5: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:00:10.62 ID:lMTLrr580
統合失調症ってもしかして精神の統合が失われて分裂するってことなんか
87: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:24:30.45 ID:oZ+w4pcr0
>>5
分裂はしねぇから名前が変わったんや
125: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/05/10(月) 15:40:05.70 ID:lK+SR/GTa
>>5
すごく的を得た命名らしい
7: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:00:21.21 ID:g5Uu5AK20
もっと昔は狐憑き
10: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:01:13.54 ID:KdsdX9dPa
言うほど不謹慎か?
12: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:01:56.47 ID:ep/MK4Qq0
こういうのでいいんだよ
13: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:02:10.29 ID:oyO1p5gid
ハンセン病の昔の名前
癩病
すげー怖そう
15: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:02:23.85 ID:ikrb3h2A0
双極性障害
躁鬱病
これはどっちもええよな
19: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:03:30.77 ID:ABfTT5X1a
まじで幻聴と幻覚止まらんからな
他人事と思わん方がええで
20: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:03:31.04 ID:yCQlH8RE0
イメージが悪くなる度にラベルを破棄する逆名跡制度や
キチガイだって気を違えるでもとの言葉は差別的でもないし
30: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:07:23.97 ID:ANiEurAC0
でも精神分裂病だと極端な症状だけ取り上げてるから
それい至るまでの幻覚とか幻聴が無視されちゃうのがね
32: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:07:44.23 ID:q7kF+YE60
精神分裂って二重人格みたいな響きやけど違くないか?
36: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:08:39.31 ID:pCtNeme40
これ病気ってことになってるけどさ、昔の人は全員これだったんだよね
自分の中に常に二人いて、後ろにいるもうひとりの方を「神の声」とか「天命」とか「内なる声」呼んでたんだよ
哲学が発展して意識というものが明らかになって、「我思う故に我あり」「神は死んだ」ということで「統合」されたのが近代の話で、むしろ統合されてる方が自然ではない状態なんや
38: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:09:05.64 ID:TjCtroecd
>>36
はえ~
40: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:09:50.87 ID:ANiEurAC0
>>36
パラノイドこそが人間の自然な精神状態であり
社会に包まれ強烈な自我を抱え込まされた現代人は異常や
みたいな説あったな
48: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:11:29.89 ID:/i9Qry5B0
>>36
これコリンウィルソンの本に載っててやっぱ教養あるんやなと思った
53: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:13:41.51 ID:6gvKS4qua
>>36
社会の為と自分の為みたいなもんかな
63: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:15:45.61 ID:0Ehio33L0
>>36
なるほどね
おもろいなそれ
96: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:26:34.42 ID:esr68wxhM
>>88
有り体に言えばそういうことやな
我々はより効率の良い社会を構築するための犠牲として生まれ持った精神を捻じ曲げられてありもしない自我や意識やアイデンティティを刷り込まれているということや
でもそのほうがみんな飢えないし長生きできるからしゃーない
113: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:34:16.07 ID:Ky3kgz2Bd
>>36
息をするように嘘
116: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:35:14.64 ID:L1NTLe8OM
>>113
嘘ではないやろ
主流ではない学説だけど
37: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:08:52.27 ID:gKopbCVva
わかりやすいやん
47: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:11:04.00 ID:KjPqOT6k0
59: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:14:35.44 ID:oJhA1bCid
>>47
赤ん坊時代の記憶とか全く思い出せないもんな
言語の獲得が自意識の覚醒に繋がるんやな
50: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:12:48.90 ID:8+1xpyYv0
病名はわかりやすいものの方がええわ
統合失調症てなんやねん
58: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:14:30.69 ID:cWlG9bS1M
>>50
一個の精神が分裂したわけじゃないのがポイントでしょ
もともと一個じゃないものを統合しそびれんや
66: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:16:02.08 ID:3NmvKVOO0
>>58
昔テンカン治療で左右の脳切り離すことがあったらしいけど、右手と左手で喧嘩したりするんやってな
もっとバラバラやったら糖質になるんやろか
56: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:13:58.50 ID:M6jKAr3ia
統合失調症の方が的確やと思うけどな
精神分裂やと多重人格っぽい響きや
75: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:19:51.69 ID:sQsC6mig0
精神分裂かー確かに複数あるわ
76: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:20:51.35 ID:XDObXoaA0
瘋癲(ふうてん)とか言ってたしな
フーテンの寅さんってそっから来てるんかいって
100: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:29:38.38 ID:RSJe6BXYM
>>76
寅さんの瘋癲は無職って意味の方の瘋癲やろ
92: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:26:24.92 ID:fq25b5Caa
77: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:22:07.35 ID:KjPqOT6k0
でも幼児って胎内の記憶あるって言うよな
言語獲得すると意識が生まれるかわりに非言語時代の心のあり方とは違っていっちゃうんやろな
80: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:22:58.31 ID:eLzoEIaUd
まぁそもそも意識とか精神って常に複数あるもんな
分裂病はおかしいわな
89: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:24:32.87 ID:kA+3iVU30
岩倉市の風土病らしい
101: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:29:44.88 ID:A+ZgVz600
>>89
イワマンは親の出身の五島列島がなぜか精神病が多いからそのせいだって話あったわ
108: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:32:08.99 ID:fq25b5Caa
>>101
はえーそうなんや
日照時間云々は鬱じゃないし関係ないんか
118: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:37:41.99 ID:iKw3itipd
知り合いがっぽくなったけど怖かったわ
119: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:38:11.20 ID:HUCf7KdPd
ワイらはみんな胎児の夢を見てるんやで
131: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:41:33.59 ID:luYsnrh70
自分がなぜ自分なのかってこと考えすぎると精神分裂して発狂しそうになるんやが分かるやつある?
57: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 15:14:08.30 ID:NZr1GR0W0
大学二年の春までもう一人の自分が確実にいた
ある晩ある理由で死にかけていなくなった
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620626334/
コメント一覧 (12)
内なる声がおかしなこと言い出してないだけで、今も普通に内なる声なんかあるやつおるやろ。
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
メチャクチャな感じだから昔の方がしっくりする
今の呼び名は症状をオブラートで包んだようで
イマイチ症状が分かりづらい
eggman
が
しました
意識の反応速度が神経の反応速度よりはるかに速い
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました
字面のせいで、二重人格のことやと思っとったw
eggman
が
しました
eggman
が
しました
大昔に統失患者向けBBSで知り合った人はネットの有名人に粘着して訴えられる寸前みたいで…
治す気ないと20年も統失なんだなって怖くなった
eggman
が
しました