3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:55:15.63 ID:iIbxk8v60
飼育もせず放置でそこまで成長するなら、すっぽん養殖して食糧にしたほうが良くね?あれ食えるよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:57:40.74 ID:54O8q7iG0
>>3
スッポン養殖場
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:09:35.56 ID:JVGfVGmn0
>>3
あまりにも高度なボケ…
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 06:38:45.04 ID:KTuD4mR50
>>3
お前かわいいな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:55:52.98 ID:22eIVnOy0
出荷忘れて育ったのかな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:37:58.06 ID:+HeGTl7o0
>>4
職員「あれ?すっぽんの数がかなり少ない気がする。養殖してるのに。」
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:56:00.04 ID:/aVP8Ni/0
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:00:36.50 ID:Kp3DD1Xp0
>>5
なにこれどここれ
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 23:02:54.42 ID:sANRcROy0
>>106
確かベトナムだったかな?
スレも立った記憶。
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 23:41:10.61 ID:imBZdvO/0
>>5
竜宮城連れてってくれる奴だろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:56:38.23 ID:Ijleb4ge0
スッポンの未来は
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:22:26.93 ID:VXjhHzYm0
>>7
Wow Wow Wow Wow
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:03:12.98 ID:zFl2EStu0
>>7
かなり優秀w
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 18:59:15.90 ID:9XYb6AlP0
テヘッ、見つかっちゃった
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:00:32.48 ID:95B4Evpu0
この大きさだと80歳ぐらいだな。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:00:34.52 ID:n3HMor040
スッポンって美味しいのかな
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 03:02:04.99 ID:Yidcq1Lr0
>>16
亀は基本美味しい
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:51.47 ID:CJ9dkSID0
>>16
唐揚げが好き
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:01:33.44 ID:tDUOZdSP0
スッポンってこんな小さい斑点がいっぱい付いた生き物だっけ?
なんか気持ち悪い…
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:05:45.66 ID:NgI0Gr9X0
人はともかく野良猫とかは食ってそうだな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:15:05.39 ID:KUUk4pfb0
>>23
そこまではない
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:08:15.22 ID:VCMbBzJE0
こんなの食べて血を吸ったら一週間寝られないな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:11:51.00 ID:iV0rf3+D0
怪獣じゃ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:15:38.60 ID:M7ZGRfcS0
濁った水の中を踏んで手突っ込んで出荷してたな
頭良くて生き延びた個体だろう
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:18:15.32 ID:klX2Ipa80
スッポン舐めたらいかんぞ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:19:14.34 ID:hJQJurrh0
>>44
なんか愛嬌あるわw
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 01:38:20.93 ID:JjEukVkH0
>>44
首の根元に掃除機のコードのアレみたいなのあるやん
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 02:46:58.43 ID:EoPPo5II0
>>44
何度見ても噛みつく瞬間が早すぎて見えない…
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:21:44.68 ID:x3O5BKvS0
おれもこれぐらいのスッポン川で見たことあるわ
ひょっとしたらこれよりでかかったかも
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:27:32.65 ID:r/SAxWVk0
脂が乗って美味そうだな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:34:04.85 ID:gZy7Mczs0
数億年後には、全長数十mに巨大進化したスッポンと人類の地上の生存圏をかけた戦いが始まると思うと胸が熱くなる。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:35:43.03 ID:ecDnQPUX0
もうええ歳なんだが
すっぽん料理とか食べたことないんだよね
ま、一度は経験してみたいね
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:15:32.16 ID:r/SAxWVk0
>>65
スッポンは泥抜きと臭み取れるきっちりした料理人が作るとこの上なく美味い。
日本に古くからある料理だが関西でも京都周辺の田舎は調理してる人多い気がする。
フグなんかより味は濃いし汗かくほど精が出る
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:28:43.62 ID:+KGgea1n0
>>119
京都ではスッポンのことを「まる」という。
スッポン鍋のことは「まる鍋」
余談だが、京都にはスッポン芸大とよばれるFラン芸術大学があるが、とても評判が悪い
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:41:26.54 ID:MPKLZiHM0
主だよ主
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:42:40.62 ID:ZMjVZIEr0
清澄庭園にもめちゃくちゃでかいのいる
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:47:38.38 ID:dK8TE1r80
今まで出荷免れてきたのか
もはや食べるの禁止で
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 03:53:50.02 ID:bq8WpYmb0
>>76
更なる成長を祈って育てるってさ
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 12:55:50.00 ID:XLSwBGDS0
>>305
延命と聞いて安心した
金魚みたいに環境に合わせて可能な限りデカくなれ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:29:16.36 ID:pmivIrAf0
子どものスッポンは小さくてかわいいよな
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:30:30.50 ID:azuTZ1RF0
異常に成長が早い「トビ」だね
これが魚だとガンガン共食いされるから厄介なんだよな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:37:52.40 ID:HJznFpko0
小さな池のスッポンとかどうやってたどり着いたんだろうな
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:05:59.60 ID:2FPzJOYZ0
>>98
そりゃ雨の日なんかに徒歩で移動するしかない
うなぎですら陸を這って離れた湖沼に移り住むからな
たまには洪水で泳ぐなり流されるなりで池に封印されることもあるだろうけど
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 20:53:25.37 ID:CHvZq4rSO
河童てスッポンのことだったんじゃないか
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:49.28 ID:UDejNxSD0
子どもの頃、すっぽん飼いたかったわ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:26:09.52 ID:UDejNxSD0
池の水全部抜くやつって
絶体、大人のおもちゃとかビデオとか骨とか上がってるよな
放送できないけど
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 14:35:47.55 ID:f/JIemAu0
>>127
需要ありそうだけどなぁ、その手のやべーやつ。
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:51:03.32 ID:W7x3qKdK0
大きくなってもスッポンなんだな
ズッコンとかバッコンに出世しないんか?
