賢者のタマゴ

5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      【画像】70~80年代の中国がこちらwwwwwwwww

      2023年02月01日 20:39| コメント(2)
      1: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:28:48 ID:qfRI
      北朝鮮かな
      no title

      no title

      no title

      no title

      2: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:29:34 ID:qfRI
      当時の国民の生活で言えば
      日本>>>>>>>>北朝鮮≧韓国>>中国だった模様

      8: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:31:20 ID:wt8o
      >>2
      70年代は開発独裁で急成長してたときやろ?

      9: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:32:02 ID:qfRI
      >>8
      いくら成長しても国民の生活は貧しい

      11: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:32:48 ID:wt8o
      >>9
      韓国のことや

      14: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:33:31 ID:qfRI
      >>11
      その前や
      この写真は72年

         
          
         




      3: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:29:49 ID:75al
      日本かと思った

      6: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:31:18 ID:qfRI
      >>3
      同年の日本がこれや
      no title

      no title

      no title

      no title

      5: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:31:16 ID:j6jZ
      全員自転車

      12: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:32:50 ID:qfRI
      北朝鮮はソ連の支援があったし中国より上の韓国よりも豊かだった

      13: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:33:19 ID:O22t
      >>12
      地上の楽園やったしな
      今や地獄やが

      15: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:33:47 ID:qfRI
      >>13
      それもわからんけどな

      21: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:37:47 ID:qfRI
      なお当時の韓国
      no title

      no title

      no title

      no title

      26: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:38:47 ID:qfRI
      80年代の北朝鮮
      no title

      no title

      no title

      no title

      35: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:41:08 ID:OPV1
      >>26
      何も変わってなくて草(2019)
      no title

      no title

      37: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:42:31 ID:2spn
      >>35
      自転車集団の右から二番目結構いかつい服きてて草

      28: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:39:24 ID:sjyu
      なんかええな
      1日だけタイムスリップして散歩したい

      29: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:39:44 ID:OPV1
      北朝鮮(2019)
      no title

      no title

      31: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:40:37 ID:qfRI
      >>29
      変わってねえ…

      32: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:40:47 ID:PMlE
      朝鮮半島は日本が結構開発してて爆撃も受けてなかったから結構発展してたと聞いた

      33: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:41:06 ID:pbvz
      なんかいいな、のんびりできそう

      44: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:45:23 ID:1pRR
      過去の栄光

      45: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:45:31 ID:wt8o
      汐留はビル立ちまくってるけどそれ以外は基本的に70年代って感じや

      56: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:49:42 ID:OPV1
      1990年代新疆ウイグル自治区
      no title

      57: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:50:00 ID:qfRI
      北朝鮮2021
      no title

      no title

      no title

      58: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:51:05 ID:OPV1
      >>57
      未来科学者通り出た

      62: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:54:03 ID:qfRI
      東京1992
      no title

      no title

      no title

      no title

      67: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:55:56 ID:wt8o
      >>62
      lyleさんとこの動画のおかげで90年代前半の雰囲気は結構イメージ湧く
      逆に00年前後の動画が意外とレアなのよね

      72: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:58:14 ID:qfRI
      >>67
      lyle hiroshi saxonやっけ?

      75: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:59:18 ID:wt8o
      >>72
      せや
      西武沿線在住で色んなとこの動画残してた元祖YouTuber的存在
      https://www.youtube.com/c/lylehsaxon/videos

      78: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:00:33 ID:DzXl
      >>75
      あのおっさんすごいよな
      地味に今の東京も撮ってるという

      85: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:02:04 ID:qfRI
      1949年渋谷駅前
      no title

      91: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:03:58 ID:8HiP
      トリビアで見た様な気がするけど昔渋谷にロープウェイがあったんだっけ

      92: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:04:14 ID:MC8k
      1920年代のアメップね
      no title

      no title

      104: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:08:03 ID:PMlE
      >>92
      ぱねえ

      102: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:07:08 ID:SpZ5
      >>92
      この時代に現代の街並みの原型ができてるのは凄すぎるが
      逆に言うならこの頃から進化してないとも言える

      94: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:04:36 ID:qfRI
      1960年代 
      有楽町駅・銀座数寄屋橋
      no title

      95: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:04:39 ID:SpZ5
      50、60年代くらいの中国の画像も欲しい
      文革前のはあんまない気がする

