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:34:03.975 ID:VgcVKnSTM.net
      >>26
      20錠ものんだら他の精神薬でも処置室送りだろう…

      28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:09:20.694 ID:VgcVKnSTM.net
      3.フルニトラゼパム
      商品名:サイレース、ロヒプノール
      ベンゾジアゼピン系中期型睡眠薬
      睡眠薬としては強めの作用。アルコールと同時に摂取すると効果が増強される。その為犯罪に使われたり依存性もあるためなかなか医者も出したがらない。
      かつてレイプドラッグとして乱用され、アメリカでは違法薬物に指定されているため持ち込んだらアウト。
      現在、対策として錠剤に青い着色料を添加することで、飲み物や食べ物に混ぜても一目で分かるようになっているが、青いカクテルなどの元々青い飲み物に混ぜてしまえば意味がない。
      ハルシオンと同様、裏取引で高値で売買されている。

      29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:11:36.861 ID:VgcVKnSTM.net
      2.エチゾラム
      商品名:デパス
      おそらく日本で最もメジャーな抗不安薬。
      その汎用性の広さから精神科だけでなく内科などでも気軽に処方されることがあるため、乱用者数がダントツで多い。
      飲むと酒に酔ったようなふわふわとした感覚が心地よく、不安や緊張もあまり感じられなくなる。
      抗不安作用は比較的強く半減期が短いため、薬の「切れ」を実感しやすく依存になりやすい。依存になるとイライラ、めまい、焦燥感など離脱症状を引き起こす。
      ちなみにエチゾラムはベンゾジアゼピン系ではないため、ちょっと前までは向精神薬に指定されておらず個人輸入代行業者等を利用すれば誰でも何百錠でも入手し放題だった(2016年の取締り強化により現在では不可)

      30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:11:50.058 ID:JWuq2v/0F.net
      糖質だけどゾルピデム酒石酸塩錠5mg処方されてるわ

      31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:11:55.883 ID:K0ElYh7M0.net
      睡眠薬として朝夜コントミン処方されてる
      もしかして統合失調症で出されてる可能性ある?

      34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:15:02.876 ID:VgcVKnSTM.net
      >>30
      睡眠導入剤としてゾルピデム処方されてるならあり得る
      >>31
      コントミンは単に睡眠補助の場合もあるが、基本統合失調症に出される薬なので、可能性としあり得る

      47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:23:57.420 ID:K0ElYh7M0.net
      >>34
      統合失調症だったんか・・
      睡眠薬なのに朝も飲むのおかしいと思ったんだよな

      33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:14:09.361 ID:2e4dVYaTa.net
      ベンゾ系強いなやっぱり

      38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:17:09.239 ID:VgcVKnSTM.net
      >>33
      まあ今の精神薬のほとんどがベンゾだしね

      35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:16:16.012 ID:VgcVKnSTM.net
      1.パロキセチン
      商品名:パキシル
      言わずと知れた抗うつ薬。SSRI
      気分の落ち込みには確かに効くし活発にもなるが、些細なことでイライラが半端なく、ムカつく奴の前では「こいつ殺してやりたい」と何度思ったことか。一歩間違えば実行してたかも。
      減薬、断薬も地獄で、少しでも減らすと頭の中がガンガンするし身体も強張って寝たきりに。身体を動かせるようになるまで三週間はかかった。
      アメリカの某高校銃乱射事件の容疑者がパキシルやその他のSSIRを服用しており、薬が引き金になったと言われることもあるが真偽は不明。

      36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:16:39.498 ID:Yuc2p74RM.net
      デパスは処方されなくなってきてるんだっけ?
      ソラナックスも依存性強いけど

      39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:19:00.368 ID:VgcVKnSTM.net
      >>36
      乱用されすぎだったからな、数年前まで無法地帯だった
      ようやくみなおされつつある
      個人的にはデパスよりもソラナックスのほうが効き目が緩やかだし依存にはなりにくい印象

      40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:19:18.269 ID:/GUUkVDWM.net
      ハルシオンって満腹時でも効くの?
      マイスリーは空腹時しか多幸感こないぞ

      41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:20:08.411 ID:VgcVKnSTM.net
      次点
      ジプレキサ
      太る、とにかく太る。血糖値も上がる。糖尿病患者には禁忌

      セロクエル
      眠気がすごい。睡眠薬の補助として出されることも。血糖値が上がる場合があるので定期的な血液検査が必要

      リスパダール
      糖質でもない人間が飲むと一日中寝たきりになる。おまけにずっと頭ん中がぐらぐらして気持ち悪い。
      長期使用で高プロラクチン血症(乳房が肥大化するなど)を発症する可能性あり

      44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:21:52.492 ID:Yuc2p74RM.net
      >>41
      一時期、ジプレキサ飲んでたけど確かに肥ってた
      断薬したらすぐに体重減ったわ

      42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:20:33.204 ID:D2o6Pbvb0.net
      サインバルタは?

      46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:23:15.227 ID:VgcVKnSTM.net
      >>42
      サインバルタは飲んだことないが、同じSNRIのベンラファキシンよりは緩やかな効き目だと聞いたことがある

      43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:20:50.183 ID:DtHhHXpk0.net
      リスパダール飲んでるけど俺糖質なのか

      50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:25:22.937 ID:VgcVKnSTM.net
      >>43
      主に糖質や躁鬱に処方されるが、難治性の鬱にも処方されることがある

      45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:22:33.334 .net
      過去に飲んでたやつ3個も上がってた

      48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:24:15.328 ID:/GUUkVDWM.net
      アモバンも空腹時飲むとちょっと多幸感くるよな

      52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:26:43.183 ID:VgcVKnSTM.net
      >>48
      ランキングには挙げてないけどアモバンもヤバイと思う
      睡眠導入剤は飲んだら布団に入るのが賢明だな

      49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:25:00.509 ID:L7DHNlBc0.net
      マイスリーはマジで駄目
      ハイになったときの行動があかん

      51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:26:12.513 ID:/GUUkVDWM.net
      >>49
      体が軽くなって行動力上がるよな
      あれガチで麻薬だぞ
      アメリカではambien tripって言われてる

      55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:29:50.956 ID:VgcVKnSTM.net
      >>49,51
      だからマイスリーは糖質、躁鬱患者には禁忌
      何をしでかすかわかったもんじゃない

      59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:33:16.308 ID:/GUUkVDWM.net
      >>55
      でも多幸系って攻撃性なくなるんじゃないの?俺の母親ニヤニヤして優しくなるって言ってたぞ

      63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:36:40.983 ID:VgcVKnSTM.net
      >>59
      多幸感にもいろいろあるがな
      ただ幸せになるわけではない場合も多い

      53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:27:36.811 ID:Yuc2p74RM.net
      トラゾドンはどう?

      65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:42:04.717 ID:VgcVKnSTM.net
      >>53
      トラゾドンは飲んだことないから詳しくは言えないな
      副作用として眠気が強いみたいだから睡眠薬の補助としてつかえるかもね

      54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:28:55.234 ID:aKHXN+T70.net
      致死量のアモキサンって今ならどうやって入手出来る?

      66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:44:57.504 ID:VgcVKnSTM.net
      >>54
      あまり言いたくはないけど、気分が落ち込んでるとかやる気が出ないとか言えば処方される可能性はある

      ただ言っておくが、横紋筋融解症は死ぬほど苦しいからな

      56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:30:47.037 ID:stAhM3Pg0.net
      セロクエル
      寝たきりなのに腹だけは減るそして太るという恐ろしい薬だった

      57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:31:00.253 ID:VgcVKnSTM.net
      抗不安薬全般
      ワイパックス、ソラナックス、セルシン、リーゼ、レキソタンなど
      全てベンゾジアゼピン系。長期使用で依存や耐性が形成される。知らず知らずのうちに薬漬けにされていることも。
      心当たりのある人はお薬手帳でも見返してみたほうがいい。
      ベンゾは大麻よりも依存性がある

      62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:35:42.621 ID:6sOjjFmD0.net
      あれデパスって痛み止めじゃなかったっけ

      61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:35:09.527 ID:JEPxsmLj0.net
      アモキサンは重度の便秘だけじゃなくて脈拍もすごく上がるぞ

      64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:38:58.176 ID:VgcVKnSTM.net
      >>61
      アモキサンは今でも飲んでるけど、目立った副作用は便秘ぐらいだったなあ
      体質によってちがうのかね
      >>62
      痛み止めと称して多剤処方されまくってるから問題

      67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:47:27.096 ID:VgcVKnSTM.net
      他に質問などあったら受ける

      68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:48:38.905 ID:Eno+QOnz0.net
      >>67
      簡単に入手できて効果があるOD薬を知りたい

      76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:54:42.718 ID:VgcVKnSTM.net
      >>68
      苦しくても構わないのなら、農薬用のニコチン。これは確実に死ねる。
      あとは前述した三環系抗うつ薬。嘔吐を防ぐための薬も忘れずに。
      まあ最も効率の良いのは首吊りなんだけどね

      71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:49:57.329 ID:Eno+QOnz0.net
      >>67
      鬱って自分で分かるもんなの?

