4: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:13:16 ID:Xjot
まぁわかったつもりの悟りだから…
3: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:12:20 ID:AtO4
心で感じろ
目の情報を信じるな
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:11:31 ID:kHbG
アスペ発見機やん
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:13:29 ID:rXwJ
女は夜鷹
男は野鴨
151: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)04:58:14 ID:wAJs
>>5
食われる?
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:14:02 ID:AUay
何か伝えたかったにしろ腕を切り落とす必要あったか?
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:14:52 ID:uLcF
雲水の知り合いがいるんやが禅問答について聞いてみたけど
分かった気になって公案やってるけどその実なんもわからんって言ってた
11: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:16:24 ID:Ozx6
これ弟子の答えの方がそれっぽい
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:16:56 ID:AUay
>>11
確かに
師匠の方が素人っぽい
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:16:49 ID:uLcF
あとなんか猫を殺すやつもあったよね
ちょいちょい物騒なのがある
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:17:28 ID:r0lU
>>12
南泉斬猫やな
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:17:10 ID:02s4
腕切り落とすんじゃなかった気がするんだが
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:17:23 ID:SXKq
これ改変してるな
オリジナルソースの「碧巌録」だと
弟子の右腕を切り落としたんじゃなくて鼻を摘んだになってる
碧巌録
『碧巌録』(へきがんろく)は、中国の仏教書であり禅宗の語録。別名に仏果圜悟禅師碧巌録、碧巌集とも呼ばれる。全10巻。宋代の禅僧で雲門宗4世の雪竇重顕(せっちょうじゅうけん)が、唐代の禅者の伝記の中から百則の問答を選んでそれぞれに頌(頌古〈じゅこ〉のこと[4]。宗旨を込めた漢詩[5])をつけた『雪竇百則頌古』(せっちょうひゃくそくじゅこ)に、宋代の禅僧で中国の臨済宗11世の圜悟克勤(えんごこくごん)が前文と批評を加えたもの(1125年)。圜悟克勤は各則ごとに垂示(すいじ。本則に対する簡単な説示)、評唱(ひょうしょう。批評と唱和。禅的な批判鑑賞。)、および著語(じゃくご。個人の見解をもって述べる、根源的な立場から行う批評の語)を加えている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
22: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:19:21 ID:oti1
>>15
つまりただの小噺やね
30: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:21:40 ID:SXKq
>>22
いや元ソースのラストは師匠の言葉をきいて弟子が悟り開くって展開
要は自分の意識がゆく事象とはどこにあるのか?っていうテーマウィ
「野鴨」と「鼻」で説明してる
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:18:23 ID:zRwA
禅とか瞑想やると割と頭おかしくなるらしいで
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:19:35 ID:sQ7p
坊主のくせに生き物を殺したり傷つけたりしていいのか?
ズレたな 初心から
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:20:55 ID:uLcF
>>24
禅の世界では仏も殺すし親も殺すぞ
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:21:58 ID:hhGC
>>27
マジ? だから信長に焼き討ちされんだよ・・・
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:23:55 ID:r0lU
>>32
とばっちりもええとこやんけ!
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:21:08 ID:r0lU
>>24
自身は地獄に落ちる覚悟で仏の教えを伝えるんやで
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:20:17 ID:ns1X
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:22:38 ID:U8pD
何故今まで自我を抜けきって、自己の実相を見出せないのか。現象を離れて飛び去って実相妙楽の世界に超入せよ。との意味である。
>>25
なるほどね
わからん
46: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:26:15 ID:hhGC
>>33
つまり「我思うゆえに我あり」だな
野鴨なんか存在を証明できない、「痛い!」と思える自分だけが確実に存在するってことだな!
60: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:33:10 ID:SXKq
>>46
まぁそれも正解になる
自分とその他の捉え方が曖昧な弟子にそれを気づかせたって話だから
64: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:36:41 ID:hhGC
>>60
じゃぁ逆に・・・
師匠に向かって「愚か者!どこに野鴨が居る?貴様の目は幻影を見ているのだ!」って言って目玉くりぬいてやれば正解だったのか・・・
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:19:22 ID:U8pD
いや避けろよ
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:20:20 ID:rXwJ
翌日、その野原にはズタボロに切り刻まれた師匠だったものが…
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:23:28 ID:AUay
師匠「何故今まで自我を抜けきって、自己の実相を見出せないのか。現象を離れて飛び去って実相妙楽の世界に超入せよ。」
弟子「??」
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:24:14 ID:U8pD
>>37
弟子「つまりハッパをキメろと仰るので?」
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:25:13 ID:uLcF
>>39
あんま知らんのやけど密教系はそっち方面よね
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:25:48 ID:sQ7p
んー、なんだろう
野鴨はもう飛び去ったじゃないですか
それなのに人の腕切って野鴨がいるって頭おかしいですよね
あとすごく痛いんで早く救急と警察呼んでもらっていいですか?
55: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:29:37 ID:AUay
>>44
これ好き
74: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:41:19 ID:zhUK
>>44
師匠「ホントクソな問答だよな。
お前死んだ方がいいよ。
お前の腕を切り落としたのは、自我を抜け出させて自己の実相を見出せる為って見てわからない?
お前クソ?
そもそもふつうに何のリスクもなく誰にでも解るような禅問答してもクソの役にも立たねーだろ。
それを仏心とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれはお前に現象を離れて飛び去って実相妙楽の世界に超入させたかった。
それは俺が御仏に成り代わってお前に悟りを開かせたかったからだ。
それを生意気にも口答えしてクソ返答するなボケ。
二度と来るな」
80: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:42:27 ID:MwIh
>>74
野菜食べてそうな師匠
83: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:43:12 ID:ycXL
>>80
ホリエモンは解脱できへんかったんやね…
86: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:45:34 ID:zhUK
>>83
寺だと精進料理で野菜も食えるし衆道もあるしホリエモンにピッタリだな
49: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:27:03 ID:U8pD
ワイの解釈では深く問答したかったのに弟子が雑に答えたからテメー!ってなって懲らしめたってとこか
吉本でありそうな話だ
51: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:27:51 ID:r0lU
>>49
ある意味では正解とも言える
53: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:29:02 ID:ns1X
要は悟りなんか開いたところで自分より劣ったやつにはイラつくってことやな
58: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:32:04 ID:4aOC
>>53
それ悟ってないですよね?
61: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:33:36 ID:ns1X
>>58
悟りを開いたやつが体罰してるんやしそういうことなんやろ
66: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:37:39 ID:YH5v
56: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:29:57 ID:mEtW
西洋哲学と東洋哲学ってなんか違うん?
57: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:31:55 ID:hhGC
>>56
大別すると・・・
西洋哲学は「どうして生まれたか?死んでどうなるか?」
東洋哲学は「より良く生きるにはどうすべきか」
65: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:37:11 ID:mEtW
>>57
せやろか?
西洋哲学も倫理ばっかりやってるしよく生きるにはどうするかってことやろ
69: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:39:24 ID:ycXL
>>65
西洋は自分の生きる世界、東洋は世界に生きる自分が主軸やと思う
73: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:40:38 ID:mEtW
>>69
ようわからんが深いな
72: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:40:24 ID:JHex
禅問答は脳ミソで闘う格闘技やぞ
70: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:39:26 ID:QFeJ
師匠の言うとる「あれ」とは弟子の腕の事だったんやろ?
77: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:42:12 ID:ycXL
先に武器を取った方が勝ちってことや
弟子が刀を持ってれば狂った坊主を叩き斬って終わりやったのに
81: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:42:48 ID:4aOC
東洋哲学=仏教のイメージなんやけど
84: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:44:19 ID:ycXL
>>81
インド主軸にして各地に伝来した仏教+土着の神道や儒学やから概ねあっとる
85: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:44:50 ID:SXKq
>>81
儒教も東洋哲学
朱子学なんかは発展しすぎてやってる本人たちもわけがわからなくて衰退した禅の要素を結構引き継いでる
95: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:49:19 ID:SJOl

AIによると真相はこうらしい
98: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:49:55 ID:ycXL
>>95
もっとクソやんけ
102: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:52:02 ID:0B90
>>95
師匠ド畜生やんけ
101: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:51:25 ID:MwIh
>>95
師匠「機械に悟りは開けぬ」チャキッ
104: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:52:28 ID:MwIh
師匠は人外を見抜いて切り倒したんやぞ
有能やろ
106: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:53:28 ID:4aOC
生きてる限り悟りを開くのはまぁ無理やろ
107: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:53:56 ID:hhGC
>>106
即身仏だけが真の悟りだよな
109: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:54:56 ID:ycXL
今なら阿弥陀に一言頼むだけで成仏できます!
112: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:56:21 ID:hhGC
>>109
ソコも疑問あるよな?
じゃぁなぜ「一向一揆」したの?
念仏を唱えて絶対他力のはずなのに・・・
実力行使って・・・
119: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:59:06 ID:DdaJ
>>112
南無阿弥陀仏で「無敵の人」になったんやで
122: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)17:01:40 ID:hhGC
>>119
ソコが宗教の罪だよなぁ・・・
聖書曰く「罪人は幸いである、なぜなら神の国は彼らのものであるから」
これじゃみんなが犯罪に走るぞ!
114: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:57:09 ID:kzI6
>>112
ガンジーも全力で殴るレベルだったんやろなぁ
146: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)04:55:54 ID:0V6P
意味不明なのが禅問答やろ
理解できなくて当然やん
154: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)05:02:57 ID:XjoT
そもそも禅問答って「わざわざ質問されるってことは、何か意味があるんちゃうか?」って被害妄想膨らませる遊びやからな
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)16:13:51 ID:oti1
なんかムカついて切ったあと
なんかかっこいいこと言って締めたかったんやろ
123: 名無しさん@おーぷん 21/10/30(土)17:01:59 ID:MqxN
弟子「ただ飛んで行ったのみです。」
彡(゚)(゚)「」(なんやこいつ深そうなこと言うやんけ…)
彡(^)(^)(せや!腕切って上下関係分からせたろ!)スパー
149: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)04:57:10 ID:TWJI
こんな師匠いやだ
155: 名無しさん@おーぷん 21/12/17(金)05:07:03 ID:058K
師匠「こういうシュールなのがずっと先の未来ではウケるんやで?」?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635577858/
コメント一覧 (5)
eggman
が
しました
eggman
が
しました
「犬にも仏性があるんですよね?」
「無ー‼︎」
ーーー有無でも虚無でもないぞずっと考えろよオマエラ
はて?
eggman
が
しました
eggman
が
しました
eggman
が
しました