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:51:36.48 ID:kFyk1r0q0
この手の軟骨系は嵌ればどこまでも育つイメージだな
潰さずにヤればいい2mとかイきそう
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 07:48:58.82 ID:iwPcOZsu0
>>146
哺乳類は成熟したらそれ以上大きくならない(横方向は除く)
人間で18年、犬で1年半、ゾウで10年ちょい
爬虫類や魚類は死ぬまで大きくなり、大型個体=長寿である。
アマゾンでも最近は大物ピラルクーが減ったというのは乱獲の影響で長生きできないから。
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 21:59:12.37 ID:foDOGH8G0
ナメック星の最長老を彷彿とさせるな。
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:46:07.28 ID:HLCuv2/j0
ちょっと横にタバコとかCDケースとか置いてくれないと大きさがイメージできない
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 22:49:48.03 ID:uwrkgNtf0
こんなんが未確認でおったイミフ
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 01:07:43.77 ID:h3gyirEQ0
カメとスッポンって、カタツムリとナメクジみたいな違い方だよな。
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 05:00:21.68 ID:7gFgRVM/O
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 05:05:25.67 ID:JIrFnhGv0
>>218
そのヒレのないサカナもどきみたいなのは何って生き物?
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 05:08:40.72 ID:7gFgRVM/O
>>220
ウツボって書いてあったよ
190cmだって
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 08:37:16.48 ID:JByrvwev0
>>218
女の子いい顔w
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 11:03:36.19 ID:rheDkTH80
知り合いの美魔女に美容の秘訣聞いたら「すっぽんの血」を毎日飲んでると言ってた
効果ありそうだけど自分の嫁が毎日すっぽんの血飲んでたらイヤだな
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 15:38:57.33 ID:CtsVDNg70
餌だけじゃなくて同じ養殖場にいる仲間も食ってそう
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 01:18:37.01 ID:18nzCIK20
田舎だからか近所の水路のいたるところでスッポン見る
噛まれたくないから獲る気はないが
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 07:31:15.86 ID:4cfg6XjJ0
肉はそれほどだけどスープが美味いって聞くね
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 08:11:46.42 ID:t+J9+3zs0
月とスッポンて言葉
なんで月とスッポンを比べたんやろ
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 16:11:01.37 ID:hSPV0j1x0
>>315
それワイも不思議だと思っている。なんで月とスッポンを比べようと思ったのか。
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 14:37:02.65 ID:+756uVa50
>>315
どちらも丸いから
これマジ
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 16:44:26.99 ID:C0JMINLX0
カミツキガメと戦わせよう
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/12(日) 19:47:52.02 ID:z6NO2Stc0
忘れないでください!
水を抜かれたことで死んでいく命もいるという現実を!!!
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 02:27:32.35 ID:VIpftllt0
うーん、いけす!
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 14:54:19.38 ID:tHGCluVv0
スッポンはんイケズやわあ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/09(木) 19:43:04.99 ID:ist2biPD0
社長じゃないの?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639043626/
コメント一覧 (11)
無茶苦茶うまいから煮汁にご飯ぶっこんでおじやにして〆てしまいがちだけど、
煮汁のままで冷蔵庫で冷やしたら翌朝はすっぽんのにこごりができるからな。
おすすめ。
eggman
が
しました
大嘘。ちゃんと成長期があるから、それを超えるとほとんど成長しない。
寿命もちゃんとあるし、死ぬまで成長も嘘。
脱皮柄を根拠にして鬼の首を取ったように論破とか言うひろゆき信者のおバカな子供が多数いるので簡単に解説しておくが、成長期を過ぎて身長の伸びなくなったお前らでも垢が出るだろ?新陳代謝ってやつだ。癌以外に死なない細胞は無いから老齢の個体でもたまには死んだ皮膚細胞を一まとめに脱ぐんだ。
eggman
が
しました
ほぼ毎日、すっぽんの血を飲んでたらしい(笑)
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
ミドリガメだかアカミミガメは遠くで甲羅干ししてるのしか見ないけど、スッポンは好奇心が強いのだろうか?
eggman
が
しました
eggman
が
しました
カメのさばき方も、日本人ゆーちゅばーが
あげているから、よだれが出るw。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました