2: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:17:42.20 ID:RcQZG9fJ0
厨二病
3: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:17:47.47 ID:Oxpck/kE0HAPPY
なにからなにまで厨二の塊
7: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:18:32.32 ID:6zUP8Svy0HAPPY
むしろコイツらのせいでこのデザインの軍服が悪になったんやろが
11: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:19:17.70 ID:DmTHSBrlMHAPPY
ナチスがやらかさなかったら今でもこのくそかっこいい軍服採用されてたんやろな
15: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:19:41.71 ID:52HhXkT60HAPPY
見た目重視で利便性度外視だったから現場じゃ不評だったんだろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:19:45.14 ID:Bh+c10w70HAPPY
そらヒューゴ・ボスやし
23: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:20:52.37 ID:O4Wnh4nWaHAPPY
かっこいいけどコスプレとかしたらビチグソに叩かれる模様
25: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:21:24.82 ID:tb9N+dV90HAPPY
米兵にしばかれる雑魚兵のデザイン
55: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:26:22.29 ID:fkzdxoBm0HAPPY
>>25
頭に万歳のハチマキ付けろ
76: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:29:27.76 ID:rOe3Ir0zMHAPPY
>>25
だっさwどこの途上国やこれw
96: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:31:35.36 ID:z7yvkYIrpHAPPY
>>25
こいつなんで頭にモップつけてんの?
137: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:36:51.47 ID:iuCpZh75aHAPPY
>>25
あまりにもダサすぎる…
258: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:11.71 ID:0h06cK0caHAPPY
>>25
ダッサどこの国や
476: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:57:44.70 ID:ozR+kNg/0HAPPY
>>25
よわそう
513: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:59:40.68 ID:zoj6vfwS0HAPPY
>>25
酋長みたいで草生える
31: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:23:01.11 ID:9n3QlAVr0HAPPY
普通に米軍式のスマートなヤツのほうが好き
32: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:23:06.75 ID:J0fabGwSFHAPPY
>>1
ナチスが国民の人気を集めたのってこういう見た目のかっこよさが大きいやろな
93: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:30:57.24 ID:LdbVp1cm0HAPPY
>>32
指導する側のビジュアルは大切やわ
101: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:32:07.52 ID:nBszGNBz0HAPPY
>>32
ヒトラーとか言う外見はチョビ髭ダサおっさんなのに
カリスマ性があってかっこよく見えるのほんと不思議
112: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:33:30.56 ID:PH+Dr+wTMHAPPY
>>101
女性差別主義者だったのに女性人気あったのが面白い
190: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:09.52 ID:UXCiFVcNpHAPPY
>>32
NHKで当時少女のバッバが「ヒトラーユーゲントの制服を着た男の子は本当にかっこよかったの」とか回想しとったわ
414: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:27.37 ID:Ztbvq94y0HAPPY
>>32
実際若者の支持を得るために売れっ子デザイナーにやらせたらしいね
631: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:05:07.20 ID:KU0XDqAxdHAPPY
>>32
ナチスの制服ってどの世代や国の人間が見てもかっこよく感じるの不思議やな
869: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:16:05.01 ID:XNGmgUN20HAPPY
>>631
そもそも軍服って基本は作業服やから普通はあんまりカッコ良くないねん。ナチスは
機能性より見た目重視したからカッコ良く見えるけど極寒のロシアとかではデザイン優先
のせいで苦労しとるし
33: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:23:28.79 ID:xuOFptjp0
ワイは赤軍☺
94: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:31:05.46 ID:5gyuwOnx0HAPPY
>>33
こっちのが好きやわ
黒の軍服ってなんか厨二臭がするんよな
535: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:00:48.00 ID:emAwCZGy0HAPPY
>>33
この時はもう赤軍やないやろ
37: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:23:59.39 ID:IYeyJZ3E0HAPPY
悪の帝国感があるんやなく創作物の悪の組織がナチス参考にしたのばっかで刷り込まれただけや
39: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:24:29.12 ID:K52jRcXf0HAPPY
旧日本軍は刀が圧倒的にダサい
49: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:25:47.24 ID:4yZnduDUaHAPPY
>>39
アレのせいでFPSの日本軍が斬ってくるガイジばかりになった
40: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:24:33.55 ID:JDdasAvo0HAPPY
こいつらが勝ってたらこれが正義の服になってたんやろ
45: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:25:17.63 ID:w0AYLX2J0HAPPY
>>40
正義にはなってないで
今でも原爆投下が正義にはなってないように
そら「正義や!」ていう老害もおるけど一般的な正義ではない
41: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:24:44.88 ID:nXaUSFlFdHAPPY
なお末期
53: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:26:18.04 ID:TXC9nbMX0HAPPY
>>41
これはこれでかっこいい
167: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:52.31 ID:eAmsFsivaHAPPY
>>41
暖かそう
231: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:42:44.67 ID:Z3kt/2/m0HAPPY
>>41
でもユニクロで売ってたら流行るやろ
449: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:59.81 ID:WbcHcKU60HAPPY
>>41
一気にユニクロみたいなゴミになって草
44: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:24:55.25 ID:c9yvZpjU0HAPPY
REDていう本おすすめやで
ナチスドイツをデザインの観点から解説してる
51: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:25:58.68 ID:ZydT+gjJ0HAPPY
黒ってやっぱかっこええな☺?