      78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:58:24.361 ID:VgcVKnSTM.net
      >>71
      正直自分では分からない事の方が多い。
      自分の行動を振り返ってみて、あれが鬱の症状だったのかーと気がつくことが何度もあったかな

      75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:53:20.537 ID:aKHXN+T70.net
      >>67
      オランザピンとタケキャブの致死量を教えて

      80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:59:47.763 ID:VgcVKnSTM.net
      >>75
      すまんね精神薬以外の薬には疎いもので

      72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:50:08.030 ID:tadH/VcM0.net
      最新の薬で比較的評価の良い眠剤と抗うつ剤教えて

      82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:03:16.672 ID:VgcVKnSTM.net
      >>72
      俺が今使ってる抗うつ薬はリフレックスかな
      抗ヒスタミン作用で睡眠薬にもなるし一石二鳥
      抗不安薬としてはクロナゼパムを使ってる。

      74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:51:44.081 ID:6xf7WyEaM.net
      アモバンってやばいのか

      85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:05:28.243 ID:VgcVKnSTM.net
      >>74
      アモバンはとにかく苦いぐらいで悪い薬では無いと思う
      まあ主観だが。すくなくともマイスリーやサイレースよりはマシだと思う

      77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:55:31.542 ID:Z0M0y1U20.net
      リスペリドン夜飲んでるんだけど飲まないと寝れなくなった
      朝起きると腫れとか赤みはない普通の皮膚だけど腕とかがちょっと痒い

      87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:07:42.863 ID:VgcVKnSTM.net
      >>77
      まあリスパダールも有用な人もいるからね
      医師の診断の元、正し使うに越したことはないと思うよ

      83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:03:34.876 ID:1LUauCWh0.net
      俺も元入院患者だけどこれ合ってるな

      81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:01:27.413 ID:6xf7WyEaM.net
      医者も効果は知ってるけど実際に飲んでるわけじゃないしこのスレって実験として役立つんじゃね

      90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:12:18.680 ID:VgcVKnSTM.net
      >>81,83
      あくまで自分が服用した感想を書いただけだけど、それがこれから飲む人の参考になるのなら何よりだと思うよ

      84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:04:51.656 ID:H+oIXonZa.net
      メンタル削れてごみカスになってるから楽になる薬ほしいって思ったけど
      レス書いてる途中にそれって廃人か死ぬかしかなさそうだよねって気づいた

      93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:23:28.733 ID:g9oNzVTV0.net
      ロフラゼプ酸エチル錠って薬処方されてんだけどこれはどんなもんなん?

      95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:27:17.680 ID:VgcVKnSTM.net
      >>93
      それは初めて知った
      比較的新しめの薬なのかな?

      94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:25:48.786 .net
      それ俺も呑んでるは

      97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:29:26.131 ID:NvX4yMNxa.net
      合ってない薬飲むと寝たきりになるよな
      ドグマチールからジプレキサに替えたら脳が麻痺したみたいになって動けなくなった

      96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:28:55.258 ID:5kOXsyIUM.net
      先生!スルピリドはどーですか?

      101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:35:56.872 ID:VgcVKnSTM.net
      >>96
      ドグマチールか、抗精神病薬としては穏やかな部類だと思うけど、飲まないに越したことはないな
      >>97
      ほんとそれ
      合わない薬をのむと一日中寝たきりとかざらだからな

      98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:29:54.456 ID:K0ElYh7M0.net
      医者に働けと言われない方法お願いします

      100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:34:07.376 ID:H+oIXonZa.net
      >>98
      ワイも働きたくないでござる
      なんか色々限界かもしれん

      102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:38:21.427 ID:VgcVKnSTM.net
      >>98,100
      とりあえず薬が合ってないとか、希死念慮がすごいとかいっとけば「働け!」とは言われないはず

      106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:42:28.734 ID:H+oIXonZa.net
      >>102
      明後日に3年ぶりに予約したわ
      とりあえず自棄にならずに繁忙期過ごせるだけのメンタル欲しいんだけど
      どんないい方すりゃいいの?

      109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:53:12.408 ID:VgcVKnSTM.net
      >>106
      社会復帰を目指していると相談してみるが良いよ
      まともな医者なら親身になって相談にのってくれるはず。
      そうでなけりゃ他の医者を探すのが賢明

      111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:55:45.612 ID:H+oIXonZa.net
      >>109
      社会離脱を防ぎたい方向だけどまぁ似たようなモンかw
      作業量が多くてついでに吊るされすぎて気力が消失してんねん
      んでスーパーサイヤ人になれる薬なり治療を求めてるわけさー

      つか絶対辞めちゃる
      来年は引き継ぎ行脚や…

      99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:33:55.898 ID:Sk+zpvZCa.net
      ソナタのジェネリックらしいハイプロンを先週OD(10錠くらい)したら寝たつもりが深夜徘徊して言動も全部ラリってたらしく、周りにバカみたいに迷惑かけた