      107: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:08:51 ID:qfRI
      >>95
      岩波文庫が記録映画作ってたけどなあ

      112: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:10:19 ID:qfRI
      >>95
      1959年の軍事パレードあったぞ

      116: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:12:23 ID:qfRI
      >>95
      1966年の北京や
      文革真っ只中

      98: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:04:57 ID:kHLv
      no title

      2000年頃の秋葉原

      101: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:06:11 ID:3Vcr
      >>98
      この頃に行った記憶はあるなあ

      103: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:07:22 ID:joIg
      昔の都市の風景写真スレ大好き

      105: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:08:14 ID:8HiP
      こうして見ると日本って空襲とか震災でズタボロになったはずなのに驚異的な復興してるのね

      106: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:08:22 ID:qfRI
      1980年代 中国

      108: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:08:58 ID:wt8o
      語られない旧都庁
      no title

      no title

      110: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:09:51 ID:qfRI
      >>108
      あーこれわかるわ

      117: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:12:29 ID:wt8o
      >>110
      両方丹下健三デザイン

      114: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:12:09 ID:PMlE
      東南アジアの発展も見たい
      ジャカルタとかバンコクとか

      120: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:13:47 ID:qfRI
      東京 8K

      121: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:15:14 ID:qfRI
      戦後の銀座駅
      no title

      122: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:16:02 ID:qfRI
      秋葉原
      no title

      124: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:17:23 ID:joIg
      >>122
      電気街の頃のアキバやね

      128: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:18:28 ID:qfRI
      >>124
      せや
      80年代かな

      123: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:17:11 ID:DzXl
      no title

      no title


      東武浅草と上野赤札堂前

      都電は上野赤札堂前で曲がって、動物園の方に行き今もある西園と東園の間の橋下を通ってた

      125: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:17:43 ID:qfRI
      >>123
      浅草ええよな

      126: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:18:14 ID:qfRI
      明治時代の道頓堀
      グリコサインのところ
      no title

      130: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:19:05 ID:joIg
      100年前の東京と共産党出来たころの北京と日帝統治時代のソウルハラデイ

      145: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:27:37 ID:qfRI
      >>130
      日本統治下のソウル
      no title

      no title

      131: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:19:15 ID:BOXD
      東京の地価もここ30年で跳ね上がったよ

      132: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:19:17 ID:qfRI
      1960年あたり、広島市
      no title

      no title

      135: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:20:45 ID:joIg
      >>132
      20年で復興してて凄い
      終戦当時は完全な街に戻るのに70年かかるとか言われてたんやっけ

      139: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:23:27 ID:qfRI
      >>135
      まず草が生えないとか言われてた
      スラングちゃうで

      133: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:19:59 ID:wt8o
      no title

      no title

      ここも昔の風景が語られなくなった

      134: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:20:20 ID:DzXl
      >>133
      ここね

      138: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:23:05 ID:DzXl
      no title

      no title


      後楽園競輪場と大井オートが存在した頃の大井競馬場

      140: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:24:07 ID:wt8o
      東京の流行の最先端
      浅草→銀座→新宿→渋谷→原宿→新大久保や池袋?

      141: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:25:29 ID:qfRI
      >>140
      新大久保が流行の最先端か?

      144: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:27:12 ID:wt8o
      >>141
      最近はまた渋谷に回帰してる面もあるのかな

      147: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:29:24 ID:qfRI
      >>144
      渋谷の再開発えげつないからなぁ

      152: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:31:43 ID:wt8o
      >>147
      大正義東急
      高輪ゲートウェイがどうなるかやな
      現状人集めそうな感じはあんまない…
      品川駅が商業的にしょぼい分期待されてるけど

      142: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:26:13 ID:8HiP
      昔の山手線は車内でタバコが吸えたって聞いた事がある
      でも人混みの中で喫煙とかちょっと想像つかないわ
      おまけにタバコどこに捨ててたのかも謎だわ

      151: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:30:47 ID:qfRI
      >>142
      こんな感じ?
      no title

      156: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:33:52 ID:8HiP
      >>151
      えー床にタバコ捨ててる・・

      157: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:34:18 ID:qfRI
      >>156
      民度は今の方がいい

      160: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:35:33 ID:MCxe
      >>142
      数十年前まではタバコなんて吸ってて当たり前だったんよ
      新幹線だって割と最近まで喫煙車があった