52: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:26:17.33 ID:X/UnphZbMHAPPY
ワイ将、ホモじゃないけど阿部寛の軍服姿がカッコよすぎてイキそうになる
63: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:27:30.00 ID:PH+Dr+wTMHAPPY
>>52
やっぱりタッパあると似合うわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:28:19.14 ID:4yZnduDUaHAPPY
>>52
なんというか役者役者しすぎじゃないか
169: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:57.97 ID:dOGcXcny0HAPPY
>>52
この肩から首の紐絶対ついてるけどなに?
198: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:32.13 ID:PH+Dr+wTMHAPPY
>>169
飾緒でググれ
214: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:41:39.71 ID:UXCiFVcNpHAPPY
>>169
飾緒と言ってペンを紐に括り付けて携帯していた名残
参謀とか副官とか書紀の役割があるひとの印
225: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:42:17.04 ID:XNGmgUN20HAPPY
>>169
ナポレオン時代はアレに鉛筆付けてた。その後は単なる飾りになったけど
54: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:26:20.38 ID:RBr+cHcB0HAPPY
デザインより機能重視しろよとは思うが兵隊のモチベとかあんのかね
62: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:27:24.61 ID:jJWe2ch+0HAPPY
>>54
権威性も大事やからな
ファシズム国家なら尚更
102: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:32:12.47 ID:DY2TejAw0HAPPY
>>54
機能もそれなりにあるやろ
トレンチコートやPコートって戦争で産まれたんやし
67: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:28:11.08 ID:dn/9ffGHpHAPPY
世界で禁止になってるマーク一覧、9割がナチス関係で草生えた
71: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:28:26.80 ID:nXaUSFlFdHAPPY
ガチのマジの末期
635: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:05:13.27 ID:Hp1dHSWqMHAPPY
>>71
鉄砲無かったら町内会のジッジやん
73: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:29:05.05 ID:V2o+e8qs0HAPPY
81: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:30:07.52 ID:4yZnduDUaHAPPY
>>73
五十六イケメンだな
88: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:30:49.78 ID:gQuD/8o20HAPPY
>>73
これはこれで日本人には合ってるな
197: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:31.58 ID:44zEj59bMHAPPY
>>73
白の軍服の中ではかっこいいな
394: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:53:45.84 ID:ssLO+TTUaHAPPY
>>73
左は米内かな
五十六この写真やと城島に似てるな
103: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:32:23.94 ID:pjotKZ3RaHAPPY
111: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:33:30.51 ID:l8UPA/Rp0HAPPY
>>103
熱気が伝わってくるかんじたまらんな
119: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:34:23.02 ID:nBszGNBz0HAPPY
>>103
この鳥のマークはゾロアスター教のシンボルなんだよね
つまりホロコーストってのは一種の鳥葬の儀式
307: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:47:24.14 ID:WfuZ7FK+0HAPPY
>>103
こんなんテンション上がってしまうわ
436: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:25.79 ID:Ui/TqnYUMHAPPY
>>103
コロナ蔓延しそう
115: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:33:57.92 ID:a3FD5/cl0HAPPY

ええんか?
120: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:34:24.37 ID:PA/dlOec0HAPPY
>>115
オーストリアけ?