      105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:41:46.710 ID:VgcVKnSTM.net
      >>99
      ソナタもハイプロンも飲んだことあるわ
      ジェネリックだと何が起こるか分からないから、速やかに布団に入るのが懸命

      103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:38:28.667 ID:Yuc2p74RM.net
      個人的だけど、SSRIは合わないと副作用がとにかく辛くて仕方なかった

      107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:45:54.815 ID:VgcVKnSTM.net
      >>103
      SSRIは合う合わないがはっきり分かれるからなあ
      合わないなら多少の副作用は覚悟で三環系抗うつ薬や、新しめの抗うつ薬をためしたほうがいいね
      >>104
      薬剤師でも何でもないけど、抗うつ薬は一通り試してみた

      104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:39:44.917 ID:wKaoTbLna.net
      で 薬剤師か何かなの?

      108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:47:55.340 ID:RhnfCUySM.net
      コンサータは選外か。一部で覚醒作用で人気と聞いたが。

      112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:56:41.311 ID:VgcVKnSTM.net
      >>108
      リタリンもランキングに入れようかと思ったけど、自分が使ったことないからなんとも。
      実際使ってみたらどんな感じなんだろう

      110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 18:53:23.374 ID:jtG3Uw5z0.net
      レメロンってどうなのよ?

      113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:00:37.032 ID:VgcVKnSTM.net
      >>110
      リフレックスなら飲んでるけど、レメロンとは違うのかね?
      今のところは良い感じ

      114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:07:20.499 ID:VgcVKnSTM.net
      あとわかってると思うけど、酒と精神薬の相性は最悪だから絶対一緒に飲むなよ
      下手したら死ぬぞ

      117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:18:36.892 ID:H+oIXonZa.net
      >>114
      よくわからんけどアッパーにアッパー加えたら良くなるんじゃないの?

      119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:20:48.292 ID:VgcVKnSTM.net
      >>117
      マジレスするとアルコールはダウナーだからな
      ダウナーとアッパーを混ぜるとどうなるか、わかるな?

      120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:29:38.213 ID:H+oIXonZa.net
      >>119
      ダウナーなのか
      上下併せると効果相殺ってのは聞いた気がする

      122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:37:34.996 ID:VgcVKnSTM.net
      >>120
      そう簡単にはいかないんだよね
      >>121
      エフェドリンは漢方のやっきょくにでも行けば買えるんじゃない?(適当)
      リタリンはナルコレプシーでもないかぎり無理だろうね

      115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:08:49.018 ID:K0ElYh7M0.net
      厚生障害年金が唯一の救い

      116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:12:47.565 ID:VgcVKnSTM.net
      >>115
      厚生年金さえ無い俺はどうすれば…

      118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:18:41.691 ID:VgcVKnSTM.net
      クロナゼパム飲むわ

      121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 19:33:20.272 ID:BhNyTYUU0.net
      エフェドリンとリタリンの入手法を教えろ

      131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 22:05:46.017 ID:JPTRm3l3d.net
      夜行バスでベゲA3錠でも眠れなくて4錠まで飲んで
      落ちた時は朝の降車が覚束なかったな
      ベゲも耐性付くと効きは悪くなるよ

      128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 20:31:22.532 ID:bS28YMDp0.net
      映画のジョーカーって薬切られたから発狂しただけなのな

      22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/22(金) 17:02:20.722 ID:sonx0SGN0.net
      おまけの中身が知りたくて

      引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574408730/



       コメント一覧 (6)

        • 1. 遊び人
        • 2022年02月10日 05:54
        • フェニルメチルアミノプロパンを1グラム買うと、ハルシオン(アップジョン)を1シート10錠がオマケに付いて来たぞ。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2022年02月10日 12:33
        • サインバルタ民ワイ、扱いがあっさりで憤慨
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 3. 遊び人
        • 2022年02月10日 21:14
        • リタリンてまだあったっけ?
          パキシルとジェイゾロフトとマイスリーは飲んでたけどあんまり効かんかったな
          リーゼは仕事に差し支えるくらい眠気がひどくて勝手に飲むのやめたわ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 4. 遊び人
        • 2022年07月25日 03:23
        • わい在宅で生活リズム崩れてるからたまにの早朝起きのためにハイプロン買ったわ。
          1錠でも効果あったけど微妙で、2錠飲んだらスマホの文字がグネグネ動いて踊ってるみたいになったわ。
          健忘もあったしもう2錠は飲まないと誓った。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 5. 遊び人
        • 2022年07月30日 23:24
        • 抗うつ薬とアルコールはまじでやめとけ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 6. 遊び人
        • 2022年08月22日 11:36
        • 感想書くだけならいいんだけどさ、何で薬剤師でもなんでもないのにアドバイスし始めてんだ??
          マジで害悪だろ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事