      149: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:29:48 ID:DzXl
      no title

      no title

      no title


      都電28系統と....あとはわからん
      錦糸町発着のやつと、今の昭和通り?通ってた系統

      153: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:31:45 ID:qfRI
      高度経済成長期
      道頓堀
      no title

      154: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:32:18 ID:DzXl
      >>153
      ええな

      161: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:35:42 ID:qfRI
      1970年
      世界貿易センタービル(浜松町)と東京タワー
      no title

      162: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:36:12 ID:MMaq
      >>161
      ビルすくねえなあ

      165: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:38:37 ID:MCxe
      >>161
      霞が関ビルが1968年だし、70年だと目立つビルはないだろうな

      167: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:39:11 ID:i7LT
      >>161
      ちょっと前に閉館した奴やね

      166: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:38:58 ID:qfRI
      昭和50年代 銀座
      no title

      169: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:39:43 ID:DzXl
      >>166
      おおワイのバイト先で仲良いおっさんが屯してた頃の銀座や

      170: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:40:16 ID:uZDX
      >>169
      いくつやねん

      171: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:40:30 ID:DzXl
      >>170
      70って言ってた

      168: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:39:31 ID:yu05
      いいスレだ

      173: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:41:47 ID:qfRI
      昭和44年 御茶ノ水駅
      丸の内線 総武線
      no title

      174: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:42:44 ID:MCxe
      >>173
      ウルトラQでこのアングルがあった気がする

      175: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:43:26 ID:qfRI
      昭和40年代 東京駅ホーム
      no title

      179: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:45:45 ID:qfRI
      no title

      1960年代
      左から
      神戸ポートタワー
      さっぽろテレビ塔
      通天閣
      東京タワー
      京都タワー
      名古屋テレビ塔
      別府タワー

      185: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:52:35 ID:MCxe
      >>179
      札幌と名古屋のテレビの区別がつかない

      186: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:53:25 ID:qfRI
      >>185
      行ってみると大きさが全然違う

      188: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:55:30 ID:MCxe
      >>186
      そうなんか
      教えてくれてありがとやで

      181: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:47:02 ID:qfRI
      昭和50年ごろ
      西新宿
      no title

      182: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)23:48:11 ID:qfRI
      昭和50年ごろ
      御堂筋
      no title

      192: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:13:34 ID:ZsR9
      no title

      no title



      no title
      こうなって

      no title
      今はこう

      198: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:16:58 ID:KKwx
      >>192
      上野もええな

      194: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:15:55 ID:lVvg
      80年代の香港
      no title

      no title

      no title

      196: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:16:13 ID:KKwx
      >>194
      ホンマ魅力的

      197: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:16:41 ID:lVvg
      >>196
      九龍城とか行ってみたかったわ

      201: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:19:04 ID:ZsR9
      no title

      no title

      no title

      no title


      大量画像すまんな
      hong kong 80's

      競馬場は今のメインであるシャティンではなくハッピーバレー

      203: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:19:51 ID:KKwx
      >>201
      2枚目の日本企業の凄さたるや

      205: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:21:29 ID:ZsR9
      >>203
      せやな
      全盛期や

      209: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:25:48 ID:ZsR9
      no title

      no title

      no title

      no title


      時期不詳
      車が出てるやつはマカオ、フォーミュラマシンはセナのというキャプション付き

      210: 名無しさん@おーぷん 22/01/20(木)00:25:58 ID:ZsR9
      間違って都電も貼ったわ

      66: 名無しさん@おーぷん 22/01/19(水)22:55:12 ID:sced
      久々の良スレ

      引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642598928/



       コメント一覧 (2)

        • 1. 遊び人
        • 2023年02月01日 22:03
        • 21世紀に夢があった時代だ……。
          人類が原子力を制御し、月面旅行へ行き、世界が統一され平和を謳歌する。
          すべて夢だったなぁ。
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
        • 2. 遊び人
        • 2023年03月09日 22:22
        • 電車に乗る時にはお茶を買って冷凍ミカン。座席に吸い殻入れが付いていた。
          新幹線が出来る迄は特急やった。特急あいづ懐かしいわ
        • 0
          eggman

          eggman

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      < 次の記事 前の記事 >
      賢者のタマゴ

      5ちゃんねるまとめサイト「賢者のタマゴ」です。5ちゃんねるの雑学、不思議、宇宙、オカルト、生き物、歴史等に関する話題をまとめてます。

      オススメ記事