125: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:35:21.48 ID:a3FD5/cl0HAPPY
>>120
イタリアの憲兵らしいで
116: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:34:03.83 ID:WPqxWvd+0HAPPY
😥
217: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:42:01.05 ID:X/UnphZbMHAPPY
>>116
服はまだ言い訳できたのに帽子の意匠で完全アウトすぎるわ
779: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:52.15 ID:AgWvGS7k0HAPPY
>>116
幼稚園児?
124: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:35:18.66 ID:2AO8NU3O0HAPPY
わざわざかっちりした制服を着込んだ上で
現代どころか当時基準でもめちゃくちゃ悪いことをする
しかも謎の信念を持って
127: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:35:28.03 ID:90br7/iM0HAPPY
129: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:35:54.22 ID:4yZnduDUaHAPPY
>>127
かっこいい
136: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:36:45.18 ID:PH+Dr+wTMHAPPY
>>127
将校マントは厨二感ある
128: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:35:44.21 ID:3qvOyqX80HAPPY
ヒトラーってドイツだよな?
なんでドイツでヒトラーって言ったらあかんの?
134: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:36:36.24 ID:C9z27V4Z0HAPPY
>>128
言われてるだけで言っても問題無い
170: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:58.99 ID:MDzFPZlAaHAPPY
>>128
ドイツは日本と違って
悪いのはナチスであって俺たちは関係ない
という戦後処理をしてるから
205: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:41:16.60 ID:c9yvZpjU0HAPPY
>>170
全部押し付けるのうまかったな
日本も下手したら天皇がその立場になるとこやった
228: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:42:31.93 ID:9AYxRE8TdHAPPY
>>205
昭和天皇がなるだけで結局天皇制自体は残ってそうやしドイツと同じやり方の方がよかったっぽそう
283: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:45:39.28 ID:Bh+c10w70HAPPY
>>228
ナチスは明らかに特殊な思想で特殊なムーブした政党やけど
日本は特殊な思想で動いてたわけじゃなく封建国家・帝国主義の通常運行して負けただけやから
ナチスみたいに絶対悪にすること自体が無理筋やろ
323: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:48:19.88 ID:uJhGdFfc0HAPPY
>>283
国家神道は特別な思想と違うのか
そりゃナチスに比べれば薄いが、一応形を変えて生き残ってるし
133: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:36:29.56 ID:WPqxWvd+0HAPPY
157: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:21.33 ID:FDIUCiAn0HAPPY
>>133
こうして見ると東条英機筆頭に戦中日本人の丸眼鏡って当時は流行のスタイルなんよな
183: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:31.80 ID:c9yvZpjU0HAPPY
>>157
え?そうなん
単純にレンズの加工のしやすさやと思ってたわ
184: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:32.75 ID:oJ/5wD8/0HAPPY
>>157
流行というか生産性上げるために丸眼鏡しか無かったんやぞ
264: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:46.24 ID:X/UnphZbMHAPPY
>>184
ジョンレノンが丸眼鏡つけ始めたのもああいう形のメガネは底辺のイメージだからって聞いたことあるな
逆に上級者向けオシャレアイテムのイメージになってしもた
303: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:47:12.58 ID:5LSedq5uMHAPPY
>>184
最近読んだペリリューって戦争漫画でその話出てたな
140: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:37:10.72 ID:FDIUCiAn0HAPPY
ワイ愛国者、やっぱり日本がナンバーワン
843: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:15:10.48 ID:2EeiACF10HAPPY
>>140
帯刀してるだけでなんかかっこいい
859: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:15:47.38 ID:LVNDnlx5rHAPPY
>>843
わかる
やっぱ刀はええよな鬼滅流行るのもわかるわ
143: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:37:22.18 ID:oJ/5wD8/0HAPPY
このクソカッコいい制服着てる連中のボスがちょび髭のおっさんっていうのがほんま完璧やわ
149: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:37:43.27 ID:90br7/iM0HAPPY
159: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:35.90 ID:jJWe2ch+0HAPPY
>>149
ラペルでかすぎやろ
153: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:00.99 ID:+SNzOkC3rHAPPY
コートはかっこいいと思うけど
別に軍服はそこまで
160: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:38:38.82 ID:5Vx7Psyj0HAPPY
かっこいいのはマントつけれる階級だけちゃうか
176: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:20.39 ID:WPqxWvd+0HAPPY
244: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:43:32.61 ID:mqVArqJK0HAPPY
>>176
良い飯食ってる方なんやろうけど、それでも細いなぁ
529: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:00:33.64 ID:XC5MmFXU0HAPPY
>>176
帽子がでかすぎて昔のギャグ漫画みたい
185: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:38.03 ID:+2FuYNChdHAPPY
やっぱ日露なんだよなぁ
186: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:43.85 ID:FDIUCiAn0HAPPY
今からでも海上自衛隊はこれにしてほしい
211: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:41:33.37 ID:Ani/kn370HAPPY
>>186
中学生に見えちゃうからね
262: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:38.79 ID:44zEj59bMHAPPY
>>186
もう学ランの印象が強くてかっこよくないやろ
187: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:39:47.12 ID:SwdUf4fkaHAPPY
セーラー好きなんやがググってもJKばかりで切ないで
189: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:06.53 ID:rITH7oT80HAPPY
ちなジャップ軍の
196: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:29.54 ID:woo/ewGb0HAPPY
>>189
なんj軍やん
203: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:41:06.80 ID:82BJhMgYaHAPPY
>>189
かわいい
欲しい
191: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:09.83 ID:5gyuwOnx0HAPPY
ロシア海軍のボーダーシャツ好き
885: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:16:53.54 ID:Wv/ZXq5rdHAPPY
>>191
かっこE
201: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:40:57.69 ID:y90vumWR0HAPPY
電撃戦とかいうクッソかっこいい戦闘スタイル
なお
223: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:42:14.80 ID:wgO8eXbL0HAPPY
半ズホンでジャングルで戦ったあほがいるらしいな
242: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:43:27.56 ID:Xra2qmCY0HAPPY
ナチスドイツは軍服の格好良さもそうやが兵器も列車砲おかハウニブーとか何故そんなものを考えた系が多いから見ていて飽きない
思想はポイーで
277: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:45:06.47 ID:uJhGdFfc0HAPPY
>>242
悪としての華はビジュアルも思想もネタも圧倒的やな
創作世界のレベルや
246: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:43:45.87 ID:FDIUCiAn0HAPPY
252: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:43:53.46 ID:9z3oxeQtpHAPPY
今もこんな軍服の国が近くにいるような
350: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:50:05.25 ID:4KW/OgMVdHAPPY
>>252
今日から俺はでこんな話あったな
254: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:43:58.89 ID:Q4Qw0wDo0HAPPY
ワイはこの時代がすこ
296: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:46:26.84 ID:PA/dlOec0HAPPY
>>254
擲弾兵ほんますこ
336: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:49:02.32 ID:md1RlWJI0HAPPY
>>254
銃持って横列とかアホやろ
257: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:11.41 ID:IQk3W0EI0HAPPY
歴史の授業まともに聞いてなかったから具体的にどういう悪さしたのかまったく知らんわ
269: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:49.37 ID:pWj9j8FJ0HAPPY
日露戦争時の軍服が一番すこ
407: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:15.19 ID:X/BxTyKd0HAPPY
>>269
この後であの地味な茶色に変わるからな
時代の徒花
692: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:08:01.60 ID:LywQsAFd0HAPPY
>>269
これよこれ!めっちゃかっこいい!
なんであんな地味なみどりなってしまったん?
270: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:44:51.72 ID:JB6UtEiR0HAPPY
日本は空軍だけはカッコいいなと思う
275: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:45:04.93 ID:XH3X7yGP0HAPPY
CAも喫茶店もファミレスも制服は重要やからな
大人になっても制服で高校選ぶJKとなんも変わらん
279: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:45:15.28 ID:qELrxOtS0HAPPY
こういうのでいいんだよ
282: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:45:34.98 ID:wgO8eXbL0HAPPY
>>279
ゲイかな
289: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:46:01.28 ID:5JPNAK9x0HAPPY
>>279
GAYYYYYY!!
293: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:46:14.70 ID:bJxSLaENaHAPPY
日本軍の軍服の生地ショボすぎて悲しくなるわ
304: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:47:15.74 ID:d9s6akKEaHAPPY
>>293
士官以上やと百貨店でオーダーしてあつらえてもらうんやろあれ
330: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:48:47.34 ID:UXCiFVcNpHAPPY
>>304
せや
なお、基本的に将校准士官の被服を含む軍装品一式は自弁調達する私物であり、各々の嗜好や資金力などにより細部の作りを含めて様々な個性が見られた。軍服を「お洒落」に仕立て「お洒落」に着こなすこれら瀟洒な帝国陸軍の文化は、古くは明治初期から一貫して存在していたものの、その傾向は昭和期が特に顕著であり、大正11年制式末・昭和5年制式・昭和13年制式においては若年層の間でいわゆる「青年将校文化(大11制・昭5制 / 昭13制)」が大流行している。
297: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:46:40.93 ID:mQAUiAFDaHAPPY
諸君は総力戦を望むか?
諸君は想像する以上の全面的で徹底的な戦争を望むか?
こんな厨ニみたいな演説をガチでやったの凄い
321: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:48:11.84 ID:/T0WxNxl0HAPPY
こんなんが目の前で火を吹いとるのみたら心がアーリア人になってまうやろ
372: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:52:00.52 ID:3qvOyqX80HAPPY
>>321
これなんや?
385: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:52:57.30 ID:mQAUiAFDaHAPPY
>>372
80cm列車砲ドーラ
674: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:07:21.34 ID:AE+0zuc00HAPPY
>>385
mmじゃなくてcmなのな
729: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:09:38.87 ID:V3EZpXFtrHAPPY
>>385
cmは草 化けモンやな
343: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:49:34.02 ID:dXolHYB6MHAPPY
第一次世界大戦のドイツ海軍とか結構おもろい話多いよな
351: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:50:10.76 ID:2AO8NU3O0HAPPY
>>343
第二次世界大戦のユーボートの話は逆に暗い
死亡率高すぎて陰鬱
382: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:52:48.66 ID:LFplj4Q3aHAPPY
>>343
第一次世界大戦の潜水艦内部画像を見たけどとんでもない数のハンドルや計器が付いてて草生える
あんなんよく動かせたもんやで
361: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:51:10.55 ID:/YPXQHuM0HAPPY
ナチスの残党って生きてる限り追われ続けるんよな
97歳で捕まった奴はどんな気持ちなんやろな
反省してるんやろか
366: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:51:48.83 ID:2AO8NU3O0HAPPY
>>361
一瞬同情しそうになるがやっぱり残念でもないし当然
362: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:51:10.58 ID:PcZpfH20aHAPPY
536: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:00:48.92 ID:bBgTAaQhrHAPPY
>>362
ジモンいるぞ
364: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:51:19.06 ID:AnI0dtZTdHAPPY
普通この日本兵だよね
409: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:18.38 ID:jCz12LeaaHAPPY
>>364
潜水艦発見しまくってそう
696: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:08:07.49 ID:emAwCZGy0HAPPY
>>364
駄目だ!
373: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:52:05.29 ID:Q4Qw0wDo0HAPPY
404: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:09.29 ID:ygGnY8Iv0HAPPY
ナチス側が主人公の映画作品ってある?
鷹は舞い降りたとUボートくらいしか分からん
421: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:37.65 ID:3QZxfpO00HAPPY
>>404
帰ってきたヒトラー
426: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:04.29 ID:CZilfp5J0HAPPY
>>404
ヒトラー最期の12日間とか
432: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:11.91 ID:LFplj4Q3aHAPPY
>>404
戦争のはらわた
435: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:25.15 ID:dwvNeouTdHAPPY
>>404
小さな独裁者
439: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:38.14 ID:DxgJcEwR0HAPPY
>>404
スターリングラード
447: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:54.95 ID:e3u1qoDgaHAPPY
>>404
ジェネレーションウォー
619: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:04:48.05 ID:Xud2z9KYaHAPPY
>>404
西部戦線異常なし
418: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:35.25 ID:YHgZcGHM0HAPPY
俺もこんなの着てタバコもって出勤してえよ
419: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:54:36.27 ID:5gyuwOnx0HAPPY
陸自の旧制服と新制服
433: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:20.31 ID:jA19vre70HAPPY
>>419
なんか紺色だと警官みたいであかんな
441: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:55:44.31 ID:5sxgGM+n0HAPPY
>>419
色変わっただけやん!
537: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:00:56.20 ID:tX9LFEcz0HAPPY
>>419 ジャケットのポケットが外付けじゃなくて内側に入り込んでるの旧軍復古だからすき
456: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:56:27.66 ID:xdgIqIO10HAPPY
ヒューゴボスもガッツリ関わってたんか
知らなかったわ
意外とこの時期に芽が出た会社多いのな
479: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:57:52.79 ID:V3gs2C4R0HAPPY
>>456
なお現在はサッカードイツ代表のオフィシャルスーツデザインしとる模様
475: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:57:34.97 ID:52HhXkT60HAPPY
これが将校らしいな
495: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:58:55.45 ID:gQuD/8o20HAPPY
503: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:59:18.00 ID:YkljllKCrHAPPY
>>495
ナチスじゃなくてプロイセンやろ
553: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:01:41.79 ID:zeIr4m9ZdHAPPY
>>495
第三帝国の残兵かな
504: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:59:18.80 ID:K6OQsvYVaHAPPY
っぱアフリカよ
550: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:01:30.76 ID:mG1dgLWO0HAPPY
>>504
これすき
510: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:59:33.97 ID:IOSzskrG0HAPPY
でもヒトラーって時代の敗北者やろ?
560: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:02:03.39 ID:XC5MmFXU0HAPPY
>>510
政治家としては一流
軍略家としては二流ちゃうか
558: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:01:54.44 ID:IOSzskrG0HAPPY
583: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:14.93 ID:XV2AoX3f0HAPPY
>>558
気が狂うほど、気持ち、ええんじゃ!
563: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:02:10.61 ID:dEP0jiFOaHAPPY
ワイ的ナチスのイケメン二大巨頭
2枚目はドイツ軍やけど
564: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:02:12.54 ID:3QZxfpO00HAPPY
577: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:01.61 ID:md1RlWJI0HAPPY
>>564
月から帰ってくるのもあったよな
585: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:16.79 ID:1VstMQyHpHAPPY
>>564
これ流石にフィクションだよな?
586: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:16.92 ID:zeIr4m9ZdHAPPY
>>564
月じゃなくて地底なのか…
580: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:11.94 ID:HzdxbS9bpHAPPY
エースパイロットの貫禄よ
613: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:04:36.97 ID:d9s6akKEaHAPPY
>>580
帽子のクシャクシャすらカッコええっていう
602: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:03:53.81 ID:3QZxfpO00HAPPY
610: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:04:26.74 ID:uJhGdFfc0HAPPY
>>602
予告編が一番面白かった
622: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:04:50.66 ID:md1RlWJI0HAPPY
>>602
そうそうこれこれ
628: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:05:04.54 ID:Et269TlV0HAPPY
ほんとすこ
650: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:06:01.29 ID:bJxSLaENaHAPPY
>>628
日本人って白は似合わないと思うわ
703: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:08:22.92 ID:c9yvZpjU0HAPPY
>>628
呉に行った時セーラー着た子らが普通に街中歩いてんのめちゃくちゃカッコよく見えたわ
747: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:10:30.09 ID:LEJVEWdb0HAPPY
>>628
海軍カレー食えんだろこれ
636: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:05:13.29 ID:liaiB1H80HAPPY
648: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:05:54.95 ID:5+B+I/aD0HAPPY
ワイは第二次世界大戦のフランスを推したい
785: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:06.29 ID:+ikE/FnfaHAPPY
>>648
このあと突破されたんだよね…
687: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:07:49.85 ID:bdNF+zSydHAPPY
日露戦争中の日本兵はかっこいいのになんで第二次はクソダサなんや
753: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:10:52.30 ID:ozRiUGuy0HAPPY
>>687
明治のころまでは中世貴族時代の名残で軍隊は華美でかっこええものいう風潮が世界中で残ってた
火器の性能向上やらで「あかんこんな目立つ格好してたらただのマトやんけ」いうことにみんな気づいた
770: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:31.05 ID:LywQsAFd0HAPPY
>>753
そういう理由なんかぁ
814: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:13:47.97 ID:ssLO+TTUaHAPPY
>>770
「これ今の戦場に向いてますよ」言うてトレンチコートが出来た時
「こんなクソダサギャングみたいな格好で戦場いかなあかんのか」いうて反発強かったらしいで
701: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:08:20.42 ID:3QZxfpO00HAPPY
727: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:09:35.43 ID:md1RlWJI0HAPPY
>>701
ナチスの残党とか言うジオンの残党並にわいて出てくる集団
710: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:08:41.55 ID:K6OQsvYVaHAPPY
左側の海軍将校「(時計をみせながら)・・・・・」
これもうご褒美だろ艦これおじさん「これもうご褒美だろ」
765: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:20.86 ID:HzdxbS9bpHAPPY
>>710
当直ダルいさっさと終わらねえかなしか思ってなさそう
724: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:09:27.14 ID:WV4Zg5pAaHAPPY
Vやねん!ナチスドイツ
778: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:51.26 ID:d9s6akKEaHAPPY
>>724
銃砲の発射感は男の擬似射精感とする説
一理ある
731: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:09:40.21 ID:PdmFxZSF0HAPPY
ナチスはなんでこんなに制服かっこええんやろな
連合国側にも優秀なデザイナーおったはずやろ
734: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:09:55.76 ID:AQ19xIKX0HAPPY
【悲報】ジャップさん、イキってしまう
763: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:17.98 ID:c5ijAviw0HAPPY
>>734
軍神なんだよなぁ
757: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:11:02.30 ID:OhN4gc2D0HAPPY
ハイセンスなデザインで当時のドイツの若者は
ナチスに憧れたからなぁ
783: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:04.71 ID:gav2R3/N0HAPPY
いまだに語られるのは悪に惹かれるところがあるやろ
791: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:30.58 ID:Cd9k5vrbpHAPPY
ソ連とかいう過小評価されすぎの国
ドイツには舐められて大日本帝国にも舐められて戦後アメリカにも舐められて現代人にも舐められてる
地上戦最強やぞ
821: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:14:02.67 ID:XC5MmFXU0HAPPY
>>791
守り地上戦だけな
872: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:16:15.87 ID:TThRr2f10HAPPY
>>791
物資が足りなくて戦術も糞もなくなる模様
894: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:23.44 ID:d9s6akKEaHAPPY
>>791
5万発の弾抱えてる敵陣地なら6万人投入で落とせるやろって言ってそうなイメージ
792: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:31.15 ID:JYHvWRk8dHAPPY
世界史見てると政治家と軍略家は別々にすべきやってめちゃくちゃ思うわ
こいつ軍略家としては一流なのに政治家としてはクソ無能やなっての多すぎ
逆もまた然り
833: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:14:36.98 ID:XC5MmFXU0HAPPY
>>792
ワイもこれ感じる
884: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:16:47.80 ID:X/BxTyKd0HAPPY
>>792
政治家はみんなの思いを叶える人
戦略家はみんなの考えを裏切る人
796: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:52.93 ID:NsBZ3xNYaHAPPY
最強の兵士見せたろか?
813: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:13:47.93 ID:md1RlWJI0HAPPY
>>796
湿地ではクソ雑魚
844: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:15:21.22 ID:pYogefBx0HAPPY
>>796
体デカすぎやろ
798: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:12:54.61 ID:5gyuwOnx0HAPPY
長い銃ってええな
803: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:13:17.97 ID:ZydT+gjJ0HAPPY
???「塹壕からチクチク帽子の先端見えとるやんけ!撃ったろ!」
888: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:04.64 ID:z0UHpzAT0HAPPY
902: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:44.61 ID:PH+Dr+wTMHAPPY
>>888
フランス軍?
揚げた玉ねぎ独り占めしてそう
900: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:44.45 ID:WV4Zg5pAaHAPPY
サーチライトで聖堂作るとかオシャレすぎるやろ…
906: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:52.13 ID:u+I5xEy30HAPPY
日本兵の服装がマジでダサくて泣けてくる
908: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 19:17:54.99 ID:tJYdNSqG0HAPPY
米軍はデザインセンス見習え
491: 風吹けば名無し 2020/11/20(金) 18:58:36.82 ID:ykWXKxTodHAPPY
あの軍服カッコいいから軍隊入りたいとか昔の男は心にJK飼ってたんか
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605863831/
コメント一覧 (4)
良いデザインに決まってる
eggman
が
しました
少年たち「うぉぉぉぉ!」ってなるやろ
きっとワイもなる
まぁこんな話匿名でこういうとこじゃないとできないが
eggman
が
しました
>>176
>帽子がでかすぎて昔のギャグ漫画みたい
👈タヒ刑👈
eggman
が
しました
eggman
が
しました